空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2006.01.24
XML
テーマ: 宇宙(920)
カテゴリ: 宇宙と星空
平日の午前中、仕事をしている真っ最中という事もあって、その瞬間をリアルタイムで見る事はできなかったけれど、陸域観測衛星“だいち”を搭載した国産ロケットH2A8号機は打ち上げに成功、衛星の軌道投入も無事行われたようである。

ロケットの打ち上げには大抵起こる延期だけれど(最早これが無いとある意味リアリティーに欠けると思い始めている・・・)、やっぱり不安になってしまうモンで、スケジュールよりもミッションの成功そのものを本当に願っていた。

去年の夏からのロケット関係の出来事はディープインパクト計画と冥王星探査機“ニューホライゾンズ”の打ち上げが成功したくらいで、スペースシャトルもSTS-114は無事だったけど、今後の計画は凍結、日本の衛星“すざく”も打ち上げは成功でも軌道上で壊れたし、小惑星のサンプルリターンを試みたはやぶさ計画も微妙な雲行きになっている。

なので今回のH2Aは何としても成功して欲しいと願っていた。
勿論打ち上げだけでなく、軌道投入された“だいち”も確実に運用して欲しい。

さて、今はネットで速報のニュースを見ただけで、打ち上げの瞬間の写真を見た程度。
H2Aが上がるのは久しぶりなので、打ち上げの時ってあんなに迫力あるロケットだったかな~と思ってしまっている・・・。
そりゃ国産ロケットの打ち上げは夏にM5を見ただけなので、それに比べれば迫力ある姿。
勿論NASAのシャトルのようにド迫力という事は無いのだけれど、デカいメカが動く姿は格好良い。


世界で一番美しい発射場と言われる種子島。
背景を青い海に囲まれた中で宇宙へ旅立つロケットの雄姿、一度は生で観てみたい・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 12:41:04
コメントを書く
[宇宙と星空] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: