2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全4件 (4件中 1-4件目)
1

座間二公演を経て、いよいよ地方公演が始まりました。なんか、座間はセトリが気になったり卒業ツアーの雰囲気を探ったりだったけど、やっとツアー楽しみ始めたって気がしました、、 今回はハイウェイバスで西から移動。 途中多賀PAで柿の葉寿司で朝ごはん。 こんなグルメが遠征の楽しみ。 名古屋では、いつも味噌カツ、味噌煮込みうどん、最近あんかけスパゲッティとか変化球抑えてきて、最後のツアーに選んだのは 麺屋はなびの台湾まぜそば。 名古屋は台湾ラーメン発祥の地なんですよね。 台湾なのに名古屋。 しかし、人気店すぎて2時間並んだw これは休みの日に来てはダメだw 大盛ど肉トッピングで量とこってりで死亡ww大盛やめればよかったw ◼︎昼公演 道重の声が危うい。 低音がでてない。まぁいつもといえばいつもだけど、初演に比べてかなりつらそう。この日程と熱がきいてるんだろう、、 MCも正直道重は不調だった、、 毎ツアーそうだけど、グイグイこないでふわっとしたMCの時あるんだよな、、まさにそんな感じ。体調悪いのかな、、悪いんだろうな。 コンサートの途中でふと小田が目に止まった。なんか、、雰囲気違う、、可愛くなったな。 髪切ったからかな ラストのMCで 鞘師「錦織圭選手は愛知県出身で、、」 客「ざわざわ、、」 鞘師「?(耳を澄ます仕草、客席の声を聞くw) じゃ、じゃあ違う話しましょ!(汗)) この時点で相当可愛かったw 鞘師って、最初は本当に猫かぶってたというか、心を開いてなかったけど、最近はステージでも油断した顔とか面白い仕草とかわざとして、彼女のもっともっと打ち解けた、道重がいなくなった後の姿、本当は見てみたい。 しばらく話して 「ほんとうは、、違う話しようとおもったんですケド、、」 かわいい。見守りたい。 ◼︎夜公演 2階最後列中央だったけと、数席空いてたから広々踊り倒せたw踊れると、感情はいるわー。 まさかのMCの内容が回変わりww 鈴木、佐藤、工藤でテーマの絵を書いてMC 佐藤のMCに期待したけどやはり佐藤だった。 MORE LOVE MEにかけてもっと自分のこと知ってもらうために自分のエピソード書くのに佐藤の絵は 鈴木がボールに当たってる絵 「ズッキーニさんはボールに当たってそうですね!」 そして、鈴木から「ツ」が「シ」になってることを指摘されて「チッ」と舌打ち 今後が心配だよ、本当はこの子の成長をずっと見守って行きたいよ。 そして、工藤はスーパー絵が下手。 あと、鈴木のエピソードなのに、でしゃばって自分のエピソードを無理やり話した工藤。心配だよ。本当はこの子のry ラストMCで小田が「昼公演シャボン玉で頭振りすぎて、ゴムがちぎれてデコだしがほどけて前髪を披露してしまいました!」 だから可愛かったのか、、、 デコだしとは? ♯とは 今日は地元ってことで鈴木がダブルアンコールで出てきた。今回は影ナレじゃないんだ。色々楽しみだな。鞘師とか。新幹線心配だけどw 花音は横に大きくならないでとか、痩せる宣言を今日何回かしてた。いいことだ。 道重がラストMCで鈴木のこと言ってて「女の子にとっては太ってるってことネタにするのは大変なこと。鈴木もそれで悩んだ時期も、、」 これは本当だと思う。 でもその時に鈴木が「はて?」みたいなそぶりしてて 道重「あれ?違うの?w」 こんな雰囲気なんか良いね ダブルアンコールで恒例のマイクをおいての 生声「ありがとうございましたー!!」はなんかジンとくるね。 いいコンサートだった!!おつかのん! では、山形で!!
2014/09/23
コメント(0)

※基本ネタバレです ついに卒業ツアーがはじまった。 でもなんだかホッとしている。 セトリも悪くないし、しっかり道重がやり切ってくれる、そんな勢いと吹っ切れを道重から感じるツアーの幕開けだった。後は怪我、病気の悪化無く、無事に卒業して、新たなモーニング娘。(数字’)へバトンタッチして欲しいと思います。 初演昼前は、相武台前駅前の大勝軒で腹ごしらえ。 中華そばだけど油が浮いてて、麺もなかなかのボリューム。開幕にふさわしいランチとなった。 この日のサンスポには道重の特集記事が。 こんなに、世の中から認められて特集されるようになるなんて、本当に喜ばしい。この幸せ絶頂の卒業を選ぶ道重がやっぱり美しい。 いざ入場 言いつけをしっかり守って生田だけを撮影 昼公演 セトリ的には昔のアルバム思い出しながら、さゆの思い出振り返りながら、最近の曲、新アルバム曲やる感じ。確かにもうひとパンチ欲しい気もするけどそれは、贅沢だろうな。 Do it !now これは懐かしい。道重の昔のパートを今の道重が歌う感じ、成長してるような、、昔の味は残ってるようなw思い出曲。 MC 道重譜久村飯窪 この並びは固定なのかな。 こういうMCの時も道重は回しとしても、譜久村のお嬢様キャラ、飯窪のマンガキャラとか個性がはっきりしてきて面白くなったと成長を感じる。これからのモーニング娘。は道重がいなくても大丈夫だろう、、 朗読 謎コーナー このコンサートで、道重の今後が本人の口から話された。休業と。 あまり、悲鳴とか地獄にはならず、自分も含め、ある程度想像はできていたからか、静かな雰囲気になった。 確かに、モーニング娘。道重さゆみでなくなったら、歌を歌う姿も想像できないし、ここまで身を粉にしてきた道重には休んで欲しいという気持ちもある。また、休んだ後、たまにテレビとかで見れたり、たまにトークイベントとか、そんなのがあったら言って見たいな。 その時は思い出話とか聞いたりして、自分の思い出も含め振り返りたい、、 でも、浜ちゃんの今後は私がヲタク辞めても教えてくだs ラストのMCは相変わらずまーちゃんのたたみかける定型文で笑いを誘われた。いい意味で変わらなくていいと思う素材。 鞘師の「さあ!秋ツアーがはじまりましたが!!(どやぁ)」で会場やや受け。真面目なだけに気合い入れすぎるところあるよねw 夜公演 セトリの変化等無く終了。 MC道重「小春の誕生日が自分と近くて、お祝い一緒にされがちで気に食わなかった」 もちろんジョーク半分だと思うけど、小春の話 って、あんまりでないよね。 終演後は町田で宴 ガチャで当たったまーちゃんと秋らしく秋刀魚。 終わる頃には冬が近いな。 卒業まで、突っ走りたい。
2014/09/22
コメント(0)

約4年ぶりくらい?にこのブログをヲタ的要素で動かしたけど、書きやす過ぎわろりーぬww 最初から使ってればよかった。 このブログ遡ると中学の頃の在宅時代とか現場デビューした思い出とか残ってるからなぁ、、そんな私ももう26歳。ははは 画像投稿が5枚までらしいから続き。 仙台サンプラザの夜、、 居たよ。遠征先で豚がいたら写真撮るのやめたい。 翌日の朝食バイキング。 朝食バイキングは旅の重要な要素の一つですね。 白石温麺うまー 最後に道重と石田が訪問した蒲鉾屋へ これがやりたかったんですねぇ モザイクかかるおもしろいwww ロケ地訪問も終えたところで帰路へ 途中郡山駅のフードコートで盛岡冷麺をいただき、、 沼津へ帰宅! いいハロコンだった! 道重ラストのハロコン行っといてよかった! いよいよ来週から卒業ツアーがはじまります。 これまでの集大成を見せるために、深夜バスLCC、夜行列車、鈍行、新幹線、マイカーと色んな可能性を検討して対応して行きたい。 あとグルメ。 では、座間で、、、
2014/09/13
コメント(0)

いいハロコンだった、、 ハロコンって、娘。出てる時間短いし、あんまりテンション上がらないと思ってたけど、最近はじゅーすじゅーすとかすまいれーじとか面白くなってきてるんだね!りなぷーとか! ■■ 今回は18きっぷでの移動。 ハロコンてあんまり行かなかったし、娘のツアーは春と秋だから18きっぷで遠征って基本しないんだよね。道重卒業前に、経験値を増やすということで。 ファーン 郡山駅で福島牛弁当1000円を頂く。しっかりグルメツアースタート。 景色も良い。東北は東海を18きっぷで旅するのとは違う旅情があって良いですね。 サンプラザ着! 仙台サンプラザは何気に初めて。席がステージから近くてりなぷーの表情もよくみえてげふんげふん 見所は娘。のダイエット王国と自転車で帰宅するやつ。 ダイエット王国の娘。のキレがいいね。動画欲しいわー。あとは悪意のある鈴木中心のパート割。 自転車で帰宅するやつは聴き入っちゃう。かなともがいい味だしてる。 何気にまことのMCがレベルうpしててびっくひだ。笑取れるようになってきたじゃないか。 雅「まことヘアーがみたいです」 まこと「(帽子を取る)今はこんな感じだよ、、歳と共に、、」 雅「あれ?」 ヤメテアゲテー ラストのチャチャなんとかって曲はグッときた、、この曲が道重がハロコンで歌う最後の曲、最後のハロメンとの共演かと思うと、、全力で踊ってしまった、、ゲロはきそうオロロロロロロロロロラロ ラストのMC聞いてホント来て良かったと思ったな、、 全体の掛け声だけで緊張した話とか、、今では色んな人が道重のこと尊敬してついて行ってると思うと、、俺は道重ヲタやっててよかったと思うわ、、死ぬしかない、、 夜は地ぶたで打ち上げ!!気仙沼ホルモン! こうして、仙台の夜はふけていく、、 ホー
2014/09/13
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1