全6件 (6件中 1-6件目)
1
アメブロ仲間のmakoto358さんの日記を転送させていただきます。お金の情報です☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~ テーマ:ワイオ理論 実践編 皆さんはお金って順調に回っていますか?回っている方はここから先は見ないでください。お金が順調に回るか否かは人それぞれ違うと思うのですが、原因が何処にあるのかご存知ですか?実はワイオ理論では原因が判明すれば、結果として治すことが可能なのです原因は皆さん一人一人のお腹のちょっと上にある「器」さんに原因があるのです人に取られた人、自ら進んであげた人、ヒビが入っている人、穴が空いている人、本当に全国にたくさんいらっしゃいますしかも、器さんにはそれぞれに感情があります御自身の器さんが問題あるかどうか知りたくはありませんか?また、もしも器さんが無くなっていたり、ヒビや穴が入っている場合には取り替えしたり修復を行うことが可能ですしかも、器さんの感情も聞くことが可能です相変わらず何だか変な事言っているなぁって言う人はくれぐれも耳を傾けないでください(笑)どんなに頑張って資格をとっても、どんなに努力をしても、器さんに異常があるのならば、全く意味がありません北海道苫小牧市近郊(札幌位までの間)で、器さんを見てもらいたい方はこちらまで連絡を下さい連絡先 tuiteru.shiratori.0358@docomo.ne.jp 09030193024 makoto358取り返す事や修復には我が師匠のK講師が来ていただくことが必要となります。K講師に来ていただく為には30名程の人数が必要となりますので、現在企業の長として活躍されていらっしゃる方々は、どうぞ連絡を遠慮無く下さい!参考例として、過去にこのような方々がいらっしゃいますYさん 某占い師に多額のお金を貢いだ過去があり、実はその占い師はYさんだけでは無く、他にもたくさんの器さんを盗み、ビルまで建てていたSさん 不倫で遊んでいるうちに本気になり、愛人に器をあげてしまったKさん 元の夫に情け、情が移り、その頃より急に元夫の羽振りが良くなったAさん 女性二人と三角関係をしているうちにヒビが入ったTさん 外国人が留学で来た時に仲良くなり、その外国人に盗まれた上に書いた例はほんの少しです器さんの感情を記したテキストが欲しい方は躊躇わず御連絡下さいことわざにもありますよね聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ってねそれでは、御連絡お待ちしてますよ
2010年03月31日
コメント(2)
昨日の日記にも書きましたが、 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1444568444&owner_id=1196437 お金の量が天文学的に膨れ上がり、 もはやお金としての機能が失われつつあるようです。 特に”アメリカドル” ドルでの債券を持っている方は要注意のようです! このような本がたくさん出てきております。 テレビにマインドコントロールされないように、 真実を見て行きたいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『すでに世界は恐慌に突入した』 デリバティブとドルはあと数年で崩壊する!! 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 未曾有の混乱が世界を蹂躙し、ドル亡き後の新しい秩序が生まれる。 「超プロ」が語る2011年恐るべき日本の未来。 【目次】(「BOOK」データベースより) 序章 これから数年は「超プロ」の時代─すでに恐慌だから「プロ」でもむずかしい/ 第1章 本当の危機はこれからだ! ドル暴落からハイパーインフレへ/ 第2章 資本主義崩壊のためのオバマ大統領の役割/ 第3章 中国とアメリカ、仮面夫婦の経済覇権をめぐる争い/ 第4章 懲りない強欲資本主義 CTA債、フラッシュ・オーダーなどのまやかし/終章 これからの「よい世の中づくり」の中心的役割を果たすのは、日本人だろう─日本人の特性を大切にしよう 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 船井幸雄(フナイユキオ) 1933年大阪府に生まれる。56年京都大学農学部農林経済学科を卒業。日本マネジメント協会の経営コンサルタント、理事などを経て、70年に(株)日本マーケティングセンターを設立。85年、同社を(株)船井総合研究所に社名変更。88年、経営コンサルタント会社として世界ではじめて株式を上場(現在、同社は東証、大証の一部上場会社)。同社の社長、会長を経て、2003年に同社の役員を退任。現在、(株)船井本社の会長。また船井総合研究所や(株)船井財産コンサルタンツ、(株)本物研究所、(株)船井メディアなどの最高顧問。グループ会社60余社の象徴的存在でもある 朝倉慶(アサクラケイ) 1954年埼玉県に生まれる。経済アナリスト。77年明治大学政治経済学部卒業後、証券会社に勤務するも3年で独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2010年03月26日
コメント(0)
資本主義経済の象徴となっている株式ですが、 現状は一部の大金持ちが世界の富を牛耳っているようですね。 しかも、1秒に1万回の取引が行えるコンピューターが管理しているようで、膨大なお金を生み出しているようです。 もはやお金の価値と、 現物のつり合いが取れなくなっているみたいですね。 リーマンショックで世界で消えたお金は 日本円で6京円 1兆円の6万倍・・・ 1兆円を一人で使おうとしたら毎日100万円使っても一生で使い切れないようです。 100万円X365日=3億6千万円 100万円×10年=36億 100万円×100年=360億円 ・・・ 200年以上かかりますね~ どこかでリセットされる時期が近いのかもしれませんね。 物々交換になちゃうのでしょうかね~
2010年03月25日
コメント(0)
今日で30代が最後です!最後の日まで、またまた出張でしたがなんだか自分らしいなぁ~って思います♪ 30代は息子の誕生、 家の購入、 会社の合併 胃大網動脈出血 レイキとのご縁 たくさんの方々との出会い 様々な事がありましたが、 39年間頑張ってくれた肉体に感謝です♪ そして、支えてくれた皆様に感謝です☆彡 ありがとうございます♪
2010年03月19日
コメント(8)
5泊6日の出張から、 やっと戻ってまいりました~~~~ 山形から始まり、仙台、盛岡、名古屋、岐阜、大阪。 各地のおいしいものをたっぷりと食べ、 おいしいお酒も飲み♪ 素晴らしい方々とのふれあい ほんとうに幸せだな~~ なんてしみじみと感じた出張でした! 最終日の大阪。 何度か行っていた場所なのですが、 なんだか今回、とてもここちよい波動を感じました 人を喜ばせる事を重んじる文化。 心斎橋や道頓堀 私財で作られた橋や堀がたくさんあるようですね! 人に喜ばれる事に幸せを感じる文化ってとても素敵ですよね そんな大阪。 沖縄と並んで、自殺が少ない日本一 また、オレオレ詐欺にも引っ掛からない日本一 なんだかわかる気がします! 困難を如何に面白く表現するか!! 如何に『あほか!』と言われるか!! 関西の文化に興味深々になりました 今日はまず、ゆっくりと休みます 来週も飛ぶかも~
2010年03月13日
コメント(6)
”マインドコントロール”池田整治著 この本買ってみました! しょっぱなからいきなりびっくり情報でした。。。 某総合商社食品館の元営業マンのお話 食品添加物の扱いでナンバーワンになった彼 彼の開発した肉団子で10階建てのビルが建つほどの利益を上げたそうですが、 出張から自宅に帰ったある日、 食卓に自分が開発した肉団子が並べられており、 子供の大好物だという。。。 そのときの彼の一言 『それは食べちゃダメ』 ・・・ 翌日彼は辞表を提出し、 その後この本を出した 『食品の裏側』安倍司著 前々から言われている食品添加物のお話ですが、 改めてこのように聞くと怖いですね。。。 この安倍氏の行動に感謝しなくてはなりませんね
2010年03月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
