実は、ここは11月下旬の母子キャンプの候補になった場所。
解放感がって、管理がしっかりしてそうで、お化けが出なさそうな場所・・って事で。
carzさんのブログ見るまで、こんなことになってるなんて知りませんでしたよ。
だって、公式HPにも一切記載されてないんだもん。

土砂に埋まるのは一瞬だけど、それを綺麗に撤去して元の状態に戻すのは、そりゃ大変なお金と努力ですね・・。 (2010.11.07 22:56:21)

はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2010.10.28
XML
カテゴリ: キャンプ
今回のキャンプの帰り道、9月4日から9日にかけての 台風9号で被害が出た河内川ふれあいビレッジキャンプ場 を、向かい側の道の駅から覗いてきました。

入り口に近い方は、被害が少なそうに見えますが、

ふれあいビレッジ、入り口側
ふれあいビレッジ、入り口側 posted by (C)carz

奥のほうの、もとは芝生サイトだったところは土砂に埋め尽くされています。

ふれあいビレッジ、奥側
ふれあいビレッジ、奥側 posted by (C)carz

復旧にお金がかかりすぎるため、一時再開を断念との話もあったようですが、今は 復旧に向けて動いているようです

2004年に一度利用 して以来行ってませんが、お手軽に利用できるし整備されたいいキャンプ場でした。


ガンバレ山北!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.28 21:38:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:河内川ふれあいビレッジキャンプ場の現状(10/28)  

Re[1]:河内川ふれあいビレッジキャンプ場の現状(10/28)  
carz3575  さん
chi-sukeさん
そうなんですよ、公式ホームページには何も書いてない。これじゃあ普通はわかんないですよね~。
こんな状態なのに、ホームページは「予約受付中!」って・・・。

いずれにしても、かなり被害があったのは間違いなく、復旧には、まだ沢山時間とお金がかかりそうですね。

(2010.11.08 22:38:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: