2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
飯田さんも卒業しましたが、しばらく娘。の新曲リリースの予定もないんでいまいち実感がわかない私がいます。なにせ朝の報道番組でもかする程度。スポーツ新聞は静止画でなんか雰囲気でないし、娘。ドキュメント、ハロモニを待つしかないですね。昨日のあな真里は眠気に負けてわずかにしか覚えてない…唯一たんぽぽグランドシンフォニーバージョンが心にしみたことぐらいです。んで、やっとタイトルに書いたハロショ訪問記です。久しぶりに(1ヶ月半いってなかった)行ってみると月曜の昼過ぎということで人はわずか。ざっと店内を見渡すとハロプロオールスターズの告知用ポスターが500円で売っていました。結構お徳だと思いますがそんなでっかいポスタ-どこにもはらないですから…。やっぱり久しぶりにくると写真が増えてていいですね。今回はさゆ4枚・れいな1枚・亀ちゃん1枚・紺ちゃん1枚・6期の3人の集合1枚・しみっちの2Lサイズ1枚を購入。買い込んだ、しめて1400円。やばい、かわいすぎる…。自分の同級生もしくは後輩にいてもおかしくない年齢の人(男子校だからないない)の写真を買うって…なんとなく自己嫌悪になりそうになりましたがすぐにそんなことを頭からぶっ飛ばしました。そういえば私はプッチミュージアムに入ったことはないんですよ。何かメリットはあるのか…?
2005/01/31
コメント(0)
タイトル長~い。昨日に続いてタイトル通りですから。飯田さんについては後半書くとして普通の日曜日みたいな日記にします。今日普通にハロモニに触れる人はそんなにいないのでは…今日からハロモニ、リニューアルしてますね。メインコーナーは「わたしをデートに連れてって」。今回のゲスト柳沢慎吾(漢字わらん)さんが江ノ島を案内する企画。まあ休日のお昼の旅番組の葉ロプロ版ですね。連れて行かれたのはごっちん・よっさん・がきさん。このコーナーはテレ東ではなく製作会社が作ったそうで、普段のハロモニっぽさゼロ。普通のバラエティー番組のようだ。ここでひとつなんか編集に失敗したのか、わたしのDVDがいかれたのか、「アレ声が遅れて聞こえてるよ」状態になってるんですが…まるで後から声を挿入したみたいな。終始気になってしょうがなかったんですが。この旅のVをモー娘。+保田・中澤・後藤・Wの豪華メンバーで見ながら番組が進行という、まさにありがちなバラエティー番組って感じでよかったと思いますね。ヲタ的には饅頭の皮の感触を「しこしこ」と表現するがきさん。その表現はちょっと…髪をきってイメージががらっと変ったかめちゃん。すごいかわいいなあ。大人っぽさが出た気がします。ミニドラマは見ごたえ充分でしたね。ごっちんはさすがの演技、よっさんはコント、がきさんは学芸会。けっこうナイスな企画だ。つんくからの重大発表またやるんだってオーディション。どうなんだろうなあ。まあ詳細は次週発表だっていうから来週を待つとします。くだらない結果にならなければいいが…。ハロモニでは全く触れませんでしたね、飯田さんの話。本日卒業ですね…。明日のめざましテレビかなんかでうすーく見てスポーツ新聞見ますか。飯田さんいままでご苦労様。これからは他のメンバーを気にせず、自分の道を歩んでください。あとはあな真里で詳しい話を聞きます。それではさゆならっ。
2005/01/30
コメント(6)
タイトルどおりです。明日は一日中世田谷工業高校のグラウンドにいますから…。っても私はこの高校の生徒じゃないですよ。そんなどうでもいいことは置いといて…。卒紺とかの状況って翌日の芸能ニュースで軽く見て、スポーツ新聞で軽く見て、ハロモニでちょっと把握できるかな程度のもので…やっぱ行かないとね~。石川さんのは絶対行ってやる!(たぶん無理)
2005/01/29
コメント(2)
昔に比べてずいぶんと娘。系の番組が減ったものです。モーたいとかMUSIXとかハローキッズとか。また、ハロー枠は変らないけど番組が変った、矢口ひとりとか娘。ドキュメント。この枠はだいぶ前から固定ですが。その中でも、MUSIXは惜しいです。卒業に密着したりPV撮影に密着したり…その役目はシングルVの特典映像や30分伸びたハロモニへと流れてるわけですが。あとは、テレ東深夜10分枠のそれゆけゴロッキーズ。なぜこんなに短い期間で終わってしまったんだ…マジカル美勇伝も面白いのに…。深夜でボケ-っと見るのにドキュメントとかよろしくセンパイとかいう語り系はちょっと。やっぱり、深夜だからこそ許されるべたべたぐたぐたのハロプロコントってあると思うんですよね。ハロモニでもできないような。しかし、テレ東深夜10分枠は見れない地域も多いんで、やっぱりどこかの全国ネットが手をあげてくれないものか。…無理か。そういえば二人ごともなかなか良かったなあ。ポンチャンの衣装がずり下がっていく奇跡や、さゆのフリージアが聞けたりとなかなかハイクオリティーな番組だった。結論・テレ東深夜10分枠は隠れた高品質なネタの宝庫あらら最初の趣旨と違うし。それではさゆならっ!
2005/01/28
コメント(6)
昨日は宿題あったんでマシューは録画で見ました。面白かったですよ、かなり。久しぶりにこんなにしゃべったかおりんを見た気もしましたが、さすがに矢口さん(ぐっさんって慣れないなあ)と二人ならしゃべる機会もたくさんあったようで。昔の映像を振り返るかおりんは他のメンバーのキャーとかいう反応と違って冷静沈着軽く流す感じ。最後は他のメンバーの成長に目が行くなんて、やさしすぎます!。あ、でもがきさんは私も反応せずに入られませんでしたが…。そういえば、二人は将来芸能界を引退するなんて…まああと8年も芸能界にいれば息の長いアイドルして十分の時間です。占いは侮れないですよ。さくらおとめの年に「今年モーニング娘。は分裂か解散する」って言った占い師がいたんですよ。なんて…私って結構信じるんですよ。以上、マシューはかおり卒業を軽く流さなかった、Mステ分マシューに持ってきたテレ朝に感謝。うたばんまたこの企画か~おもしろいからいいか~。この企画はなかなか個人の名前が出ていいですね。少しでも個人名を出して欲しいものです。そこでキター---さゆ2発キターーーー。蜘蛛はかぶと読み暖簾に腕押しの意味はへいらっしゃい。いいんです。どんどん前に出よう。しかも、CM前のあおりテロップに道重の名前が!少しでも認知度…あがんねえか。うたばんはなっちほどはでかく卒業やらなかったか…。でもうたばんはこれからもちょくちょく飯田さんに触れてくれそうだし、きたいしてますよ!うたばん。飯田さんの卒業前の番組がどんどん終わっていく…。新しい娘。も楽しみだが、さびしい気もしてきます。
2005/01/27
コメント(4)
長くに渡って娘。を支えてきた飯田さんが娘。から卒業するまであと、一週間もないんですね。娘。ドキュメントを見ながらしみじみと思ったりする。思えば私がヲタになったのは3年前、それからずっと娘。のリーダーとしてがんばってきたんですね…。卒業しても飯田さんはテレビから姿を消したりしないでほしいなあ。保田さんみたいにちょこちょこテレビに出でてくれることを信じて…。アイドルってのは厳しい職業でテレビに出続けられるのはほんの一握りですから…。私は飯田さんを応援し続けますよ!間もなく卒業ですが卒業するその瞬間、最後の一分一秒まで娘。として輝いていて欲しいです。
2005/01/26
コメント(2)
なんかコント以外で見るの久しぶりだな…。圭ちゃんのみ出演の番組は見てなかったからなあ。保田さんは軽く絡んでましたね。なるほど写真をとるときは自分の顔が小さく映るように一歩下がったりしていたのか。まあ、いくら表向き仲いいですよみたいなことしてても(本当に仲良くても)、内心じゃ物凄く他の人より目立たなきゃ見たいな闘争心ありありなんでしょうね。いやあ、男子校でだらだら生活してると全くわからない世界です…。さて今日は軽くこんな感じで。
2005/01/25
コメント(2)
ぱらぱらと今後のリリース情報が耳に入ってきました。2月8日にWとメロンがシングルをリリース、3月2日にWのアルバム、美勇伝のシングル、娘。が8枚の過去のシングル。3月30日にベリーズのアルバム。美勇伝はマジカル美勇伝が打ち切りとなり、メディア露出が皆無に等しくなってますからねえ。はやくテレビに出てほしいものです。ベリーズはHPオールスターズとか紅白のバックだとかで結構TV自体は出てるんですね。でもコンサートとか行ってないから最近全く見ないです。小学生の成長は早いからりしゃこちゃんとか変ってないだろうか…。娘。の過去のシングルをサイズを変えて出すのはどうなんだ?売れるかなあ。美勇伝と同時発売で順位が楽しみだ。そういえば昨日、携帯ラジオを買ってきて部屋のいたるところの電波を調べたところ、ニッポン放送が入る場所をベットと壁のあいだに発見!多少のノイズは目をつぶってあな真里が聞けるようになりました!でも昨日は聞いてる最中に力尽きて寝た~。この時間じゃ翌日の授業のことを考えて厳しいなあ。
2005/01/24
コメント(2)
いやあ、部活仲間と夕食食ってたらおそくなったあ~。今回は山上兄弟ですか。最近の手品ブームに乗ってですか?まあこの番組にブームの乗るとかあんまりいりませんね。今回は普通のテレビ番組を見る感覚で見てしまった。唯一田中さんの手品見破り2連発の場面だけヲタ感覚で見ましたね。れいなの手品もなかなかものになってたし、はいっもかわいかった(爆)。ああ、あとひとつ。さゆ、今回は「にゃ」ってとこのかわいさ、山上兄弟のほうが輝いてたぞ。がんばれさゆみん。地球戦士Wなんかテレ東っぽさが出てていいなあ。地方局っぽさってやつかな。野中さんはいろんなフォローがうまい人だ。娘。にはうってつけです。さいごに加護ちゃん「親密」の意味ぐらい知っててください…。今日は眠いから日記が適当でした…。
2005/01/23
コメント(0)
昨日のPJも特に書くこともないので、ネタなしの話題提供。娘。のカップリング曲について語ろうかなと。なんせ今回のが非常に良かったので。私の持論は「カップリング・アルバム曲にこそ名曲がある」なんで、前にも書きましたね。ははは。さあくだらない持論を発表したところでランキングつけてこう。5位ちょっとイカしたPURE BOY(Doit!Now)この明るくはじけた曲調がいいですよ。ノリノリにさせてくれる一曲です。4位宝石箱(モーニング娘。のひょっこりひょうたん島)静かで聞かせる一曲。この曲は歌詞がなかなかです。(つんく♂こういうのを!)そして吉澤さんのセリフ。「せっかく内緒だったのに」が雰囲気をだします!3位ポップコーンラブ(Mr.Moonlight)この曲はどっちかというと不思議な曲調なのかな。でもなんといってもがきさんの初々しいソロパートが入ってるところがいいですね。本当に少しですが。2位恋ING(Go Girl~恋のヴィクトリー~)こっから上の二曲はシングルにしてほしい曲ですね。歌詞も結構普通にいいし、聞かせる曲調ですよ。1位ラヴ&ピ~ス!HEROがやって来たっ。(THEマンパワー)私的には文句なしのぶっちぎり1位ですが…何か。こういう歌がシングルになるべきなんじゃないのか?マンパワーの方がいいのか…。ここにいるぜぇ並に激しい曲で乗っていけるし素晴らしいですね。アルバムにもいい曲あるんだよなあ。いつかやろうっと♪って今気付いたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!ミュージックフェア見るの忘れたぁぁぁぁぁ!ショック…
2005/01/22
コメント(4)
飯田さん、モーニング娘。として最後のMステの今回…じゃないの?毎回やってるVTRで振り返るとかなかったけども…。ああ、最後に花束渡してコメントか。かえって騒ぎ立てるより静かでいいかも。(単純にSMAPに押されただけか…?)とりあえずその話は置いといて、色んな細かい話でもまず今日の髪型のがきさん。かわいすぎ。最近ふっくらしてから萌え度アップしてますね~。オープニングトークの矢口さん。いつもと同じぐらいしゃべってるのかもしれないけどなんか気になる!新リーダーって意識してしまう自分がいます。中居君のマイクの電池のくだりのとき前回のトークの流れがわからない娘。(特に石川さん!)のなんだそれ?の顔はおもろかった!まあよく見るんですけどね。皆さん油断しすぎですよ!石川さんが野球好き!?聞いてないけど…そうなのか。しっかし娘。メンバーが楽天イーグルスとか口にすると妙にどきどきするんですよねえ。今にも間違えそうで…。ちょっと娘。をバカにしすぎかなあ。気になったこと。田尾監督の後ろにいた人はヲタかファンかやじ馬か。まあやじ馬でしょうが、今後田尾監督とヲタの接点はゼロではなさそうだし、ヲタでも有り得なくはないシチュエーションでした。曲のほうは…Mステのスタッフ、どうなってんだ!!スタッフは見切れるし、カメラに異物が映りこむしマイクの音量がめちゃくちゃだし。なんか、今日は全体的におかしかったですけど。藤本さんのとこなんて最初音量ゼロで焦って音いれたみたいになっちゃって。ひどかった。あれ、曲の事は…今までさんざん書いたしいいか。っとーーーーーーーー!笑金見ながら書いてたらサバンナ出てきたーーー。このサバンナのギター弾いてたほう。名前覚え得ないなあ、でも声は覚えてますよ!久しぶり、キー坊(それいけゴロッキーズ声優)!あの藤本さんのなみだの実況忘れません。んでこの人噂によるとモーヲタ。麒麟川島・ケンコバ・友近の方々と並び、テレビでよく見る深夜でハローと絡んだ芸人として影で応援しますよ!。
2005/01/21
コメント(4)
飯田さんも卒業してまもなく最もキャリアの長いメンバーとなる矢口さん。娘。のさらなる発展と認知度アップのためにがんばれ!ということで今日は矢口さんの誕生日ですね。ふと、昔のことを思い出してみる。思えば今まで下のメンバーの指導役みたいな感じだったなあ。ミニモニ。といいZYXといい。これからは娘。では全員が下のメンバーだし、統率役として大変そうだ。でも、リーダーとしてテレビ等のコメントも増えるだろうし、矢口さんを見る機会は増えるだろう。そんなこんなで大きな転機になりそうな誕生日だけどハッピーバースデーです!
2005/01/20
コメント(2)
昨日の中澤さんからの流れでガッタスの吉澤さん・石川さん・藤本さんが出演。石川さんは誕生日ということでケーキのろうそくの火を消すことに。そしてハッピーバースデーと書いたプレートも倒し笑いを誘う石川さん。さらに自分の話をされていることに後で気が付き笑いを誘う石川さん。梨華ちゃんナイスでした!そしてHAPPY BIRTHDAY!今回はあんまり藤本さんがしゃべってなかったような…。前回は鋭い突込みを何度も入れていたのに。自粛か?しかし、吉澤さんとか梨華ちゃんとかが、娘。用語を頻繁に使うんでこれは伝わっているのかなあ、なんて思ったりしました。よっちゃんとか娘。とかあいぼんとか。明日のゲストはガッタス関係で北澤監督。前回のようにハロプロ週間とはいかなかったか。全く別の話何度も聞いてみてやっぱりマンパワーよりカップリングのラヴ&ピ~スをシングルカットにすべきだ、と思うのは私だけなのかなあ。
2005/01/19
コメント(0)
学校で足を捻挫して、ホントならすぐに家に帰りたいところだったんですが執念で買ってきました。開けてみると、入っていましたハロプロフォトカード。私はカード収集家ではないのでがっつきはしないのですが、なかなかすっきりとした背景と衣装(ジャケ写と同じ)で結構好印象。さて聞いてみますか…なるほど。マンパワーはハロモニスタジオライブよりはまとまっていて声も綺麗にシンクロしているので聞きやすい。カップリングのラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。(。までで曲名です)。は、なかなかいい曲ですね。っていうか私はこっちをシングルカットにしたほうがいいと思うのですが。アップテンポでいいと思うんだけどなあ。
2005/01/18
コメント(0)
だらだらいつものように見ていると21・22日のところで目がとまりました。これはすごい。21日 Mステ・ポップジャムにモーニング娘。しかもポップジャムはとてつもなく昔に収録してます(12月13日)。22日 MUSIC FAIR21に後藤・松浦・W。これはすごい。この番組は前にピンクレディーと娘。のときもハイクオリティーなステージだったからなあ。番組ホームページを見ると…アレグリアと一緒にやるのか?そしてつんく♂来るのかよ、そして歌うのかよ。いろんな見所がありそうだ。録画決定。同日 スポフェス、スカパーで今年もやるじゃん。録画決定。スカパーは自分の部屋じゃ録画できないからビデオに録画して後でみるか。この二日間は濃いなあ。情報元はmusumenavi呼びかけ。TVK(テレビ神奈川)で放送中の音楽缶にハロー系のPVを流そう!この番組は、完全版PVを流すという番組で時間は曜日によりばらばら。私が確認している範囲ではWのロボキッスと美勇伝恋のヌケガラがノーカット放送されました。そこで神奈川在住の方やテレビ神奈川が視聴可能な方、リクエストしましょう!。まあどこまでリクエストが反映されているのかわかりませんが、PVが見れる可能性が増えるのなら…。この時期ならマンパワーとか流れやすいかも。リクエストは上のリンクのページからリクエストに飛んでいただければできます。最近流れないんですよね~。
2005/01/17
コメント(4)
今回はさゆ欠席だし、野球で疲れてたんでボケ~っとみてました。だからあんまり頭に残ってないなあ。ひとついえること→飯田さんテンション低いです。なんか外から見てる感じになってますよ!卒業も近いしすっかり落ち着いてしまいました。まあ今までもこんな感じでしたが。飯田さんと他メンバーにテンションの壁が!…以上新曲初ライブ……厳しい。もっとアレンジできるだろう!いくら楽天応援歌だからってさあ。もっと歌の中にホモサピエンスだの盛り込んでけば何とかなるだろうが、決め言葉にはちょっと…。楽天効果でどこまで売れるか?そういえばソロパートはホモサピエンスぐらいで、二人組みぐらいで歌ってたかな。いずれにしても私の見解は厳しい。愛あらばカムバー---ック!
2005/01/16
コメント(2)
やべっち寿司に番組冒頭の5分ぐらい出演したかな。吉澤さんのキャラ設定は健在といったところか。石川さんの普通の一言も拾っていただきナイナイさんありがとうございます!普通に一般の方も楽しんでいられる程度の時間とネタだったと思います。出演時間がこんだけ短ければ、日記も短くなりますね、ははは。あ、そういえば今日ぶらっと新星堂いったらマンパワーの予約表があったんで、予約してきちゃいました。まあ特に意味ないんですけどね。
2005/01/15
コメント(0)
勝手に名前付けました。なるほど、投票で曲目が決るんですね。投票形式はハロプロ楽曲大賞みたいな感じで、今までに発売の松浦亜弥のカップリング・アルバムを含んだ曲のなかから、1位・2位・3位を決めて投票。こういうことはいいですね。たまにやると関心が高まるかな。ちなみに私は、1位 LOVE涙色 すっきりしていい曲だし、紅白初出場とか有線新人賞とか思い 出深い曲だし選曲しました。2位 桃色片思い 個人的にまだ中学だったころが思い出されるので選曲。3位 可能性の道 アルバム×3の曲。アルバムから選ぶんだたらこれですね。こ のゆったりとした流れのある曲調が好きです。と、投票して気が付きましたが、アヤヤムの歌がノミネートされていないじゃないか。そのへんはどうなっているんだろうか。このあいだのアヤヤムは結構良かったと思うんですけど。あくまで、「松浦亜弥」でいくということか。まあ、ともかく好企画だし、ちっちゃい女の子に投票してもらいたいものです。
2005/01/14
コメント(2)
まあ今日はネタなしな日なんで徒然なるままになんか適当に…。そういえばもうすぐ、娘。のシングルが発売になるんですね。ちょっと昔なら、MUSIXでPV撮影現場に潜入だとか、新曲テレビ初公開だとかの時期なんですが、もはやそんなことはないですが…。We’erALIVEのときかなり覚えてるんですが、テレ東も力入れてる時期だったなあなんて思ったりして。そんなことを思うと頻繁にテレ東に娘。看板番組をゴールデンに復活をと叫んでしまってるんですよ(何回か日記に書いた気がする)。そうだ、いっそイメージダウンになやむNHKになんか番組を持てば…。メンバーが週代わりでいろんなことに挑戦する…ってモーたいか。さていよいよわけのわからない日記になってきたので、このへんで。なんせ風邪ひいてるもんで。あー頭いたい。
2005/01/13
コメント(0)
短い時間なのにこんなに充実した内容の番組は久しぶりだ。飯田さん、矢口さんの空気の読めた発言。結構現状を把握してるんだ…なんて思いつつ、めちゃイケとかのあの空気を冷ます行動はどうにかならないものかなんて思ったりしました。素晴らしかったのは昨日深夜のほう。さゆのオーディションキターーーーーーーーー。6期のオーディションのときは私録画機能を持ってなかったんで何にも残ってないんですよ。こういう番組は保存用に助かります。ああ、伝説の鉛筆だ(それこそ涙ともまらないわ)。改めて歌ってうまくなるもんだなーと思いましたね。ハロプロ大百科にも書いてありますが、あのレッスンのさゆが去ろうとしたとき菅井先生が呼びとめ突然フリージアを歌わせる。そして見事に歌い上げたあの感動ったらなかったなあ。そういえば、涙が止まらない放課後のパートの話。あの前後半のパートの変更については触れられませんでしたね。(そりゃそうか)…なんか、気がついたら物凄く語ってますが。これからもますますさゆが進化することを応援しつつ日記を締めくくるか。(何だ?この終わり方)
2005/01/12
コメント(0)
7期メン該当者無しの衝撃から一日。私のサイトではなんと通常の3倍のアクセス数を記録しました。たくさんのアクセスありがとうございました!。さて昨日は冷静に考えませんでしたが、何かほかの企画があるに違いない。つんく♂のことだ、また何かとんでもないことを考えているに違いない。うーん、さくらおとめはもはや無理だし…。そこで、私が提案するのは 半分に割った娘。とベリーズを足して二組のユニットを作る です! 例えば(飯田さん石川さん卒業後と仮定)A班矢口・高橋・小川・道重・田中・清水・つぐ永・徳永・熊井B班吉澤・紺野・亀井・新垣・藤本・夏焼・石村・須藤・菅谷どうだ!メンバーも綺麗に分散され人気均等!しかも、人数も9人と少なめ。どうでしょうか?
2005/01/10
コメント(3)
そうくるか…。なんだったんだ、今までの振りはって感じになりましたが…番組前半が虚しく感じられます。公式サイトに「決定!?」とはてなが付いてたからなんか怪しいとは思ってたんですが、まさか該当者無しとは。まあ今回の合宿は挨拶こそできたものの、やはり問題ありみたいな演出。課題曲は愛の第6感から歌・春の歌 ダンス・独占欲でしたが、前回赤いフリージア並の衝撃度ではなく、なんかサーっと流してはい、該当者なしって感じだったなあ。番組もなんか既存メンバーのオーディションの振り返りVTRを皆で見て終わり。娘。は今回のオーディションVとノータッチでした。なんか冷めてるなー、と思ったのは私だけかな…。
2005/01/09
コメント(2)
6期メンがはいってからだいぶ経つけど、下の(年齢は別よ)メンバーができるのかぁ。まあもはや一番したという意識は頭の片隅に追いやられてますが。さゆのときは合宿の段階から応援してたからなぁ…ってそういえば今回のハロモニは合宿の模様なのか?なんかためが無くないか。この○人の中から…!見たいなじらしが無いような…。まあいいか。どうせ見てるのは決ったファン層だし(と、開き直ってみる)ここまでこんなに書いたはいいが、私は今回残っているメンツの事前知識がほとんど無いので…明日いきなりか。果たしてどうなるのか?私は奇跡的に部活が休みなのでリアルタイムで見てすぐ書き込もうかな。
2005/01/08
コメント(1)
去年は目立って売れた曲も無くさびしい一年になった気がします。(わたしだけでしょうか?)そこでハロプロアーティストの売れ行きを勝手に予想しようという企画です。さあ予想していこうかな。モーニング娘。 ついにオリジナルメンバーがいなくなりさらに新メンバーも加入する勝負の年。世間認知度の高いメンバーといえば、矢口さん・吉澤さん・藤本さんかな…。この三人も厳しいところと思うのですが。まあ個人個人が認識される必要は無いんですよね。モー娘。として認知されればいいわけで…。はたしてこの新メンバー加入は好転するのか?私はあまり期待していないんですが。もはや、ソロや新たなグループの育成機関ですから。といったわけで私は今年のモーニング娘。は現状維持以上には転がらないものと思います。 Berryz工房 去年は知名度はほぼゼロ。しかし、ヲタのなかでは一番の人気爆発のグループだっただろう。ヲタがいるから確実に消滅はありえないしスターティングメンバーだかなんだかの制度ももはなくなったに等しいいのではないだろうか。いわゆる「いい曲」も集まってるわけだし、オリコン初登場10位以内も夢じゃない!多大な可能性をひめたベリーズ2年目。私は現在以上の成長が見込めるとみました。後藤真希 去年は曲の売上が振るわず厳しい一年になりました。今年こそいい曲を発売してもらいたい!そしてもっと曲を宣伝しないと。音楽活動以外にも今年は大河に出るみたいだし、あらたな道を開拓な一年になりそう(?)。というわけで期待を込めて現状維持以上の進化を予想します。松浦亜弥 ハロプロでありながら好感度抜群のCMクイーンは今年も健在、問題なしですね。唯一の心配は音楽活動かなあ。後藤同様あまり曲が振るわない気がします(アルバムは完成度が高いですが)。ですが、この勢いがあれば問題ないでしょう。現状維持で間違いありませんね。 安倍なつみ 厳しい一年のスタートにはなりますが…。なっちの曲は売れると思うんですが、もう自分では歌詞も作れないのは残念すぎる…。やはり娘。からはなれるとても根強いファン・ヲタはついているものの厳しいものはあると思います。というわけで、ちょっと落ち目を予想します…。W 娘。を離れて逆にテレビ出演が増えたのがW。卒業がプラスに働いた素晴らしいグループです。この二人なら歌もうまいし、知名度もある。何か新しいことにもどんどん挑戦しそうですし今年は現在以上の発展が見込めますね。 美勇伝 ちめいどゼロ。さあいきなり勝負の年。石川さんの人気がどこまでこのユニットを引っ張れるか。非常に楽しみなところです。マジカル美勇伝が終了しレギュラーが無くメディア露出が無い現状をどう打破するのか?好転・暗転どちらとも読めないのがこのグループですかね。と、勝手にも書き上げましたがどうでしょうかね。まあ、私が今年もヲタなのだけは間違えも無いのですが。
2005/01/07
コメント(0)
さて、少なくなってきたハロー系レギュラー番組が物凄い勢いでなくなる中深夜に生き残ったテレ東10分枠「娘。ドキュメント」が始まりましたね。ドキュメントだからよろしくセンパイみたいな番組かなと思っていましたが、7期メンバーの特集でした。フューチャーされるのかなと思っていた矢口さんがナレーション担当。これじゃ矢口ひとりの時間にかぶらないか?まあ細かいテレビの裏的な話は置いといて、新メンの特集か。昔なら、ASEANとかMUSIXとかの担当のはずなのに、全部なくなっちゃったからなあ。ついに、深夜10分か。それだけ世間の関心も無いに等しいということだろう。7期発表が1月9日だから…5・6・7日の深夜に各10分だから30分、ぐらいの特集番組と考えればいいのか。まあ軽くみてればいいと思いますが。
2005/01/06
コメント(0)
ついに出ましたね。世間がどのぐらいハロプロに興味があるかをはかる最も手っ取り早い方法紅白歌手別視聴率。早速見ていこう。まず考え方。歌手別と言っても前の歌手からのアップダウン、他局の番組、今年の平均などを吟味しなければならない。よし、こんだけ考えればいいだろう。まず、娘。W単純に率だけでいくと35.5%、前の歌手トキオ34.5%、後の歌手w-inds34.3%、第一部平均が30.8%(関東)。しかも、第一部で第三位の視聴率。すげー。明らかに娘。Wが視聴率を押し上げている!そして、後藤真希&松浦亜弥。率は36.2%、前の歌手EXILE28.8%、後の歌手nobodyknows+32.3%、第一部平均30.8%、しかも、第一部で第二位の視聴率。(一位は氣志團)おお、こちらもすげ-。こちらも明らかに視聴率を押し上げている。ちなみに去年は娘。Wと同じ時間に登場の後藤真希が32.8%。大体後藤松浦と同じ時間の娘。は41.0%、松浦は37.1%。やはり全体平均が下がっていることもあって去年の数字と比べると厳しい。まあこの時間での娘。Wは大健闘と言えよう。実は去年は娘。は前の歌手から10パーセント近くはねあげたが、松浦後藤はそれぞれ前の歌手から数字を下げたんですが、今年はすごい!そして裏番組はまだこの時間帯目玉は無いので影響なし。よってハロプロは紅白の中でかなりの人気をほこった。となる。うーん、なんでだろうなあ、やっぱり人気あるのかなあ?
2005/01/05
コメント(2)
そろそろお正月も終わりを告げそうですね。今年も結構働いてましたねえ。いやあ、まあ仕事だから当然ですが、高校のときから大変だなあ、ってのが第一印象(毎年思うんですが)。よく考えりゃキッズなんかへたすりゃ小学校低学年なのに大晦日お仕事ですよ。俺だったら死んでるなあ。と、バカみたいなこと書きましたが、なにせネタが無いもんで。明日になれば紅白の歌手別視聴率が出るそうで…。そのことについてかいていこうかと。
2005/01/04
コメント(0)
旅行から帰宅。ということでっちょっと録画を見返してみる。さすがにすべてを網羅するのは不可能だが、少しぐらい状況把握はできるだろう…。しっかしほんとに司会やってるしコーナーもってるし、もうこの先ありえない光景だな…。さゆもちゃんと司会てたなあ。愛ちゃんは一生懸命だったなあ。ちょっと必死すぎたけど…。紅白のヲタしか気が付かないシリーズ今日もう一回見てきがつきましたが、ロボから愛あらばに流れるときの間奏で、「よっしゃ道重~!」「元気ですか~?」って声がさりげなく刷り込まれてました。うーん記録的視聴率をたたき出し演出もあまり…といわれる中、なかなかハロプロのは凝っていましたね。近いうちにフリーページに特集やろうかな…。
2005/01/03
コメント(1)
いやぁハロプロ勢テレビ出てますなぁ。なんか昨日日テレは朝からヤバいことになってましたが…。司会ウンナン・娘。ってゆーのは時代に乗れてない気もしないでもないですが。しかしこんなにもハロプロメンバーがしゃべる番組を(テレ東以外)ホントに久しぶりに見ましたよ。まぁ家族旅行中で(たるい…)ほとんど見てませんけど亀ちゃんが「超人」を「ちょうにん」と読んだのは見逃しませんでしたよ。まぁ帰ったら録画やらネットやらをチェックしますか
2005/01/02
コメント(0)
ハッピーニュー2005年!また新しいヲタの年が始まりました!去年当ページを来訪いただいた方、今回が初めての方も、本年もどんどん来訪お待ちしています!紅白終わりましたね。非常に詳しくやりたいのですが、時間もないしせっかくの年明けなんで簡単に行きます。娘。Wなるほどそうくるか。涙は無いに等しかったとは…。しかしヲタにしかわからないなまず・浪漫を取り込んだアレンジいい感じでした。しかしさゆみんスルー!亀ちゃんはHIあったのに…。後浦よかったですね。普通に歌うまいし聞かされました。バックはキッズ総出演ですか?確認してないからわからんが。ここでもヲタにしかわからないネタが。キッズのダンスが一部ONE FOR ALL~のと同じでしたよね。あと奇跡の香りダンス・手を握って歩きたいがくるとは。やられた。手を握ってはこの年の歌じゃないし…。でも私はナイス判断だと思いましたけど。簡単にこんな感じ。もっともっと詳しくやりたい!たぶんかなり先になるだろうが。詳しい歌手別視聴率を見ていろいろ書こうかと。それでは。ことしもよい年になりますように…
2005/01/01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


