PR
Calendar
ドイツW杯の開幕に向けて、各国代表がキャンプ地入りしていますね。各国リーグも終わり、ようやく世界の目がW杯に向き始めてきています。
ブラジル代表はフランクフルト近くのケーニヒスタインにキャンプを張っているそうです。
ブラジル代表は超ハイレベルな選手が揃っているので、練習しなくてもお互いに感覚を共有できて、即興ででも凄いプレーが出来るらしいのですが、十分な準備をしてゆけばさらに凄いプレーが期待できそうですね。
[ブラジル代表(ロナウドとロナウジーニョ)]

日本代表もキャンプ地のボン入りしたようですね。初日からオーストラリア戦と同様(?)の3バックのフォーメーションでレギュラー、控えを分けて練習しているようです。
ジーコのことなので奇をてらった選手起用はせず、本番も3バックで来るでしょう。
それよりも今までバラバラのチームでプレーしてきた選手達を一つのチームにまとめ上げ、本来の力を引き出せるようにすることに注力するでしょう。
初戦のオーストラリア戦に向けて、課題となっているチームの「連動性」を高めて貰いたいです。
個人の力ではクロアチア、オーストラリアには叶わないでしょうが、チーム力こそが日本代表の持ち味でしょうから。
[ボンに到着した日本代表]

イタリア代表(通称アズーリ)を今大会も応援しています。02年大会では鹿島へイタリアXクロアチア戦を見に行きましたが、残念ながら負けてしまいました。
今大会は、トニ、ジラルディーノにトッティという超攻撃的な前線になっているので、点を取って勝てるチームになっているのではないでしょうか。なにしろ、デルピエロ、インザーギが控えなのですから。その分若干中盤の底とサイドバックが手薄な気がしますが、従来の「カテナチオ」とは違うアズーリが見れそうです。
[アズーリ(ご機嫌のトッティ)]

ドイツW杯旅行の思い出(5)-オーストラ… August 6, 2007
ドイツW杯旅行の思い出(4)-カイザース… January 7, 2007
レアルに復調の気配 December 4, 2006
Comments