毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.11.26
XML
砂漠ツアーに参加中。




朝6時。

ガイドさんに起こされて起床。


夜と朝の狭間。

幻想的な景色に出会えました。












しばらく景色を見ながらボンヤリ。




朝陽が昇ってきました。









今回の旅で、一体何回朝陽を見ただろうな。

今日の朝陽もとっても綺麗でした。







ガイドさんが朝食を作って下さいました。





ゆで卵、朝わざわざ茹でて下さったみたいで、

触るととても温かかったです。

パンも、わざわざ1枚1枚火であぶってくれたみたい。


なんて親切なのかしら。。。




朝陽を浴びて食べる朝食。

最高でした!












私達が朝食を食べている間に、

ガイドさんはテントの片付けをして下さいました。

本当に素晴らしいガイドさんです。


朝食を終え、7時20分に出発。







砂煙を巻き上げて進みます。

たまにお尻が浮きます。







約2時間走り、バフレイヤ村へ戻ってきました。

最後にお土産屋さんに寄ってくれました。







ラクダの毛で作ったグッズがいっぱいありました。













バフレイヤ村に到着。










右側のオジチャン。

両手にニワトリを持っているんですよ。

きっと食べるんだわ。。。。ドキドキ。








10時発のミニバスに乗り込み、カイロへ戻ります。

ガイドさんとはここでお別れ。

本当にお世話になりました。

ありがとうございました。



ミニバスは、超満員のギューギュー詰め。







こんな状態で、約5時間。

首アテが無いのはシンドイです。


3時ごろ、カイロへ戻って参りました。




行きとは違うバスターミナルで降ろされ、キョロキョロしていると、

同じバスに乗っていたオジチャンが、

メトロ(地下鉄)の駅まで案内してくれました。


しかも、切符まで買って下さいました。(オジチャンのお金で)



「エジプシャンは嘘つきばかりだ」 なんて悪い噂をよく聞きますが、

私が出会ったエジプシャンは、皆とても親切でフレンドリーです。

なんでそんな悪い噂が付いてしまったのかしら。。。




メトロ駅付近の様子。











メトロのプラットホーム




アラビア数字の時計、すごく可愛いですね。







オジチャンの助けもあり、

無事にカイロの中心部へと戻って来られました。


一度、宿に戻ってチェックイン。

今日は、「ベニス細川家」 に宿泊です。




ドミトリー、1泊35ポンド(約500円)

Wifi無料、朝食付き。




やっぱり、スルタンとは全然違います。

めっちゃ綺麗で快適です。



荷物を置いたら、町へお出かけ。









宿の人にお勧めのコシャリ屋さんを聞いたら、

コチラの店を教えてくれました。

『アブー・ターレク』






このお店もガイドブックに載っています。






すごい人気店みたいで、店内は大賑わい。








今回は、イートインにしてみました。

小サイズで7ポンド(約100円)




イートインだと、トマトソースが別になって出てきます。


やっぱりコシャリ、好きだわ。

ご飯+パスタ+マカロニが、ベタベタしていなので、

サラッとツルッと食べられちゃいます。


美味しかったー。







お土産を買いたかったのですが、

お土産になりそうなものは、全然売っていませんでした。


洋服とか靴とか、そういう都会的なお店ばかり。


ピラミッドの模様の入ったチョコレートとか、

そういうベタベタなお土産、全く売ってないんです。


困った。

明日帰国なのに。






スーパーを見つけたので入ってみるも、

お土産になりそうな物はありませんでした。











これはひょっとして、お土産は空港コースかしら!?


なるべくそれは避けたいんだけど。。。。







帰り道、今日も寄りました。


大賑わいのお店、「GAD」。






メニューが全てアラビア語なので、昨日はファラフェルをオーダーしましたが、

今日は宿の人にお勧めメニューを紙に書いてもらったんです。

やっぱり、地元の人に人気のメニューを食べてみたいですもんね。


紙を見せてオーダー完了。







トマトの煮込みのサンドと、

フンムスという豆ペースト入りのサンド。

1つ1.5ポンド(約27円)です。


トマトの煮込み、絶品でした!

中に豆も入っていて、すっごく美味しい。

エジプトのB級グルメ、たまりませんね。







さて。

エジプトで過ごすのも、今日が最後。

エジプトで過ごすと言うより、今回の旅の最後の夜です。


色々と思うトコロはありますが、

しみじみするのは帰国してからにしましょう。


明日は最後のお土産探しをし、夕方の飛行機で日本へ帰ります。


ドバイ経由で、日本に着くのは28日(日)の夜。



次の更新は、きっと日本になりそうです。

最後の1日、思いっきり楽しんできまーす☆








頑張れよ!のエール代わりに

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.27 07:03:21
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


御無沙汰してます  
パンちゃん さん
 さゆりちゃん

 お元気ですか?中々コメント出来ずすみません。
 でも、元気印のさゆりちゃんだし、しっかりしてみえるので、きっと今回の旅も素敵な出会いをしながら満喫して見えるんだろうなーと思ってます。
 エジプト、写真で拝見しても何と言うか幻想的なイメージ。
 じかに見るととても神秘的なんでしょうね。
 パン屋さん、見つけるのが大変そうなイメージの国々。でもさすが匂いを嗅ぎ分け見つけてらっしゃる。素敵です。
 もう少ししたら帰国かな?
 又お会いし、沢山の旅話が聞けるのを心待ちにしています。
 くれぐれもお体には気を付けて。
 目一杯楽しんで来て下さいね。
 応援してまーす。 (2010.11.27 07:27:58)

おかえり~かな?  
次郎長 さん
今頃はもう飛行機の中かなぁ?
前回の旅行に比べて短いはずなんだけど、あっという間でめちゃくちゃ濃い一か月だね♪
今回も楽しい旅ブログだったわ~☆ありがとう♪

それにしても、エクレアご馳走してもらった時は、ドキドキしながら、
怪しくないかと疑いながら(笑)読んでたけど、ホントに親切な人か、危ない人か見分けるのって難しいよね。
私なんて、声掛けてくるのが日本人でも、まず、疑ってかかっちゃうわ。
海外一人旅をたくさん経験してるさゆりさんに、人を見る目があるのと、「だませないな」と思わせる海外初心者じゃない雰囲気?もあるんだろうね~。

日本人って閉鎖的だけど、もっと心をオープンにすると
より素敵な出会いが待っていたりするんだろうね~。

帰国したら、また楽しい話☆ドキドキな話☆
いっぱい聞かせてね~。
(2010.11.27 14:49:39)

Re:11/26(金)  砂漠からカイロへ。(11/26)  
nkucchan  さん
両手に鶏のおじちゃん、いいな~。
朝引きならぬ、昼引きの鶏だね。新鮮だ。
昔は日本もこうだった(笑)

飛行機の中も、最後の旅を楽しんでる時間かな?
大須あたりで会えたら楽しいです。
(2010.11.27 16:30:46)

もう帰国なんだねー!  
ナルり さん
バタバタしてたので、今、日記をいっき読み。
そしてもう帰国ってことにビックリ!
旅立ったばっかりのような気がするのに・・・・
これを読む頃は、もう日本かな?
お帰りなさい&お疲れ様♪

それにしても、さゆりさんの出逢いに対する運は凄いと思う!
引き寄せるのかな~。
ちゃんと人を見てるからというのも、あると思うけど・・・
いろんなステキな出逢いがあって良かったね♪
また話聞かせてねー! (2010.11.27 17:02:22)

Re:11/26(金)  砂漠からカイロへ。(11/26)  
taka さん
コシャリ、美味しいですよね~。
入っているものは、日本でも手に入るものばかり。
さゆりクッキングー♪を楽しみにしちゃったりして。

エジプト人、基本的には親切な人が多いと思います。
確かに、嘘をつく人も多いけど、それはドコの国でも同じ事かな・・・と。
親日家がなぜだか多いんですよね~。
海外を旅していると、「日本人だから」といって、信用されたり、
親切にされたりする事が多い気がします。
差別されたことがないのは、とてもラッキーな事と自覚してます。
(2010.11.27 20:20:23)

Re:11/26(金)  砂漠からカイロへ。(11/26)  
ikefukurou2  さん
すごいすごい
中東、アフリカすごいぞ~
欧米、アジアはいろんな意味で想定内だけど
こういう地域って、すごい新鮮でおもしろい
人の感じとか、空気みたいなもの
もちろん食べ物や景色・・・素晴らしい景色です

そんな臨場感が毎日の日記から伝わってきましたよ
さゆりさんがバスに揺られてる姿や、
B級サンドを青空の下で頬張ってる姿が伝わってきましたよ

ちょっと気が早いけど、今度はブラジルあたりがいいな(^^)
(2010.11.27 21:30:28)

>パンちゃん  
さゆりm-_-m  さん
こんにちは。
こちらこそご無沙汰していて申し訳ありません。

旅、ようやく終わりました!
今乗り継ぎのドバイ空港です。
ここまで来ればホッと一安心です。

エジプト、予想以上にすごく楽しかったです。
パン屋さんはあんまりありませんでしたが、、、
でも、パンが主流の国らしく、平ペッタイ丸いパンをよく見ました。
日本でもああいうパンで色んなサンドイッチを作っても楽しいかもな~なんて思いました。

私もまたパンちゃんにお会いできるのを楽しみにしています!
本当にありがとうございました☆

(2010.11.28 06:22:24)

>次郎長さん  
さゆりm-_-m  さん
今、乗り継ぎのドバイ空港だよ!
あと1時間ちょっとで、搭乗です。
そしたらもう大阪!
どうやら無事に帰って来られそうです。

今回の1ヶ月は、前回の3ヶ月の旅とはまた違った楽しさ、発見がイッパイあったよ!
やっぱり同じ海外でもヨーロッパと中東とでは全く違うから驚き。
陸続きなのにね。
不思議なものだわ。

海外で出会う人は、どこまで信用していいか分からないから、判断基準に困るよね。
私は基本、「とりあえず逃げ道を確保しつつ、なるべく信用してみる」っていう感じかしら。
話しをしてれば、良い人かどうかなんとなく分かるしね。
そう!
海外へ行ったら、心をオープンにするとすっごくお得だと思う!
皆親切にしてくれるもん。

またぜひお会いしましょー(^▽^)ノ

(2010.11.28 06:30:16)

>nkucchanさん  
さゆりm-_-m  さん
両手に鶏のオジチャン、すごいですよね。
生きた鶏の首を掴んで歩く姿。
生々しいというか、やけにリアルというか。。
中東では、人々の暮らし、息遣いをとても身近に感じる事ができました。

今、乗り継ぎのドバイ空港にいます。
日本まではあと一息!
大須での飲み歩きツアー、もし開催があればぜひぜひ参加させてくださーい!!

(2010.11.28 06:35:15)

>ナルりさん  
さゆりm-_-m  さん
もう帰国だよ!
1ヶ月なんて、過ぎちゃえば本当にあっという間だね。
やっぱり海外へ来ると、時間の有り難さが見に染みるよ。
ナルりさんは色々と忙しい毎日みたいんだね。
次の計画に進んでるのかしら。
私もまた話しが聞きたいな!

私の出会い運、すごいよね!
自分でもそう思う。
ホント、いっつも誰かしらが助けてくれるんだよね。
今回の旅も、色んな人達のおかげで楽しく過ごしてこれたよ。
感謝しなくちゃだね。

(2010.11.28 06:39:19)

>takaさん   
さゆりm-_-m  さん
コシャリ、美味しいですね!
トマトソースが思った以上に普通に美味しくて(中東っぽくないというか)
なんだか不思議な感じがしました。
揚げ玉ネギがポイントですね!
確かに家でも作れそうですね♪

エジプト人、本当に親切ですよね。
今日も空港行きのバス停を教えてもらったりと、本当にお世話になっちゃいました。
親日家が多いのは私も感じました。
とてもラッキーな事ですよね。
と同時に、日本ってすごい国なんだなーって事を改めて感じさせてもらいました。
海外へ出ると、自分の国に対する愛情も感じられますよね。

(2010.11.28 06:54:14)

>ikefukurou2さん   
さゆりm-_-m  さん
無事に中東旅を終える事ができました。
ホッと一安心です。
正直、どうなるかしら、、、と思った時もありましたw

中東は、人の暮らしというか生活感をとても強く感じました。
皆、すごくフレンドリーで、シリア・ヨルダン・エジプトでは、町で会う人皆、「ウェルカム」って迎えてくれるんです。
そういう感覚、日本人には無いですよね。
色々と勉強させてもらいました!

中東はB級グルメも魅力的ですよね!
安くて美味い。
最高です☆

あはは。
次のリクエストは南米ですか!?
ありがとうございます☆
ブラジルと言えば、ポンデケージョ(←チーズ入りのモチモチパン)ですよね!
またお金と旅エネルギーをたくわえなければ!

(2010.11.28 06:54:56)

とうとう・・・・  
マダムmk  さん
たぶん、今は飛行機の中にいらっしゃるのでしょう。無事に、飛行機に乗ることができたようで、安心しています。私も一緒に旅をしていたようで、とーーーっても楽しいブログでした。いつか、こんな素敵な旅をさゆりさんとできたら本当にすばらしいだろうなと毎回読みながら気持ちだけは中東の空にありましたよ(←気持ち悪いコメントだったらごめんんなさい!変な意味ではありません)あとは、ご自宅に無事つけるよう祈っています。楽しかったです♪ (2010.11.28 15:28:08)

>マダムmkさん  
さゆり さん
ただいまです!
無事に日本に帰ってきました。
今、関空から名古屋へ向かうシャトルバスの中です。
こちらこそ、1ヶ月間、旅日記にお付きいただき本当にありがとうございます。
一緒に中東を旅しているように感じていただけたなら、こんなに嬉しい事はありません。
旅は終わってしまいましたが、どうぞこれからもよろしくお願い致します☆
(2010.11.28 20:07:57)

Re:11/26(金)  砂漠からカイロへ。(11/26)  
tomoko さん
おおー。
もう既にご自宅でしょうね。ごゆっくりされますように

あっという間にぎゅっと詰まった中東の旅を楽しまれましたねー☆
砂漠ツアー、画像がとても美しい~
時の流れの異なりを感じますね。

思わず音楽が・・・ ・・・砂漠の~♪

今回もさゆりさんの旅に便乗させて頂いて楽しませて頂きました。

厚く御礼申し上げます☆
今後ともよろしくどうぞー(^^)/ (2010.11.28 20:59:56)

>tomokoさん  
さゆりm-_-m  さん
ただいまでーす!
先ほど家に帰りました。
こんな時間なのに、しっかりご飯食べちゃいました(^m^*)♪
やっぱり家で食べる食事が一番ですね!

今回も旅日記にお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
これから先もどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ

(2010.11.28 23:56:27)

おかえりなさい  
Smoothie  さん
今日、帰国なんですね。おかえりなさ~い♪
見どころギュウギュウ詰めの、素晴らしい1カ月間でしたね。
遅れ遅れになりがちだったけれど、全て読ませてもらったよ~(^-^)

海外のことを知らなすぎる私にとっては、刺激的で、本当に楽しい日記でした。
美しい景色を見ては感動し、現地の食べ物を見てはおなかをすかせ、
どんなイレギュラーをもこなしていくさゆりさんに尊敬の念を抱く。そんな1ヶ月間でした♪
さゆりさん、人にものを伝えるのがとても上手~。
毎回、ドキドキ感や楽しさがしっかりつたわってくるもん。

まずは自分のベッドでぐっすり眠ってから、またいろいろな話を聞かせてね。
お疲れさまでした~。

※私きっと、コシャリ好き♪
(2010.11.29 00:26:30)

>Smoothieさん  
さゆりm-_-m  さん
ただいまでーす!
無事に帰りました。

日本に帰ってすぐ寝られるように、飛行機の中でずっと起きていたんですが、時差ボケのせいかまだまだ元気です。
今、最後のブログを書き終えました♪

旅日記にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
Smoothieさんにはすっごく読んで頂きたかったので、本当に嬉しいです!
一緒にドキドキワクワクしていただき、ありがとうございました☆

次はどんな冒険を作ろうか。
そんな事を考えてワクワクしています♪
どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

P.S.
コシャリ、かなり日本人好みだと思います。
アラブ料理のお店なら、ひょっとして出しているお店もあるのかも!?

(2010.11.29 01:39:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: