はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.09.25
XML
カテゴリ: キャンプ
やっと初日の本編です。

現地には11時ごろ到着。
まずはテントとタープを組み立て、きっちり準備する前に川へ様子を見に行きます。
川は本流と、場内を流れる支流と2本あって、支流の方にはヤマメが放流されていてつかみ取り(400円/匹)が出来るとのこと。
支流では残念ながらヤマメを発見することは出来ず。しかし、本流の方は受付下のプール状になっている所で魚発見!カミサンの目撃談によると、どうやらヤマメらしい。見た限りでは、20cm前後のヤマメらしき魚が2匹くらい、10cm前後の魚が多数います。本流のでの釣りはフリーだということなんで、急いで釣り道具を取ってきて、昼食そっちのけでおいらとIssarはルアーで釣りを始めます。人が来て釣られちゃう前に釣らなきゃネ!

小さい魚は時折ルアーを追ってくる動きを見せる物の、途中で見限ってどっかに行っちゃいます。大きい魚は見向きもしないみたいです。「腕のせいでしょ?」というご意見は聞こえない事にしときます。まあ、そう簡単に釣れるはずも無く、一旦戻って昼食をとってまたまた釣りタイム!

今度はさっきとは別の場所でカミサンが魚を発見!こちらも20cm前後あったらしい。カミサンはエサ釣りで勝負をかけます。
おいらとIssarはさっきの場所でルアーで粘ります。しばらくやってましたが結局誰一人釣れずに時間切れ。さて、食事の準備にかからねば!

釣りを終えてサイトの戻った頃には、サイトも大分埋まってます。でもまだ数箇所空きがありましたよ。


初日のうちにベーコンを作っておかないと、2日目からの食事のおかずが減っちゃいます。
夕食にカレーを食べた後は、トランプやらUNOをやって、夜は健康的に9時には就寝です。zzzzz

結局1日中曇り勝ちの天気で、やったことといえば釣りと設営と食事の準備くらい。夕方の温度は16度。夜はかなり冷えこみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.25 23:35:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: