はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2012.12.01
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
前回トライポッド(壱号機)を作り

壱号機でさえ、いつ使うかわからない状況なのに、更に作るのはどうなのよ?と思いつつ、思いついちゃったのを現物にしたくて作っちゃいました。

というわけで、勝手に人柱企画第三弾です。(但し、これも実際の使用に耐えられるかどうかの検証は未定です(^^;))

まずは完成形です。

トライポッド2完成
トライポッド2完成 posted by (C)carz

肝心の三又部分はこんなかんじです。
できるだけシンプルにしてますんで、スッキリしてます。

トライポッド2三又
トライポッド2三又 posted by (C)carz

収納状態はこんな感じ。脚一本の長さは約38cm

収納状況
収納状況 (C)carz

設置時の全高は壱号機とほぼ同じで1.4mくらい。重量は約2kg。製作費用は2,000円弱です。
(左が壱号機)

トライポッド壱号機&弐号機
トライポッド壱号機&弐号機 posted by (C)carz

脚は100円ショップ(ダイソー)のものです。で、継ぎ足し式なので、今回の構成から一本抜くとコンパクトな設営も可能。この場合の設置時全高は、約1mです。

トライポッド2完成mini
トライポッド2完成mini posted by (C)carz

また、この脚は長さがいくつか売ってますんで、お好みによって多少の高さ調整は可能になります。
脚の長さは適当に決めたんですが、この焚火台だとこれでも大丈夫そうですね。

この写真を見れば大体構造はわかると思いますが、次回から製作編UPしま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.01 22:17:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: