竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

September 4, 2018
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
練習したかったが台風なので無理せず。

週末参加予定の佐久ヒルクライムは十一速の カレラSL で走ってみようかと。

現在手元にある十一速用ホイールは先日組んだ パワータップ とWH9000C24TU

C24はスポークテンション低く感じていたのでメンテナンス

ニップルレンチ(シマノは3.75mmという特殊なニップル)を用意したのでフレ見ながらテンション上げることに

前輪はチューブラータイヤつけたままなので横フレだけ見たが大きな問題なし

テンションはパークツールTM-1の1.0-2.0ブレードに換算して120kgf程度まで上がったか。




決戦用とするだけならもっと上げられそうだが、手で握った感じではまあこんな程度でいいかなと。


後輪は練習で付けてたタイヤから交換するので縦横共フレ見てセンターゲージ当ててセンターも見て。















ハブの回転も決戦用に軽く回るように玉あたり調整。

本当はグリスも変えた方が軽くなると思うが今回は玉あたり調整だけ。

それでも前はバッチリ調整できて軽い回転に。

後ろもガタが出ないギリギリに調整だが前輪ほど軽くは回らず。。(これ以上はグリスを変えないと難しいか)

デュラエースはどれも調整しないと回転重い。。

カートリッジベアリングをはめ込んだだけの多くの完組ホイールと違い、シマノとカンパはメンテナンスする人のためのホイールだなと。

シマノ史上最軽量WH9000C24TUの重量は








前輪776g
タイヤ(コンチネンタルスプリンター)が290gだとすると490g程度?













重量測定










SHIMANO DURA-ACE (シマノ デュラエース) WH-9000-C24-TU F/R Wheel Set (ホイールセット) 前後セット[チューブラー用(ノーマル)][前・後セット][ホイール]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2018 12:53:33 AM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: