はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.08.24
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
以前、ノーススター用に ベンチレーターリフレクターもどきを作った けど、持ち運びに不便なのと、無いと不便というほどでもないので、積極的には使ってません。 サイドのリフレクター は、着けたまま収納できて持ち運べるので使用頻度は多いです。

それに対して、テーブルランタンとして使っている、EPIのL2002。
epi_l2002.jpg

テーブルランタンなので、サイドのリフレクターは不要ですが、ランタン周辺のテーブルが暗いのが気になってました。

という事で、今回はこれにベンチレーターリフレクターもどきを付けてみました。

材料は、100均で売ってたステンレス製のナベのフタ。

IMGP0522
IMGP0522 posted by (C)carz

取っ手を外します。

IMGP0524
IMGP0524 (C)carz

蒸気の抜き穴が、こんなに大きかったのは予想外でした。

取り付けについては大分悩みましたが、「乗っかっていれば良い」と言うコンセプトで、簡単、シンプルにする事に。

今回も電動工具のお世話になります。

IMGP0525
IMGP0525 posted by (C)carz

これらを使って、このようにスリットを明けます。

IMGP0526
IMGP0526 posted by (C)carz

このスリットに、吊り下げ用のチェーンを通して
IMGP0527
IMGP0527 posted by (C)carz

出来上がり~♪

吊り下げて使うときはもちろん、
IMGP0528
IMGP0528 posted by (C)carz


IMGP0530
IMGP0530 posted by (C)carz

先日の とやの沢 で使いましたが、ランタンの近くが明るくなって良かったです


<番外編>

結構削れるな~と思ったのも束の間、あっという間に削れなくなった。

よく見てみると、

IMGP0531
IMGP0531 posted by (C)carz

みごとにダイヤモンドコーティングが剥がれてます

所詮、100均のはこんなもんか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 00:03:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ベンチレーターリフレクターまで自作とは。  
まほたい  さん
このリフレクターはあった方が絶対いいです。

実際の運用時にはトップとサイドを使い分け使用しています。

サイドは廻りに迷惑かけないようにする為、トップは光を下に落すのに、ウチでは必修です。

でもこういうものまで自作と本当に感心してしまいます。

すごいです。キャンプライフを謳歌していますね。 (2009.08.25 11:21:51)

Re:ベンチレーターリフレクターまで自作とは。(08/24)  
carz3575  さん
まほたいさん
リフレクターはあるといいですね。
私もサイドはほとんどの時に使ってます。
周囲のサイトへの遮光効果は予想以上でした。

ベンチレーターリフレクターは、ディスクグランダーとちょうど良い材料(これを探すのが大変だったりするんですが)さえあれば、加工は1時間もかからないんで、自作するにしてもお手軽な方かもしれませんよ。
(2009.08.26 21:28:18)

Re:ランタン ベンチレーターリフレクターもどき自作 Part2(08/24)  
最後のほうの全身像・・なんか可愛いですよね。
大きな蓑笠つけたコケシみたい・・(笑)。

なかなかインパクトあります♪

(2009.08.30 22:56:27)

Re[1]:ランタン ベンチレーターリフレクターもどき自作 Part2(08/24)  
carz3575  さん
chi-sukeさん
私、これを見た時に、「木枯らし紋次郎かい!」って思っちゃいました(古っ!)

見た目はともかく、あれば便利です♪ (2009.08.31 20:43:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: