毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.10.17
XML
「ふじっこぱん」 松阪!!


(笑





亀山から松阪インターまで、高速で約30分。

そこから、さらに車で40分。。。。


どんどん緑が深くなり、気づけばこんな山の中。



きりん屋 012.jpg


うーん、絶景絶景!!




きりん屋 002.jpg午後1時、到着したのは 『きりん屋』 さん。


うっかりしたら見落としてしまうくらい、小さな小さなお店。






きりん屋 011.jpg





どんなお店なのかな。

ドキドキしながら扉を開けると、

そこはもう、隅から隅まで 「きりん屋ワールド」 が広がってました。


日常から切り離されてしまったような、

時が止まったかのような。


そんな不思議な感覚を覚えました。


一瞬にして、その空間に引き込まれてしまった。




きりん屋 003.jpgきりん屋 004.jpg

きりん屋 007.jpgきりん屋 008.jpg




” が出迎えてくれました。

とても若くて可愛らしい、にこにこ店長。


パン作りから販売まで、全て一人で行ってるんですって。


店の雰囲気、空気、パンの種類。

全てに、彼女の個性が詰まってる。




すごいなーって心から思った。



えぇ。

一瞬にして、フォーリン☆ラヴ(笑





写真を見てもわかると思いますが、パンはすでに売り切れ間近。

12時オープンなのに、すごいですよね。


事前にお取り置きをお願いしといて大正解。


残ってたパンを買い足し、後ろ髪を引かれながらも店を後にしました。







きりん屋 014.jpg衝撃・山の中のパン屋さん。 002

★ベーグル★


ベーグルは日替わりで焼いてるみたい。
この日は、クランベリー&ブルーベリー&オレンジピール入り。

このベーグルが、美味しいの何のって!!

生地が、ムッチムチなの!!
ソフトなのに、すっごい弾力!!

中には、甘酸っぱいフルーツがたっぷり。

これ、めちゃくちゃ美味しい!!
衝撃的は美味しさでした。







きりん屋 026.jpgきりん屋 029.jpg

★イタリア棒★ (\120)


こっちの生地も、ムッチリ。

ハーブの香りと、塩加減が絶妙!
これも美味しい!!







きりん屋 038.jpgきりん屋 045.jpg

★森の田舎パン★ (\250)


もう、見るからに私好みの危険なパン。
たっぷりのドライフルーツ、ナッツ、そしてかぼちゃまで!

最初は、フルーツ&かぼちゃの甘味が楽しめ、
後から全粒粉のほろ苦さがジワジワっとやってくる。

生地は、これもムッチムチ!!

これも本当に美味しい!!







きりん屋 048.jpgきりん屋 054.jpg

★いちじくとクリームチーズ★


半分に切ってビックリ。
いちじくがゴロッと入ってました。

いちじくが、めっちゃ甘いの!!
クリームチーズの酸味、クルミの芳ばしさと合わさり、美味しいなぁ。

こっちの生地も、やっぱりムッチリ。
粉の苦味が少なく、クルミの香ばしさが最後まで口に残ります。

これも絶品!!







きりん屋 057.jpgきりん屋 034.jpg

★黒豆食パン★ (\300)


黒砂糖で煮た、黒豆入りの食パン。
この食パンが、こりゃまた美味しいの何のって!!

これもムチッとした弾力があるの。
ムッチリ・ムチムチ!!

黒豆は優しい甘さで、食パン全体がほんのり甘め。
これもホンッとに美味しい。

さっきから「美味しい」ばかりだけど、やっぱり美味しい。
冷静に食べても、やっぱり美味しい。


天然酵母を使ったパンって、けっこう酸味が強い事が多いですが、
きりん屋さんのパンは、どれも酵母の酸味を全然感じない。

マイルドでとっても食べやすいです。








どのパンも本当に美味しかったし、

店の雰囲気、にこにこ店長さんも笑顔も、とっても素敵でした。


私も頑張らなくちゃ。

私もしっかりと自分の道を歩かなきゃ。

そんな刺激をもらえた気がした。



本当に素敵なパン屋さん。

忘れられない出会いになりました。


ちょっと(?)遠いけど、絶対にまた逢いに行くから!!








きりん屋 063.jpg□■□ きりん屋 □■□


住所:三重県松阪市飯高町作滝239-1
電話:0598-46-0226
時間:12:00~16:30(売り切れ次第終了)
定休:火~木

※電話でのお取り置き可能
 パンの種類は前日じゃないと確定しないそうです。
 私は「お任せ」でお願いしちゃいました。

※パンの発送もして下さるみたいですよ♪










これにて、三重のパン屋巡りも終了。


四日市にも気になるパン屋さんがいくつかあったのですが、

時間が無くて、結局パスしちゃいました。

三重、思ったより広いんだもん。


でも、非常に大満足なパンツアーでした。

本当に楽しかったな。


三重、バンザイ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 21:27:21
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: