はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2015.08.25
XML
カテゴリ: 携帯など
夏のソロキャンで エリア問題はOK って事にしたので、「 IIJ mioの音声通話プラン(みおふぉん)にMNP 」を実行に移します。
Auのスマホだと、1ヶ月の使用料は7千円程度。 IIJ mio の音声通話プラン(みおふぉん)だと1,600円/月です。但し、通話料は別で、3GB/月を越えるとスピードダウン。ですがおいらは3GB/月もあればおつりが来るので問題なし!あとは、キャリアメール(@ezweb.ne.jpとか、@docomo.ne.jpとか)が使えなくなります。Gmailを使えばいいのですが、PCメールをブロックしている相手には届かなくなります。一応、変更する前に、時々連絡する相手には、メールアドレスが変わってGmailになるっていうのと、PCメールブロックしてる人には届かなくなりますって事を、変更前のE-mailで送っておきます。気の利いた人なら、ブロック解除してくれるかもしれないし、そうでない人はショートメールで対応するしかないでしょう。


auでMNP手続きが必要で、手続き自体は色々方法はあるようですが、ちょうどauでガラケーをスマホに替えるキャンペーンを実施していたのでカミサンのガラケーのスマホ化しても良いかと思って、auショップに行って見ます。
到着すると、受付は約30分待ちしょんぼり。受付の方からは、「MNPは電話でもできるので、待ち時間にやれば時間の節約になります♪」とか言われたので、面倒だな~とか思いながらもauに電話。何度かかけなおしますが、一向に繋がりません。まあそうだろうなと思いつつ、今度はかけたまま待ってみます。しばらくしたら繋がったのですが、タイミング悪く繋がった矢先に受付の順番が回ってきました。
電話で手続きしながらカウンターに行って、とりあえず一緒に行ったカミサンがスマホ化の話を聞いてて、その途中でMNPの手続き完了しました。

さて、MNP予約番号をゲットしたので、IIJmioへの転入手続きです。
ネットでIIJmioのsimを買っても良かったんですが、手続きに時間がかるんですよね。 ビックシム だと即日発行だし、wi2のWifiも使えるんで、今回もビックシムにすることにします。ただ、MNPだと ビッグシムカウンターのある店 まで出向かなくてはいけません。

MNPの予約番号を握り締め、翌日の朝10時のオープン時間を目指してビックシムカウンターのあるビックカメラへ

その前に、事前に必要な持ち物チェック。
1)本人確認書類
2)本人名義クレジットカード

4) MNP予約番号
WEB上に載ってるのはこの4つです。

ここでふと思いついて、今使ってる mio ID(or mio登録のメアド)とパスワードも確認しておきました 。「必要な物」には書いてなかったけど、 これ、大事でした ウィンク!!


晴れてればプチツーリング気分でJOGで行こうかと思ってたんですが、あいにくの雨。仕方なく車で行きます。なれない場所だったんで、契約駐車場入場でちょっととまどって、店舗前到着が開店10時の1分前!10人くらい待ってます。入ってすぐにビックシムの受付があったんで、そのまま受付開始。ビックシム受付直行はおいら一人でした(笑)。
言われるがままに書類に記入し、言われるがままにI-padにインプットし手続きして行きます。ただ、書類に記入した同じ事を含めてインプットしなければならず、なぜダブリ作業をやらせるの??今時意味不明です!
その手続きの中で、

店員「IIJmioは今回初めてですか?」
おいら「既に使ってま~す
店員「ではこちらに mio ID(or mio登録のメアド)とパスワードをお願いします
おいら「はい」

いや~ 調べておいて良かった です!その場で突然言われてもわからないし
ちなみにmio ID(or mio登録のメアド)とパスワードを入力したらクレジットカードの提示は不要でした。

ところで、その場で確認できるメアドってどうなんでしょう?おいらはそもそも2台持ちだったんで問題なかったんですけど、MNP予約したあとのスマホだと、そのスマホでその場で確認できるかどうか不安ですね。試してはいないんですが、MNP予約後は手続き完了(開始?)まではメールやネット接続とかは大丈夫なんですよね?そうでないと、結構たいへんです。しかもメアドは、自動的にmio IDで登録したアドレスになりました。使えなくなるアドレスで登録している方は、事前に変更しておいたほうがイイでしょう。今回は何も言わなかったので自動となりましたが、言えば別のアドレスを指定できるのかもしれません。とりあえずWifiが繋がればフリーメールなどで何とかなりそうですけど。

それからはスムースに進んで10時15分頃には手続き終了。SIM発行まで15分くらいかかるという事で、店内うろうろしながら10時半にはSIM受け取り完了しました。

bic_sim
bic_sim posted by (C)carz
「SIM発行まで30分かかる」と言われる場合も多いようですが、先にも書きましたが、世間一般では盆休み明けの最初の勤務日という事もあってか同時に手続きしてる人は他にはいなかったので、その影響もあるんでしょうね。
帰宅してから、また少し設定の変更などして、特にトラブルもなく無事乗り換え完了しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.27 22:08:19
コメント(0) | コメントを書く
[携帯など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: