はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2011.06.18
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
自作したファイアスタンドもどきの焚火台、持ち運ぶにはヤッパ袋がいるでしょう。


材料は、やっぱり100均調達!
丁度良さそうなのがありました。

A1_傘袋
A1_傘袋 posted by (C)carz

傘カバーです。写真ではわかりづらいかもしれませんが、生地は内側に防水コーティングしてあるコーデュラナイロンのような感じです。

収納する予定のものはこのとおり。

A2_収納物
A2_収納物 posted by (C)carz

焚火台と、トング、シャベル、皮手袋。これだけあれば焚火出来るでしょう。



A3_収納イメージ
A3_収納イメージ posted by (C)carz

傘カバーの改修項目は以下のとおり。
1)長さが長いから短くする。
2)入り口側は、フタをつける。
3)入れやすいように、横にはファスナーをつける。
この3点をやっていきます。

ミシンと格闘する事1時間ちょっと。
出来ました~♪

A4_完成
A4_完成 posted by (C)carz

ファスナー付けるのが、結構大変だった。最後はちょっと強引に。
ただ、ファスナーは無くても良かったかも。

A5_ファスナー
A5_ファスナー (C)carz

入り口側は、もともと付いていたホックと、切り取った先端についてたホックを利用してフタにします。

A6_口ホック
A6_口ホック posted by (C)carz

A7_蓋
A7_蓋 posted by (C)carz

さて、折角作った焚火台、いつ試せるんだろうか。。。。


ユニフレームのファイアスタンド。通販サイトはほとんど売り切れのようです。



火床に特殊な耐熱クロスを使用した軽量で携帯性に優れた焚き火台予約商品 送料無料 MONORAL モノラル WireFlame [ファイヤーグリル][クッカー][ストーブ][焚き火台][焚火台][バーベキューグッズ][アウトドア料理][たき火][キャンプファイヤー][収納][軽量]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.18 23:11:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: