はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2014.05.08
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
以前製作した トライポッド初号機
オヤジキャンプで何度か使う機会があったので、その状況です。

<気になる点その1>

・脚がネジなので、汚れたら掃除が大変。
地道に掃除するか、諦めるかですネ。おいらは・・・諦めました(^^)。
チェーンも大変だけど、これは市販のも一緒だから仕方なしです。



<気になる点その2>

・組み立ての時、開き止めのチェーンがからまって、ねじれてこんな状態のなってたりします。

ねじれ
ねじれ (C)carz

正常だとこうなります。

正常
正常 posted by (C)carz

これを直すのが結構大変なんです。
なのでちょっと改良。

脚に固定していた3箇所のうち2ヶ所を、以前使ったSフック(小)を使って取り外し可能にしました。

取り外し可にしてみた。
取り外し可にしてみた。 posted by (C)carz

再度装着
再度装着 posted by (C)carz

2ヶ所固定する手間は増えますが、知恵の輪を解く手間がなくなりますんで、こっちの方が楽だと思います。


ちなみに弐号機は、キャンプ仲間の所でモニター中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.08 23:27:54
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: