竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 30, 2018
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
八月はインターバルトレーニング月間としていたので今回が最後のメニュー実施。



登坂インターバルトレーニング


STRAVA8/30

カレラSL に十一速用練習ホイールどうしようかなと思っていたらパワータップがあるじゃないかということで手持ちのアンブロクロノとプレーンスポークで32H六六イタリアン組み

プレーンスポークなので重量重く、スポークが長くフリー側ニップルが回し切ってしまい上げたいところまでスポークテンション上げられず。。

(久しぶりのホイール組については別に記録予定)

パワータップは電池交換して校正値513と精度バッチリの数値。


一セット目は よみうりランド巨人坂

REP間三分程度

出力は左がパイオニア、右がパワータップ

271W 292W

1:26
279W 306W

1:27
274w 293W

1:26
280w 300W

1:24
パワータップ312W


最後のREPはパイオニアサイコンラップボタン押し間違え

ペダリング効率は59-61%






11分移動して麻生高校周回で二セット目

REP間は一分半~二分

1:02
294W 313W

1:05


1:04
293W 316W

1:01
291W 313W

1:10
289W 314W

きつくパイオニアで300W出なかった。。

スポークテンション緩いホイールの影響もあるかも

パワータップの方が10%くらい出力が高く出るか。
パイオニアは気温5度違うと校正が必要と言っているので(5度なんて一日のうちに変化する)ライドのたびに校正しないと正確な値にならないのかも。





多摩川原橋

0:43
269w

いつもの最後のもがきポイントは交通の流れ悪く
0:22
456w 426W
最大624W 688W

おまけポイントは踏めずに


十王坂
0:24
415W 447W
最大549W 635W

脚がかなり痛いというところまでは上げられなかったが最後ふくらはぎつったし暑くきつい中でなんとかメニューやり切れてよかった。








パワータップ powertap 自転車 ホイール—タイヤ ホイール powertap g3 dt460 shimano rear





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2018 01:08:09 AM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: