毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.10.17
XML
「ふじっこぱん」 を出て、次に向かうは 松阪!!


・・・・・・の山の中
(笑





亀山から松阪インターまで、高速で約30分。

そこから、さらに車で40分。。。。


どんどん緑が深くなり、気づけばこんな山の中。



きりん屋 012.jpg


うーん、絶景絶景!!




きりん屋 002.jpg午後1時、到着したのは 『きりん屋』 さん。


うっかりしたら見落としてしまうくらい、小さな小さなお店。






きりん屋 011.jpg





どんなお店なのかな。

ドキドキしながら扉を開けると、

そこはもう、隅から隅まで 「きりん屋ワールド」 が広がってました。


日常から切り離されてしまったような、

時が止まったかのような。


そんな不思議な感覚を覚えました。


一瞬にして、その空間に引き込まれてしまった。




きりん屋 003.jpgきりん屋 004.jpg

きりん屋 007.jpgきりん屋 008.jpg




” が出迎えてくれました。

とても若くて可愛らしい、にこにこ店長。


パン作りから販売まで、全て一人で行ってるんですって。


店の雰囲気、空気、パンの種類。

全てに、彼女の個性が詰まってる。




すごいなーって心から思った。



えぇ。

一瞬にして、フォーリン☆ラヴ(笑





写真を見てもわかると思いますが、パンはすでに売り切れ間近。

12時オープンなのに、すごいですよね。


事前にお取り置きをお願いしといて大正解。


残ってたパンを買い足し、後ろ髪を引かれながらも店を後にしました。







きりん屋 014.jpg衝撃・山の中のパン屋さん。 002

★ベーグル★


ベーグルは日替わりで焼いてるみたい。
この日は、クランベリー&ブルーベリー&オレンジピール入り。

このベーグルが、美味しいの何のって!!

生地が、ムッチムチなの!!
ソフトなのに、すっごい弾力!!

中には、甘酸っぱいフルーツがたっぷり。

これ、めちゃくちゃ美味しい!!
衝撃的は美味しさでした。







きりん屋 026.jpgきりん屋 029.jpg

★イタリア棒★ (\120)


こっちの生地も、ムッチリ。

ハーブの香りと、塩加減が絶妙!
これも美味しい!!







きりん屋 038.jpgきりん屋 045.jpg

★森の田舎パン★ (\250)


もう、見るからに私好みの危険なパン。
たっぷりのドライフルーツ、ナッツ、そしてかぼちゃまで!

最初は、フルーツ&かぼちゃの甘味が楽しめ、
後から全粒粉のほろ苦さがジワジワっとやってくる。

生地は、これもムッチムチ!!

これも本当に美味しい!!







きりん屋 048.jpgきりん屋 054.jpg

★いちじくとクリームチーズ★


半分に切ってビックリ。
いちじくがゴロッと入ってました。

いちじくが、めっちゃ甘いの!!
クリームチーズの酸味、クルミの芳ばしさと合わさり、美味しいなぁ。

こっちの生地も、やっぱりムッチリ。
粉の苦味が少なく、クルミの香ばしさが最後まで口に残ります。

これも絶品!!







きりん屋 057.jpgきりん屋 034.jpg

★黒豆食パン★ (\300)


黒砂糖で煮た、黒豆入りの食パン。
この食パンが、こりゃまた美味しいの何のって!!

これもムチッとした弾力があるの。
ムッチリ・ムチムチ!!

黒豆は優しい甘さで、食パン全体がほんのり甘め。
これもホンッとに美味しい。

さっきから「美味しい」ばかりだけど、やっぱり美味しい。
冷静に食べても、やっぱり美味しい。


天然酵母を使ったパンって、けっこう酸味が強い事が多いですが、
きりん屋さんのパンは、どれも酵母の酸味を全然感じない。

マイルドでとっても食べやすいです。








どのパンも本当に美味しかったし、

店の雰囲気、にこにこ店長さんも笑顔も、とっても素敵でした。


私も頑張らなくちゃ。

私もしっかりと自分の道を歩かなきゃ。

そんな刺激をもらえた気がした。



本当に素敵なパン屋さん。

忘れられない出会いになりました。


ちょっと(?)遠いけど、絶対にまた逢いに行くから!!








きりん屋 063.jpg□■□ きりん屋 □■□


住所:三重県松阪市飯高町作滝239-1
電話:0598-46-0226
時間:12:00~16:30(売り切れ次第終了)
定休:火~木

※電話でのお取り置き可能
 パンの種類は前日じゃないと確定しないそうです。
 私は「お任せ」でお願いしちゃいました。

※パンの発送もして下さるみたいですよ♪










これにて、三重のパン屋巡りも終了。


四日市にも気になるパン屋さんがいくつかあったのですが、

時間が無くて、結局パスしちゃいました。

三重、思ったより広いんだもん。


でも、非常に大満足なパンツアーでした。

本当に楽しかったな。


三重、バンザイ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 21:27:21
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんはぁ♪  
あかね さん
おおっ~!私の行きたかったパン屋さんもこちらでした。
ほんと遠いですよね~!
ナビってもあそこ松阪市なの?と言うような場所ですものね(笑)
私も牡蠣食べに行きがてらそろそろ行こうかな~と思っていました。
実は牡蠣も大好きなんです♪
さゆりちゃんの素敵なレポみてたらますます行きたくなっちゃいました(^^ゞ
それにしても売れるの早そうですね。
品数もすくないのですかね?予約必須ですね。
どれも美味しそうですね~。

↓ふじっこパンのスコーンも美味しいですよね。
タイミングが合えばふじっこさんも寄り道したいな~
(*^_^*)
素敵なレポありがとうございました~☆ (2007.10.17 22:14:45)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
せえこさん  さん
飯高かぁ・・。
そこは松阪であって松阪じゃないよ!
だって 合併したんだもん・・・。
飯高は遠いわ。峠越したら奈良よ?
http://www.pref.mie.jp/shichos/hp/gappei/data/mae.htm
三重県合併前と合併後の白地図があるので確認してください。
三重は南北に長いんですよ。
それに高速通ってない場所が多いんだ(笑)
でもETCなら割引あるっしょ?
私は県内でもガンガン高速使っちゃいますよ!

今度行くときは飯高の道の駅に寄ってね!
温泉あるよ~^^

桑名から亀山もけっこう時間かかりますね~。
亀山ブランド、シャープのテレビもどうぞ!

今度三重に来るときは、事前にお知らせください。
大体の所要時間をお教えいたしますから・・。

ちなみに私は鈴鹿市に住んでおりますよ。 (2007.10.17 22:16:19)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
トマト1109  さん
待ってました!!
ベーグルがフルーツいっぱいでむしゃぶりつきたいです。
松阪にきりん屋ありですね。
魅力的なパン屋さんだー。
わたしの好きなハードがいっぱい^^
さゆりさんの冷凍庫にパンがいっぱい入ったことでしょう。
私の冷凍庫はガラガラです。
何か仕入れに行ってくるよ~。 (2007.10.17 22:17:00)

素敵~♪  
ナルり  さん
プロローグ(?)はこちらのベーグルの写真だったんですね~!
クランベリー&ブルーベリー&オレンジピールなんて凄い!! 食べたい♪ 結構、具沢山ですよね!?
そして、いちじくとクリームチーズ。
これって絶対私好きじゃないですか?(笑)

んん~山の中・・・行けるかしら^^;
あぁでも絶対に行ってみたい!!
ホントに三重、バンザイ!!ですね(≧∀≦)
(2007.10.17 22:38:34)

ううううう  
ゴリ4515  さん
遠路はるばるお疲れ様でした(。>_<。)
さゆりさんの感動感激が
リアルに伝わってきました☆
遠い遠いと分かっていても
行きたくなってしまうパン屋さん。
本当に素晴らしいお店なんですね。
私も行ってみたい。
本当に感動しました(。>_<。) (2007.10.18 07:11:18)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
bluemam  さん
いゃ~ん。素敵っ(>_<)。絶対に行くわ三重パン巡りっ。灯台下暗しだったわ。京都や神戸ばかりに目が行き過ぎてた。。ありがとう、さゆりさんっ。

あっ、ちなみに私は和歌山在住ですよ(^_^)
和歌山にも素敵なパン屋さん沢山あるから来てねっ。 (2007.10.18 09:31:46)

