はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2013.01.16
XML
カテゴリ: DIYと家の事
年末も近くなったある日、玄関の内側の下が濡れてた。

玄関内側
玄関内側 posted by (C)carz

外も。

玄関外側
玄関外側 posted by (C)carz

不思議に思ってたら、そのうちドアが閉まるのが速くなって来て、バタン!と閉まるようになっちゃいました。あれっと思って上を見ると、ドアクローザーのオイルがダダ漏れ~(T^T)

ダダ漏れ
ダダ漏れ posted by (C)carz

コレは交換しないとどうにもならないと思って、調べようと思ったんですが、そもそもこれの名前が判らない!色々検索して、「ドアクローザー」という名前にたどり着きました。
コレの存在は知ってても、ドアクローザーなんて名前、知らないよね~。そこからまた色々調べて、本体の部品はわかったんだけど、アームは同じものが見つからない。なので全体交換はあきらめて、本体のみ使用する事にして、同じと思われる部品を探して楽天で購入。12月に注文してから、正月休みも挟んだので、入手まで1ヶ月近くかかっちゃって、やっと到着しました。


【マラソンsep12_九州沖縄海外】【RCP1209mara】美和ロックドアクローザ M 600シリーズ M 601P/M 601PS パラレル取付

ドアクローザー
ドアクローザー posted by (C)carz

こちらのサイト を参考にさせて頂きました。

便利な時代になりました。昔だったら、こんな部品、素人には買えないです。
購入したのはセットですが、使うのは本体だけ。アームは、同じ寸法の物が無かったんで再利用です。

セットです
セットです posted by (C)carz

アームの中間部のジョイントを、マイナスドライバーでこじって分離。

取り外し1
取り外し1 posted by (C)carz

取り外し2
取り外し2 posted by (C)carz

この部分のネジ2本を取り外せば、本体が外せます。

取り外し3
取り外し3 posted by (C)carz

アームを付け直して、

アーム付け替え
アーム付け替え posted by (C)carz


作業自体は、掃除も含めて30分くらいでしょうか、作業自体は簡単♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.16 21:33:06
コメントを書く
[DIYと家の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: