全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日、妻が三十路入りです。女の魅力はこれからだね~
2004年01月30日
コメント(2)
今週3回も飲み会があったので食道炎が悪化しました!しかも、二日酔いで仕事にならな~いお陰で、週末は断食ができそうだ・・・
2004年01月23日
コメント(4)
Almost! おしい!アメリカでは子供がやる気を無くさないようにNo!ではなくAlmostを使うそうです。
2004年01月21日
コメント(2)
日曜日に見てきました。子供二人を一緒に連れて行くという条件で行ったのですが、3歳以上1000円、自分が1500円。ポッポココーン(ポップコーンのことを娘はこう言う)400円の支出。2歳の息子はだっこして見なければ料金が取られる。始まって5分二人の子供は順調に見ている。『よしよし今回は大丈夫だ!』(前回、娘に千と千尋で親が豚になったところでおお泣きされやむなく帰った経験があったため)しかし・・・30分過ぎ息子『ママは?ママがいない?』半泣き状態になってきた、やばい!なんとか言い聞かす今度は娘『おもしろくな~い!もう帰ろ』やばい!なんとか言い聞かす今度は息子ママ~~~~・・・・またかよ結局ママを呼んでバトンタッチ今回はママが買い物してくれていたので、助かりました。後半ゆっくりみれました。息子を探すパパのがんばりに思わず涙してしまいました。昨日、会社の新年会胃カメラのんだあとだったけど、安心した為、また飲みすぎちゃった(^_^;)二日酔いです。しじみ汁がのみた~い
2004年01月20日
コメント(5)
あ~つらかった~人生3回目の胃カメラ。でも、3回もやると多少なれた気もするけど、やっている最中は『早く終わってくれーーーーい』の言葉しか頭に浮かばなかったです。急性膵臓炎とおどされましたが、結局は食道炎。薬で治るようです。これでまた安心して酒が飲める♪(^_^;)
2004年01月19日
コメント(2)
って簡単に本に書いたりされてますが、現実は結構たいへんですよね~でも、子供はいつも、”認められたい、愛されたいって”って思っているようです。大好きなパパ、ママに認められる、愛される、誉められるとドンドンやる気になるようです。逆に、親から怒られてばかりいる、ぜんぜんかまわれない、なんて子はどんどん心を閉ざしていき、反抗心を育てていきます。そんな心が冷たく冷え切った子供が人をいじめたり、悪い事をしたり、将来的には非行にはしってしまうみたいです。”だめ、いけません!”拒否的な教育は欲求不満を抱え込みそれが爆発するみたいです。しかし、認めて愛して育てていれば、我慢や忍耐も出来るようになります。甘やかしだけではわがままな子供に育ってしまうのだそうです。今日は日曜日、茶の間からさっそく『だめでしょ!』って言葉が聞こえてきてます(^^ゞさあ!父親の出番です!
2004年01月18日
コメント(1)
七田眞さんの育児教育の本を読んでいると、ほとんどの人が間違った育児をしているように思えます。育児には母親、父親それぞれ役割があります。子供にだめだめ言っていると、やだやだって言う子供になります。怒ってばかりいると益々閉鎖的になります。一日3回はギューって抱きしめてあげてください。一日一回大好きだよって言ってあげてください。すばらしい子供になります。現在実践してます。そのお陰と思われる事があります。子供クラブの先生や育児仲間の母親に『どうやって育ててるの?』(よい意味で)という質問をよくされるそうです。うれしいことですね。みなさんやってみてください!子供だけではなくパートナーにでも効果あるかも!?
2004年01月16日
コメント(3)
雪災害昨夜3時間かけてやった除雪が朝には元通り。お陰で1.5kgやせました。会社へは、通常の3倍時間がかかり、遠くの人はいまだに来てません。こうなると、完全に交通マヒです。もちろん函館出張は中止今日も自宅の雪かきだーーーー!痩せるぞ!********************今、昼食を買いに近くのコンビニに行こうとしたら、渋滞。今日の営業は徒歩のほうが早いかも!でも、遭難するかも!********************ところで、表題の”北海道非凡塾” ↓こちらhttp://ezohibon.s41.xrea.com/link.htm 最近見つけた集まり?サークル?なのですが、非常に興味深いので今月の27日に参加してみようと思います。東京が発祥のようですね。今の時代を象徴しているような集まりだと思います。年齢を超え、職種を超え、さまざまな人たちの交流の場。今は、平事ではなく有事と考えてよいと思います。有事の時に、このような意識の高い人たちとお付き合いすることは個人にとっても日本にとっても、地球にとっても非常によいことと思います。
2004年01月15日
コメント(7)
今年の目標と言うか、夢と言うのか、本当の自分を探す!?って感じのところを追求しようと思ってます。新たな行動もしたいと思っております。船井幸雄さんの本で”新たな行動をする時の8条件”っていうのを見つけました。著作権があるのでしょうから載せるのは辞めておきますが、ビジネスでも、趣味でも、新しい事を始める時に間違った選択をしないように気をつけたいですね。特に若い方は変な商法にはまったりしてる人がいるみたいですからね~もう、行動してしまっている人や巻き込まれている人は、もう一度ゆっくり考えてもらいたいものです。っていうのも、昨日友達からそのような勧誘の電話があったのです。後日ビデオを送ると言ってましたが、そのさなか別な人の電話番号も聞いてくるので、先ほどの8条件の事を教えてあげました。あんまりわかっていないようでしたけどね(^^ゞ今日の天気はやばいですね~遭難しそうです。ってか、こんな日は学校も会社も休みにしようよ自宅に電話したら、3回雪かきしたのに、もう腰まで雪があるってさ~仕事しないで帰って雪かきしたい!診察結果は膵臓に異常なし、食道炎だと思う、なに!だと思う!??結局来週胃カメラですって・・・やだよ~~~今日は朝6時~7時まで雪かき帰ってきて夜7時~10まで雪かきあぁ~~~~よ・き・か・なぁ~~~~腰が痛いでも!脂肪が燃えたよ! きっと明日から函館行きますので日記更新さぼりま~す。
2004年01月14日
コメント(6)
明日の診断結果ではっきりしま~す♪たんなる飲みすぎ食べすぎですってよ~
2004年01月13日
コメント(3)
寝返りがうてない、深呼吸やしゃっくりしたら声が出るほど痛い!何なのでしょう?明日病院に行ってみます。何かのメッセージかな~
2004年01月12日
コメント(2)
初めてかも!1冊の本を11時から読み始めて今さっきほとんど読み終えました。とっても面白い本でしたよ~っていうか、感動!本田健さん『ユダヤ人大富豪の教え』題名で引いちゃうひともいるかも知れませんが、人生観が変わりました。最近この手の本に巡り合う機会が妙に多くなって来てます。ありがたい事です。感動した事をじょじょに更新していきます!っていいながら前も結局更新していない内容が合った事に気づいて、ちょっと自己嫌悪
2004年01月09日
コメント(3)
今朝は6時から雪かきしてました!疲れた~ふぅ~妻は脱サラと脱税は同じように悪いことだと、最近まで思っていたらしい・・・
2004年01月08日
コメント(2)
昨日3時に起きて読書の後、5時くらいからひたすら雪かきしてましたら、突然後ろから女の人から声をかけられ思わず『わー!!!』って声を出してしまいました。新聞配達のお姉さんでした(^^ゞ 昨日の日記のレイキのホームページはこちらです。ヴォルテックス有限会社 望月俊孝 http://www.takaramap.com/
2004年01月07日
コメント(3)
今は朝の3時。ニワトリ男のまさかげです。早く寝たら早く起きてしまう、数年前では考えられませんでしたが、それだけいろいろな事が出来るようになってきた!ってことでいい事なんですよね!昨日レイキについて調べていると、望月俊孝さんって方が始めた事だったということを知りました。最近知った、本田健さんの関係の本を読み始めてから知ることができました。この方のホームページを読んでいると、改めて世の中は良い意味で確実に変化していると思います。昨日、船井メディアからのダイレクトメールがきまして、本物と言われる商品がたくさん出てきているのを見まして、更に時代の変化にワクワクさせられました。楽天のホームページには”成功されている人”や”継続できる人”がたくさんおられるので非常に勉強になります。今年はまたいろいろな事を知ることが出来そうです。非常に楽しみな1年になると期待してます。ぜんぜん関係ない話ですが、先日M殿が遊びに来ましてしゃぶしゃぶ鍋の真中の筒は何?って話になって調べたら、もともと中国から伝わってきた料理でその穴から炭をいれていたらしいです。利点としては、温度ムラができにくく均一にあたたまり、普通の鍋と比べると食材が分散しにくくて食べやすい。だそうです。すっきりした
2004年01月05日
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1