バンザイ。バンザイ  
ゆう さん
きりん屋さんもまた大変ステキですね!
お店の雰囲気もステキですし、
素材の味で勝負といった感じの素朴なパンたち。
でも中身は豊作っ☆秋の豊作を感じてしまいますっ。 (2007.10.18 12:50:05)

>あかねさん♪  
さゆりm-_-m  さん
やっぱり、あかねさんもチェックされてたんですね!
ここ、亀山からもかなり遠いし、「他の店も一緒に」ってのがなかなか難しいから、隣の県とは思えないほどの気合いが必要ですよね(^^;

でも、行く価値有り!!と心から思いました!
あかねさんもぜひぜひー☆

牡蠣!!
そう言えば、もうそんな時期ですね(*^-^*)♪
牡蠣って事は伊勢とか鳥羽の方まで行かれるのでしょうか!?
松阪牛と合わせ技一本!!っていう手もありますよね。
でも松阪牛は小市民には手が出ませんが(笑

「豚まん」ならぬ、松阪牛を使った「牛まん」というのが存在する・・・という闇の情報を入手したんですが、結局探し出せませんでした(T_T
(2007.10.18 16:12:17)

>せえこさん♪  
さゆりm-_-m  さん
さすが地元三重県民!!
心強い味方ができました(^▽^)♪
何かあったらぜひ力をお借りします!!

飯高は、確かに愛知よりも和歌山とか奈良の方が近いですもんねー。
でも自然の中をドライブするのは気持ちよかったです♪

せえこさんは、ガンガン高速派なんですね!
私、高速はほとんど使わないんです。
車でパン屋さんへ行くときも、基本は下道。
大阪でも京都でも下道で行っちゃいます。
だって高速ってけっこう高いんですものー!
「パン屋巡りは質素に慎ましく」がモットーですから(笑
(2007.10.18 16:16:33)

>トマトさん♪  
さゆりm-_-m  さん
お、パン調達に出張ですか!?
冷凍庫がガラガラなら、いっぱい買い込めますね(^^)♪

でも、トマトさんは手作りパンも、売り物みたいに美味しそうじゃないですか!!
わざわざ買い出しに行かなくても十分なのでは!?と思っちゃいます。
しかも自分で焼くと焼きたてを食べれますしね!
いっつも羨ましいなぁとブログで拝見しています。
(2007.10.18 16:18:59)

>ナルりさん♪  
さゆりm-_-m  さん
山の中のパン屋さんって、本当に素敵ですよね。
パンも美味しいし、店も素敵。
でも、このロケーションでさらに2割増くらいの感動を与えてくれてる気がします。

ナルりさんも山でも谷でも、どこでもブンブン行けちゃうくらいになるといいですね!
練習頑張って下さい!
自力で行くと、嬉しさもひとしおですよ♪
(2007.10.18 16:22:32)

>ゴリさん♪  
さゆりm-_-m  さん
ここのパン屋さん、ホントに素敵でした!
遠いけど、遠いからこそ、また行きたくなる。
そんな感じです。
拙い文章ですが、感動が伝わったって言っていただけて、私も感激!!

ゴリさんも行けるならぜひとも行ってみて下さい!!
通販もできるみたいですが、やっぱりこのお店は自分の足で行ったほうが、より感激を味わえると思いました。
(2007.10.18 16:25:30)

>bluemamさん♪  
さゆりm-_-m  さん
あ、やっぱりbluemamさんは和歌山にお住まいでした!?
記憶力が弱いのでこんがらがっちゃって(T_T
でも、これでばっちりインプットしました!
bluemamさんは和歌山県!
bluemamさんは和歌山県!!
これを今週の合い言葉にします(笑

このパン屋さん、本当に素敵でした!!
和歌山からなら、京都や神戸へ行くよりも近いかもしれませんね。

bluemamさんのブログでも、時折パン屋さんを紹介されてて、和歌山にも素敵なパン屋さんあるんだなーって思ってたんです。
和歌山、すっごく遠いってイメージがあったんですが、「松阪からもう一歩!」と思えば、行けなくもない・・・かしら(笑
でもやっぱり遠いです(>_<)ぎゃふん。
(2007.10.18 16:29:30)

>ゆうさん♪  
さゆりm-_-m  さん
きりん屋さん、派手さは無いですけど、どれも本当に美味しかったです。
お店の雰囲気や店長さんもホントに素晴らしかったです。

ゆうさんもぜひぜひ!!
三重にお住まいなら、行かない手は無いですよー!!
(2007.10.18 16:31:29)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
キョウミ さん
すご~い!
なんて魅力的なパン達!
特に切り口なんて・・・
よだれが垂れそうですよ~~~~

あ~~~
パンブームが止まりません! (2007.10.18 21:19:30)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
maki さん
松坂!!
最近仕事でよく行きます。でも、寄る時間はなし(TT)
ここのベーグル食べてみたい~!!
年内にお肉を食べに松坂にいく予定なので、しっかりメモって行きます!! (2007.10.18 21:47:00)

アクティブな私、目を覚ませ!  
ミルク さん
こんにちは。

静かな環境と、非日常的な空間、こだわりのパン・・・
とても素敵なお店ばかりでしたね~♪
癒されました(*⌒-⌒*)

さあ、週末!!
ガンガン行って来ます~~~(謎)

<追伸>
先週、ポム・ド・テールさんでランチして来ました
よ♪
ラザニアもグラタンもベーグルも美味しかった♪
(2007.10.19 10:42:32)

>キョウミさん♪  
さゆりm-_-m  さん
キョウミさん、パンブーム絶好調みたいですね!
素敵☆

きりん屋さんのパンは、本当に魅力的でした。
これだからパン屋巡り&開拓は止められませんね♪
(2007.10.19 11:25:19)

>makiさん♪  
さゆりm-_-m  さん
せっかくの出張なのに、寄り道する時間がないとガックリきますよね!
出張の意味ないじゃん!!って思っちゃいますもん(笑

年内にお肉を食べに行くとは。
まぁリッチ!!
まぁ羨ましい(>_<)
美味しい肉と美味しいパン。
最高ですね!!
(2007.10.19 11:28:08)

>ミルクさん♪  
さゆりm-_-m  さん
週末はガンガンですか!?
いいですねぇー。
私も同行したいくらいです☆

ポムさんランチ!!
羨ましいです。
東京って、美味しいパンランチのお店が多くて、ホント羨ましいです。。。
ラザニア。。。
グラタン。。。
夢に出そうです(笑
(2007.10.19 11:30:06)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
ココナッツ さん
松阪の・・・山の中・・なんですね??
やっぱり遠いんでしょうね~
好みのパンばかりですごく気になりました~
森の田舎パンが一番好み♪こういうむっちりパン大好きなんです~
自分でやくパンもベーグルかカンパ系が多いです☆
酵母で酸味の少ないのなら食べやすいですよね☆
いつかいつか行ってみたいです~
発送もしてくださるんですね~☆ (2007.10.19 13:56:53)

Re:忘れられないパン屋さん 「きりん屋@松阪」。(10/17)  
はいはいはーィ!!!
パン食通さゆりさんに三重のパンおすすめランキング☆リクエストですww
(2007.10.19 22:59:42)

>ココナッツさん♪  
さゆりm-_-m  さん
高速降りてから40分って、けっこうな距離ですよね・・(笑
でも、行く価値ありのお店でした(>▽<)♪
発送もしてくれるみたいですが、やっぱりココナッツさんにもあの大自然の中で味わっていただきたいです!

私も、こういう素朴感がありつつ、ムッチリしたパン大好きなんです!!
ほんと美味しいですよね。
ココナッツさんは自分でもパンを焼かれるんですか!?
ココナッツさん自家製のカンパーニュ。
美味しいんだろうな。。。
自分でパンを焼ける方は、ホントのホントに尊敬しちゃいます☆
(2007.10.21 19:49:11)

>踊るパテぃしぇちゃん♪  
さゆりm-_-m  さん
うーん、今回の4軒、どれも個性的で美味しかったし、順位付けは難しいなぁ。。

♪ナンバーワンにならなくてもいい
 もともと特別なオンリーワン!!♪

ってね(笑
(2007.10.21 19:50:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: