はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2016.08.27
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
以前、三脚を利用した 簡易ランタンハンガー Ver.1 を作りましたが、そいつをデビューさせる前に、 先日の道志の森 でデビューした簡易ランタンハンガー Ver.2。

某SNSで見たアイデアを更に簡素化(手抜き化?)したものです大笑い
自作と言うにはあまりに簡単すぎますが、一応アップしときます。

全貌はこんな感じです。



必要なものは、100均自撮り棒とCクランプ、タイラップ。
自撮り棒にCクランプをタイラップで留めたら完成です。







使用方法です。まあ、説明するまでもないですが
下側は、テーブルにCクランプで固定します。



そして棒を伸ばして、スマホ固定部分を開きます。
上側は、スマホをクランプする部分にランタンをひっかけます。
最初はランタンハンガーっぽく作ろうかとも思ったんですが、そのままで使えたんでそのまま使う事にします。重いものは無理だし、物によっては幅が広すぎてひっかけられないなどあると思いますが、おいらはこれで十分でした。うまく掛けられない時は、先端に加工するとか、S字フックとか、カラビナとかで対応が必要でしょう。



昼間は自撮り棒として使えるし、夜はソロで使いやすい、簡単コンパクトなランタンハンガーになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.28 21:00:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: