さとぽんの写真館

さとぽんの写真館

PR

Calendar

Profile

さとぽん805

さとぽん805

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 13, 2006
XML
カテゴリ: Yさん
*********8:00~出立***********

昨日いなかったバイクが3台。

いいなー

こんな 寂れた 宿に、
食堂は大混雑で、中年夫婦と相席。
朝ご飯も、

しょぼ~

今日はお天気がいいね!


途中に十和田湖を一望できる、
展望台があるって。

 青い湖面に

 ”トッシー”を見た?!

 Y「なにそれ?」

バスターミナルに車を置いて、
渓流を歩いて帰ってくるんだって。

「おっはよー」
ホウキ片手に走り回る、元気で人懐こいオジサン、
「ここ車置いて」
「あ!この後すぐ出るよ!」

「飲み物持って行くといいよ」

2時間半~?
帰って来たらお昼になっちゃうの?
「おにぎり持って行く?」
そういや渓流沿いで、お弁当食べてた人たちがいた。



 置いていかれた

次のバスも到着。
20分ほどで渓流見所ポイント地点、「石ヶ戸」到着。

→奥入瀬渓流散策へ

***********15:00~酸ヶ湯温泉************

今夜の宿は青森で、お寿司ダッテヨー。
硫黄の臭いに起こされた。

 地獄沼?

白い煙が立ち上り、
強烈な硫黄の匂いが立ち込める。
この白い煙は湯気なの?
そんなに熱いの?
白く濁った池に手を入れると、
ちょうどいいお風呂の温度。
あたり一帯黄色く粉っぽい。

ガイドブックによれば、
最高温度90度にもなる場所もあり、
危険区域として立ち入り禁止らしい。

スゴイじゃん。
何気にこんな山奥に、突然異次元の世界。
と思ったら、

 温泉があるって

一人勝手にノリノリで、お風呂の支度。
混浴?
女性用の浴衣があるって?
Y「イヤだろ?」
オマエガナw

しょうがないので、女性専用内湯に行くも、
小さな風呂場には、混浴を避ける女性が集まって、
芋洗い状態。
白濁した、硫黄の風呂は体によさそうだ。

***********16:00~ねぶたの里***********

また寄るの?
もう帰ろうよ

 もう終わりっぽ

 紫陽花ロード

ねぶたって言うと、ナマハゲに会えるんですか?
Y「そりゃ秋田だろ」
秋田も青森も似たようなものじゃないか。

山車が常時10台展示?!

 8台だって

 賞を取った作品?

針金に和紙を張って?

 全部手作りなの?

 スゴイね

 叩いていいの?

ナマハゲショーとか、山車引き体験とか、
跳ね人変身とか、いろんなイベントがあるようだが、
誰も係員がいない。
やる気なし

この辺りは八甲田山のふもと。
八甲田山と言えば、何な有名な映画があったじゃん。
Y「シラネ」

 雪上車?

そうそう、雪の八甲田山で救助活動をする、
山岳警備隊の物語、
高倉健とか北大路欣也の、
古い昔の映画だよね!
見た見た(嘘)

実際に使われた雪上車をこうして保存しているんだ。
アタイはこういう貴重な歴史モノ、大好きだけど、
なぜこんな粗雑に保存しているんだ。
看板も何も、もうどうでもいいみたい。

→4日目その2へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2006 03:01:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Yさん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

さとぽん805 @ Re[1]:お元気ですか?(03/14) モト@楽天さん >お元気ですよ! >地…
モト@楽天 @ Re:お元気ですか?(03/14) お元気ですよ! 地震は大変でしたね。。 …
さとぽん805 @ Re[1]:お知らせ(07/03) denさん >引越し?なんで? ハイ!いい…
さとぽん805 @ Re[1]:営業日(07/02) denさん >おからは良いとして、おぼろも…
den@ Re:お知らせ(07/03) 引越し?なんで?

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: