はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2016.04.24
XML
カテゴリ: 携帯など
中学2年になったHaruですが、家では タブレット 、外出先ではガラケーを使ってました。
でもそうすると、外出先でもLINEで連絡が来てて見れないとか、メールでは連絡取れない人がいるとかいろいろと不便なようで、スマホにしたいと言ってきた。
通信費だと、今のSOFTBANKプリペイド携帯は2か月3,000円。スマホの IIJmio だと、音声通話付きで1,600円/月(通信は3GB)なのでほぼ同じ。ちょうど誕生日という事で、誕生プレゼントはスマホになりました。

本体は、SIM FREE一択という事で、いつもの BIC SIM (IIJmio)が即日開通できる○ジマに行きます
ZenFone 2 Laser ZenFone Go が本命。あとはおいらと同じHUAWAI P8lite 。コストと小ささで考えると、スペックは落ちるけどFREETELの Priori3 LTE
あたりかと思ってました。


【あす楽対象】【送料無料】 ASUS Zenfone 2 Laser レッド 「ZE500KL-RD16」 Android 5.0・5型ワイド・メモリ/ストレージ:2GB/16GB microSIMx2 SIMフリースマートフォン


freetel priori3 LTE SIMフリー スマホ 本体 新品【1年間通信料0円キャンペーン実施中】freetel priori3 LTE フリーテル スマートフォン SIMロックフリー



しかし、本命のASUSは電源とボリュームボタンの位置がどうしても気に入らないようで、結果的に決めたのはFREETEL Priori3S LTE 。大きさやスペックはZenFone 2 Laserとほぼ同じ。カメラがチョイ下くらい。


freetel priori3S LTE SIMフリー スマホ 本体 新品【最大1年間通信料0円キャンペーン実施中】freetel priori3S LTE フリーテル スマートフォン

機種も決まったし、さてSIMを購入~~ってところでSIMの大きさを見ると、MICROとNANOのデュアル仕様。どっちが良いのか?その場で少し調べたけど、特に優位さや制限の記述は無いみたい。で、あまり考えずにMICRO SIMを選択。開通手続きしますが、開通まで1時間半ほどかかるらしい。
一旦帰宅し、PCでFREETEL Priori3S LTEの情報を探していると、MICRO SIM とSDを挿すところが同じっぽい!?

3S_SIM
3S_SIM posted by (C)carz

おいらのP8lite はNANO SIMとMICRO SDが同じスロットで、NANO SIM挿すとSDが挿せないんです。もしや同じくMICRO SIM挿すとSDが挿せなくなるかも
ちょっと後悔しつつ再度お店に行って、会計を済ませSIMと本体を受け取り帰ってきました。

Priori3S
Priori3S posted by (C)carz

そういえば、開通手続きの時に、 前回はMIO ID とパスワードを聞かれた んですが、今回は無し。カード番号と誕生日などの情報が一致すれば、自動で既存のMIO ID に紐づけされるようです。前回の時はタブレットで手続き、今回は紙での手続きだったので、その差か?時期の差か?○ジマと○ックカメラの受付の差かはよくわかりません。

帰宅して開封してセッティング。MICRO SIMの入れ場所は、やっぱりMICRO SDと同じっぽい。とりあえずSIMを入れると、まだスペースがありそう?一見同じスロットでしたが、スロットが2段になっていて、MICRO SDも無事できました~!!


無事使用開始となりました。

改めて Priori3S LTEのスペックを見ると、値段の割には結構良いスペックです。
対応バンド数が少なめですが、LTEの1,3,19、3Gの1,6,19に対応してるので、docomo系のMVNOならプラスエリアも大丈夫そうです。
定価販売だったけど、このスマホ結構お買い得かもしれないです。

カミサンは1月にスマホ化したので、これで全員スマホになりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.05 08:59:30
コメント(0) | コメントを書く
[携帯など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: