全33件 (33件中 1-33件目)
1
ROYAL HUNT ー Fear☆内容(「CDジャーナル」データベースより)メロディック&クラシカルなハード・ロックで人気のデンマーク産バンドの通算5作目。ゴタゴタの末のシンガー交代がどんな変化をもたらすかと思いきや,基本路線はほぼ同じで,よりスケール感を増したドラマティックさにはファンも大いに納得のことだろう。☆HMV レビュー 新ヴォーカリストに元ARTENSIONのジョン・ウエストを迎えて制作されたポニー・キャニオン移籍第1弾アルバム。アンドレ・アンダーセンが創り上げるシンフォニック世界を具現化する上で重要なポジションのヴォーカリストが変わったものの、その影響は全くといっていいほどなく、むしろある意味マンネリ気味だったバンドに新たな息吹を与えることに成功しています(ジョンなら安心だ!)。相変わらず高いレベルです。 1 Fear 2 Faces Of War 3 Cold City Lights 4 Lies 5 Follow Me 6 Voices 7 Sea Of Time (*^。^*)w ROYAL HUNT登場ですネェ~!!もともとは、この作品が出る前に、【THE BEST】【THE BEST LIVE】というアルバムが2枚同時発売されまして、それまでまったく僕は知らなかったんですが、その2枚のうちの【THE BEST LIVE】を聴き、いっぺんでファンに成ってしまったんですよぅ~!!(*^皿^)vで!その後、ヴォーカルがチェンジした後の第一弾CDがこれ!!ジョン・ウェスト・・・この人もまったく知らなかったんですが・・・非常に歌がウマくて声もメッチャ良いんですよぅ~!(゜o゜)wこのアルバムは、正直〈賭け〉だったんですが・・・見事にアタリでしたネェ~!中でも【Lies 】は、最高の曲です。1曲としては、ナガ~イ曲なんですが、よう様な展開を繰り広げ、飽きずに最後までノン・ストップに聴けてしまいます。バラード曲の【Follow Me】も最高で~す!!ヴォーカルのウマさが際立っていますネェ~!!(T_T)V 感動~!去年出たニュー・アルバム【ペイパー・ブラッド】では、キーボードのアンドレ・アンダーセン以外!ごっそり入れ替わったりBANDとしては不安定ではありますが、今後とも活躍してほしいですネェ~!!(*^。^*)w ぜひぜひ!!
2006年01月31日
コメント(3)
今日はなんだか、暖かかったっすネェ~!仕事場のストーブもお昼に消しましたよぅ~!何でも3月頃の陽気だそうで!(*^。^*)wでもぅ~昼間は・・・そんなのん気な事は言ってられませんでした。自転車で、走り回っていました・・・ (-。-;) ふぅ~!後は、大してカキコする事も無かったんですが・・・夕飯は【カツ】でしたぁ~!!\(^o^)/なかなかウチの【母上?】は、カツをやってくれません!!台所が、油で汚れるとか!?抜かしやがりま~す!!(ーー゛)僕は、カツが大好物なんで『夕飯何にするぅ~?』と聞かれれば『カツ!!』と応えるこの素直さ!?(^_^;)v蕎麦屋に行けばカツ丼ばっか!?食っていましたぁ~!!蕎麦屋によっては・・・アタリハズレがあるんですが・・・でも食べます!!そういえば最近は、蕎麦も食べるように!?成ったんですよぅ~!(*^皿^)v今日は、今年初の【カツ】でしたぁ~!!(*^。^*)w
2006年01月30日
コメント(15)
プリ・プロ終了ぅ~!!(-_-;)Vやっとこさ・・・プリ・プロまで完成?しましたぁ~!今日やったのは、昨日入れ忘れたベースを入れて、ギターのバッキングを入れるところまで!!まぁ~やることは、分かっているし、ギター・バッキングだけなんでモノの3時間程度で終了しました。それに・・・一応ギタリストなんで、打ち込みより楽ですネェ~!(*^皿^*)b今回の曲の総時間数9分46秒ほどですかぁ~!思ったほど長くならなかったっすネェ~!(*^皿^)v後は、Voさんとミーティングをして・・・この先はVoさんの手に委ねられます。(^O^)wいよいよ来週からは、他の曲のMIDI部の打ち込みに入ります!(^_^;)b僕の場合!作曲のエンジンが掛かってしまうと、いっぺんに何曲も出来ちゃうんです。ですから今回もあと・・・4曲かな??あるんですよぅ~!(-。-;) ふぅ~!暫くは、PC付けになりそうっす!!(*^。^*)w
2006年01月29日
コメント(9)
えぇ~!夕食を挟んでぇ~、今終わりましたぁ~!! (●^o^●)あっ!こいつ↑↑↑は、気にせんでくだせぃ~!!やっと、フィナーレまで、仕上げた所です。明日はいよいよギター録りに、突入ですかぁ~!?(*^皿^)v ヒャックゥ!まぁ~た、明日今日打ち込んだところを聞いてみないといけませんが・・・OKが出れば・・・即ギターを入れようかなぁ~!?ヒャッヒャッヒャッ!! (●^皿^●)bよぅ~し!!明日も頑張るぞぅ~!!(*^。^*)w
2006年01月28日
コメント(8)

えぇ~! (●^o^●)こんな感じ~です!近頃、冬ナンすかネェ~!?めっきり冷酒を呑む機会がなくなりました・・・ \(-_-;)/体の為??熱燗ですネェ~!!呑む酒は・・・毎度おなじみ【八海山】!![新潟県] 八海山 清酒 1.8L冬は・・・コイツと鍋で!!最高!!(*^。^*)wちなみに、管理人は・・・一昨日行ったゴルフの後遺症??強烈な背中と腰の痛みを、酒の力で??紛らわしていま~す!!(^_^;)b
2006年01月27日
コメント(6)
No Smoke Without Fire デヴューの頃から知ってはいたんですが・・・手に入れたのは、このアルバムが初めてでした。内容(「CDジャーナル」データベースより)90年発表の初の海外レコーディング作品となった6thアルバム。本作からバンド初のシングル「Love On The Edge」もリリース。DON AIREYがゲストで参加している。レコーデング直後にヒロヤが脱退した。HMV レビュー オリジナル・メンバーによる作品としては、最後となった通算6枚目のアルバムが、リマスタリングで再登場。日本のメタル界を引っ張ってきた彼らの成熟したメタル魂が、しっかりと聴き取れる。曲目リスト1.シャドー・ウォーク2.ハングリー・ソウル3.ブライデッド・ペイン4.ドゥ・ユー・アンダースタンド5.ラヴ・オン・ジ・エッジ 6.ヴォイス・オブ・サンダーストーム7.パワー・アンド・ブラッド8.フィーヴァー・アイズ9.ザ・ナイト・ウィ・スタンド10.エーディーディー 1曲目からパワフルなリフ!!さすが【パワー・メタル】と呼ばれる由縁です!!ESPのギター使用という事で、昔からヒロヤさんの事は知っていたんですが、タイミングが合わなかったのか?なかなかアルバムを聴くチャンスがありませんでした。ですが、このアルバムを最後に、ヒロヤさんがBANDを脱退するというので、手に入れました!!アルバムを通して聴かれる鬼気迫るギター!!それとバトルを繰り返すベース!!とてもこのアルバムを最後に、BANDを去るとは思えないほど、懇親のギター・ワークを繰り広げているヒロヤさん!!それだけBANDに対する思い入れの結果か??僕にとっては、このアルバムが今でもANTHEMのBESTです!!(*^。^*)w
2006年01月26日
コメント(2)
寒風吹きすさぶ中!半年振りにゴルフに行って来ました。上の写真は、何時もお世話になっているゴルフ場の6番ショート・ホールです。さすがに、フェアウェイの芝は枯れていましたが・・・グリーンの芝は元気でした。青々としています。(*^皿^)vイヴニング・ゴルフなんでハーフしか回れませんでしたが、もぅヘトヘトです!\(-。-;)/ ふぅ~!!でもまぁ~、久々の割にはギリギリ40台出ましたんで、自分的には合格点を上げたいと思います。(*^。^*)w
2006年01月25日
コメント(0)
今日は、溜まっているTV録画を見るつもりだったんですが・・・どうも、仕事の最中にリフレインが聴こえまして・・・(-_-;)bどっからか・・聴こえてくるんですよぅ~!(ー。ー゛)v 【あそこは、このコード進行を使え!!】3幕目のBメロが気に入らないなぁ~!なんて、昨日考えていたからかなぁ~??急遽!続きをやる羽目に・・・(;一_一)6時にスタート!夕飯を挟んで、今さっき!リ・アレンジ終わりました・・・(-。-;) ふぅ~!一回、エンジンが掛かっちゃうと・・・こんな感じになりま~す!!(T_T)v曲が、完成するまで、続くんだなぁ~!こ・れ・が!!!!!!!!(*^皿^*)b
2006年01月24日
コメント(6)
今日も、安穏とした日々でしたので・・・昨日の続きで~す。7時!夕食を食べに行き、帰ってきてからデフラグ済みのPCを開く。ラウド: (ーー゛) あんま、早くなってネェ~じゃん!!ここからは、3幕目のヴォーカル・セクション後の、ソロ・パート作りです。ここは、アイディアを大分前から持っていたんで、サクサクッと終わらそうと画策していたんですが・・・ラウド: (;一_一) コ・・コード符が・・・無い!!いくら探しても見つからない・・・仕方ないので、シーケンサーに打ち込み済みのMIDIデータやコードを参照しながらの作業となってしまいました!!φ(ー。ー;) ひえぇ~!!後で考えたら、コード繋いで、MIDIだけ移せば良かった・・・(-_-;)bそれだけ、カッカ!!きていたのでしょう!?まぁ~!そんなこんなで、11時頃ですかぁ~!ラウド: (^_^;) やっと、何とか3幕目まで終わりそうだ!え~と、ナニナニ~?256を超えたので・・・まぁ~よく分からないけど・・・YES!!ん!! (゜o゜)wデータが・・・き・え・て・る・・・!!(T_T) ガ~ン!!頭が、ボゥ~!ッとしていたセイでしょうか?・・・せっかくPCの方で、注意を促してくれたのにぃ~!!(-_-;)そこからまた、30分格闘の末、何とか目的のところまでは・・・片つきました!!(*^皿^*)w追伸!今度の日曜日には・・・何とか終わらせたいっすネェ~!そして・・・ギター録りでもやりますかぁ~!!(*^皿^*)bプリ・プロの完成までは・・・まだまだナガ~イ道のりで~す!!(*^。^*)b チャンチャン!
2006年01月23日
コメント(1)
今日も部屋篭りっす!(*^皿^)v昨日は、夜中!ゴルフなんぞ見ていたもんだから・・・今朝起きたら11時!チョイ、予定が狂いました。(^_^;)b即効で飯食って、雪?(氷)カキで体力を消耗し、いざPCの前へ!!(-。-;) ふぅ~!前回仕上げた所からの続き・・・2幕目のAメロからですネェ~!(*^^)vまぁ~、軽く3時間半ですかぁ~!現在5時15分、休憩明けです。取りあえずは、Bメロ入れて、そこからブリッジを入れ・・・てな、感じですか!(^皿^;)なぜこんなに時間が掛かるのかというと・・・性分なんですかネェ~!?シンプルに、ドラムやシンセを入れればいいのに、アレンジも一緒にやっていってしまうんですよぅ~!(-_-;)v要領が悪いというかなんと言うか・・・でも、その場でアレンジを思い付くと、どうしてもすぐ試したくなっちゃうんですよネェ~!(^皿^;)vえぇ~!只今、SONAR 4使用のPCはデフラグ中なので!それが終了次第!その後の【打ち込み】作業を開始したいと思っていま~す!!(*^。^*)w
2006年01月22日
コメント(8)

5年ぶり!?ですかぁ~!12時頃の大手町で、6cmの積雪を観測したそうです。雪国の人が聞いたら・・・『何が、大雪ダァ~!』って苦情が来そうですが・・・(^_^;)w東京ですと、既にパニック寸前!?軒並み交通機関は、やられているみたいですね!ウチの近くに国道が走っているのですが・・・今日はなんだか、し・ず・か!!(*^皿^*)V今日一日降るみたいですが・・・外を周っている人達にしたら・・・たまったもんじゃないっすネェ~!(゜o゜)wもう一枚!近所で撮ったのですが・・・やはり、都心よりは積もっているみたいですネェ~!!ラウド: (゜o゜) 親父!雪掻きすっかぁ~??親父: (ーー゛) ある程度、止んでからでいい!てな訳で、取りあえずいまの所、雪掻きは免除!?まぁ~!明日は・・・やるんだろうなぁ~!(T_T)v子供の頃は、嬉しい事でしたが・・・大人にとっては、厄介この上な~し!!(T_T)b
2006年01月21日
コメント(14)
予報では、今日の夕刻より降るはずだった雪が、明日の朝に延びました。どっちみち降れば・・・東京はパニック!!毎年同じことの繰り返し。もぅ~一昨年の話に成りますかぁ~!大晦日に大雪?(東京では・・・)に成りましたが、周りの車はチェーン!持ってないんですネェ~!(゜o゜)w僕は、降り始めに車を運転したんで、当然のように持っていたんですが・・・ヤッパ!東京の人間って、認識が甘いのかなぁ~??(-_-;)b僕もおそらくスキーとか、行く経験がなければ甘く考えがちだったかもぅ~??雪国に住んでる人から見たら・・・(゜o゜)w おいおい・・・!明日、9時頃から降るそうです!東京では・・・また、ニュースでは人がスッコロンでいる映像が、流される事でしょう~!!(-_-;) はずかシィ~・・・
2006年01月20日
コメント(8)

この間、SHOW-YAの3rdアルバム♪紹介しましたが、ヤッパLOUDNESSの3rdアルバムも紹介しなければ・・・なんて思いまして・・・(*^皿^)v魔界典章内容(「CDジャーナル」データベースより)アメリカ、ヨーロッパ・ツアーを敢行した83年発表の3rdアルバム。すでに日本のバンドの常識を超えたクオリティのサウンド、テクニックを確立していた。曲の粒が揃った名盤といえる1枚。’83年1月発表のサード・アルバム。ヘヴィ・メタルだからといって荒っぽいだけじゃない。ライヴは迫力で押しまくっていても,アルバムでは結構細かな細工をちゃんと施している。二井原のシャウトするヴォーカルとギター・サウンドを楽しませる。☆曲目リスト1.ラウドネス讃歌2.イン・ザ・ミラー3.ショウ・ミー・ザ・ウェイ4.アイ・ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア5.ミスター・イエス・マン6.魔界典章7.ブラック・ウォール8.スリープレス・ナイト9.スピードこのアルバムを語るのは・・・賞賛の声しか!上がりませんよネェ~!!\(^o^)/現在のLIVEでも定番になっている【イン・ザ・ミラー】【スピード】は、実はこの3rdアルバムからの曲なんですよぅ~!まぁ~僕の年代の方々でしたら、周知の事実なんですが・・・(*^^)vこのアルバムは、特に気合が入っていたんでしょうネェ~!それぞれが、名曲と言えるものばかり!先にカキコした曲もそうですが、僕がぜひ紹介したいのは【ショウ・ミー・ザ・ウェイ】【ブラック・ウォール】の2曲です。おそらくこの先、LIVEでお目に掛かることは・・・無いと思いますが!?僕がギターを始めた頃に、よく練習していたものですから、特に思い入れがあるんですネェ~!!(^_^;)vその他にも【ミスター・イエス・マン】【スリープレス・ナイト】【魔界典章】なども素晴らしい!!って!【アイ・ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア】以外、みんな上げました?(^皿^;)v【アイ・ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア】はですネェ~!何でしょう?今聞いてもナンか・・・よく理解できない!!面白い??曲であることは、間違いないのですが・・・まだまだ僕の勉強不足なんでしょう!(^_^;)bLOUDNESSは、この3rdアルバムを気に、一気にスターダムにのし上がりました!!まだ聴いた事の無い方がいましたらぜひ、聴いて下さいな!!(*^。^*)w
2006年01月19日
コメント(6)
久々にぃ~、今晩♪呑み会ダァ~!!\(^o^)/ただぁ~!普段、家で【のんべぇ~】の僕でも、外では・・・おとなしいし、ビールしか呑まないんですよぅ~!(^_^;)bどうも!ヘベレケで帰るってのが・・・嫌なんです!だから、ある程度余力を残して?とか考えちゃうし!お酒(日本酒)は・・・あんまり外でウマい酒には、ありつけませんからネェ~!!(^_^;)vウチだったら、酔っ払ったらそのままバタンキュウ~!ですからネェ~!!(*^^)vまぁ~、そうは言っても外で呑むのも久々なんで、十分楽しんできますよぅ~!(*^皿^*)V
2006年01月18日
コメント(4)
今日はですネェ~!親戚のうちに、お酒を届けに愛宕山方面へ行ってきました。ウチの親父が、そのうちに行ってる間、僕は車中で待機!最近!注禁が厳しくなったもんで・・・(-_-;)bラウド: (;一_一) 暇だなぁ~・・・オッ!パン屋がある!!どうも!食い意地だけは、人一倍なモンで・・・(^_^;)bそこは 【SOHO’S BAKERY】 というお店。まったく、飾りッ気の無いお店なんですけど・・・道路に小さい看板一つ!ガラス越しに見えるのは・・・テーブルに無造作??に並べられたパン。奥には、パン工房ですか!(・_・;)ラウド: (;一_一) オイオイ!いくらなんでも・・・シンプル過ぎは、しねぇかぁ~?まぁ~!時間も時間でしたから・・・夕方の6時30分くらい・・・ケーキ類も置いてありましたが、大半は既に売れたあとでしたネェ~!それでも、僕のお腹の虫??の感!?ですかネェ~!つい、フラフラッと店内へ・・・すると、マジッ!!美味しそうなホテル・ブレット?(実際は、別の名前が付いていたんですが・・・忘れました!)それと、バケットがあったんですネェ~!!もちろん、他にもクッキーやら、惣菜パンなんかもありました!(外からは・・・見えなかった!)ラウド: (゜o゜)w こいつ等かぁ~!僕を呼んだのは!!ホテル・ブレッド1斤とバケット・ハーフ!!お買い上げぇ~!!味は・・・とりあえず、車中でイキナリ買ったばかりのホテル・ブレット(8枚切りにしてもらいました!)をパクつく!!ラウド: (T_T)b ウメェ~!!裏ラウド: (;一_一) 余程、お腹が減っていたんかぁ~!?(^_^;) いえいえ!そうじゃなくっても、こいつは美味しいですよぅ~!!耳は、カリカリ!中は、モチモチ!軽い塩味??酸味??の為、そのままで十分美味しい!!3枚食べたら・・・凄い弾力!?あごが疲れました!!(^_^;)bココまで来るのは・・・えらい大変だけど、また食べたくなるだろうなぁ~!!(*^。^*)wちなみに写真は・・・ラウド: (^_^;) パン撮ってもネェ~!きっとよく分からないでしょう!!
2006年01月17日
コメント(2)
記念すべき、10000人目のご来場者は・・・clearcastle さん でした!!大してタメに成らないBLOGではありますが、これからも皆様♪ヨロシクお願いいたします。(*^。^*)w
2006年01月16日
コメント(6)
今日は・・・ネタな~し!(T_T)bッという事で!昨日のお話し!何をしていたかというと・・・新曲【トランスフォーム】(仮)の曲作り!(^_^;)vいつもですと、紙にコード符を書いた後【打ち込み】に入るんですが、今回はイキナリ【打ち込み】にチャレンジです。なぜか??SONAR 4が使える様になったんで、その練習もかねてやっちゃってます。ヤッパ!使ってみない事には、自分のものに成りませんからネェ~!!(*^皿^)v チョッと、無謀ですが・・・そんなこんなで、お正月に作った続きを作っていたんですが・・・(゜o゜)w第2幕目をどうするのか・・・??1幕目は、大体目途が付きましたんで、そこからブリッジを挿入して2幕目に入るんですが・・・エェ~と・・・(-_-;)予定では、ヴォーカル・セクションになります・・・が!!導入部の勢いそのままに、歌い上げるのか?それとも、いったんテンポを替えて、もうひとつブリッジを加え・・・(;一_一)(@_@;)とりあえず、後者で先に進めてみました!!4時間後!(ーー゛) ブッチィ~ン!全て取り消し!!前者に修正し、再スタート!!2時間後!!Aメロを8小節作って、この日の作業・・・終了!!(-_-;)bラウド: \(-_-;)/ 曲作りなんて・・・まぁ~こんなもんでしょう!?(*^。^*)w
2006年01月16日
コメント(0)

一昨日の夜『もぅ~手に入らないだろうなぁ~!』なんて諦めていた【八海山 生原酒】を偶然見つけ、早速3本購入!!今朝到着しました。ネットで見つけた時には残り6本だったのが、僕が購入後!あと、残り3本!(当たり前か!) (^_^;)いやぁ~!諦めちゃいけませんねぇ~!!いけませんよぅ~!(*^^)vこれでまた当分、楽しめま~ス!!(*^。^*)w
2006年01月15日
コメント(4)

【WAYS】 【WAYS】です♪アルバムでいえば、3作目ですかぁ~!初期の作品で、僕の好きなアルバムです。(*^。^*)bROCK BANDって、大体3作目あたりがターニング・ポイントに成るらしいですネェ~!3枚も出してくると、そろそろBANDの方向性も定まってくるみたいだし、そこまで行けないで解散しちゃうBANDも多いですしネェ~!!(^_^;)b収録曲もナカナカ粒ぞろいなんですが、中でも僕のお勧めは【SHOT】と【FAIRY(フェアリー)】ですねぇ~!!【SHOT】は、行き成りシンセでガツンとやられます!【FAIRY(フェアリー)】は、メロディ・ラインがとても美しい曲ですネェ~!その他の曲も、凄く個性的で、今聴いても全然飽きませんよぅ~!!(*^皿^)v最近では、わざわざCDを買わなくてもダウンロードで手軽に曲が手にはいるみたいですネェ~!!(゜o゜)wところで・・・何時になったら、SHOW-YAは新譜を出すのかなぁ~??それまで旧譜で、場繋ぎしますかぁ~!!(*^。^*)w
2006年01月14日
コメント(2)

今日は・・・何もな~し!ですので・・・こんな状態で~す!!(●^o^●)チョッとビックリしたのが、去年3月頃でも手に入ったコイツが、昨年の年末には既に売り切れ!!(゜o゜)wって思ったら・・・あれぇ~??まだ、手に入るじゃないっすかぁ~!!(*^。^*)w検索したら、あるわあるわ!嬉しいですネェ~!早速、3本ほど注文しなくては!!(*^^)v僕の、切なる願い・・・ラウド: (ーー゛) 日本酒ブ~ム!!二度と来るなぁ~!美味しい酒が・・・呑めなくなるぅ~!!(●^o^●)b
2006年01月13日
コメント(10)
えぇ~!只今、戻りましたぁ~!(~_~;)bこの寒い中ぁ~、ゴルフの練習です。いつものように150発ほど、打ってきましたぁ~!本コースに出る予定がある訳でもないんで、まぁ~調整といった所ですかぁ~!(^_^;)vあとは・・・風呂入って、寝るだけですネェ~!(-_-;)bところで・・・!今日は、練習場で嫌な事を見ました。ココで詳しくはカキコ出来ないのですが・・・人間・・・不注意って嫌ですネェ~!(-_-;)それに付け込んで、得をしたと思っている奴!!もっと嫌な奴!!(ーー゛)ラウド:僕の後ろ打席の、水色のハンティング帽子に、エンジのシャツ!紺の作業ズボンの・・・お前!!ここまでにしておきます。僕も、ハッキリと現場を見た訳では、ないので・・・(-_-;) くっそぅ~・・・
2006年01月12日
コメント(12)
急きょ!温泉に行くことに成りましたぁ~!(^_^;)v家から10分ほどの所に開業したそうです。もう一軒、日帰りで、入れる所もあるんですが・・・高いので、行った事ありません。(T_T)v今回の所は、800円で入れるそうなので、様子見で行って見る事に成りました!東京の温泉なんて・・・初めてなもんで、どんなんだか!興味津々!!(*^。^*)wでは、行って来ま~す!!
2006年01月11日
コメント(6)
今日はチョッと、自画自賛しちゃいまスゥ~!!(*^。^*)w昨日もカキコしましたが、やっとMIDIを扱えるように成りましたんで、早速試しに【打ち込み】をやらかしてみました。(*^^)v曲元は、去年の12月ですかぁ~!日記にもカキコしたんですが、例のTVを見ながら思いついたと言うフレーズです。取りあえず、ハイ・ハットを入れて、次に旋律ですね!この旋律を、ギターを弾きながら見っけたと!ですので、本来はギターを入れる所なんですが・・・インターフェイスやらナンやら用意するのが面倒くさいんで、今回はシンセで代用しました。(^_^;)v音は、ベル系を使います。 打ち込み中! φ(ー。ー) パタパタ・・出来は・・・かなりヤバいです!! (゜o゜)wそこでヒラメキ!! (^皿-)-☆イントロを8小節指定してっと・・・そこからハイ・ハットぬいて・・・別のトラックにシンセを足す。今度はソフト・タイプのヤツをっと!ますますヤバい・・・!! (゜V゜)b簡単に作ったのに・・・試しに聴いたら、泣きそうになった!!(T_T)bそのフレーズに、前からあったアイディアを足して・・・・・う~ん!大作になる予感!!(*^。^*)b取りあえず曲名を【トランスフォーム】にしました。これから、どんな展開に成って行くか、見当つきませんが・・・面白くなりそうで~す!!(*^。^*)w
2006年01月10日
コメント(4)

新しいヴァージョンのSONAR 5 が、発売されましたが・・・それには目もくれず、ひたすらに相変わらずSONAR 4と格闘していま~す!(^_^;)vやっと!一通り外回り(楽器屋巡り)も終わり、時間が取れましたんで、早速SONAR 4と取り組もうかなぁ~!?なんて!昨日からやってま~す!!(*^^)vまずは未知の領域!MIDIの克服です。本当は、鍵盤を使って、入力すれば簡単なんですが、パソコンでやってみようと!結果!やっぱ、慣れですねぇ~!ユーザーズ・ガイドって言うのがあるんですが!(マニュアル)これが非常に分かりづらい!!(ーー;)きっと、昔からこういうのに慣れ親しんだ方には、分かり易いのかもしれませんが、僕のように、何も知識がない者が読んでもチンプンカンプン・・・勘弁してぇ~!!(T。T)bそんなマニュアルの謎解きをしながらの作業ですからねぇ~!えらい時間が掛かる!!夕べも夜中の1時頃までやっていました。(-_-;)bまぁ~、そんなこんなで、大体使える様になりましたんで、後は曲作りですかぁ~!!まだまだ曲が完成するまでの道程は・・・遠そうで~す!!(*^。^*)w
2006年01月09日
コメント(6)

ダルマ市で高崎に行く時は、必ず前橋により【そばひろ】で食事をします。その際に必ず頼むのが【おきりこみ】!!野菜とキノコがたくさん、食べられます!!麺は、幅広のうどんのような感じですねぇ~!!これがまた、デッカイ鉄鍋で、出てきますんでこれ一杯で腹いっぱいになります。でも、僕の場合!そのほかに【出し巻き卵】と【ソバガキ】も食べるのですが・・・(^_^;)bそのお陰で!?昨日カキコしました地獄の出店コースも惑わされること無く通り過ぎることが出来るんですネェ~!!(^_^;)v前橋に、行った際にはぜひ、【おきりこみ】を食べてみて下さいな!!(*^。^*)wちなみに【そばひろ】に行くとこんな可愛い奴が、出迎えてくれます!!
2006年01月08日
コメント(8)

昨日、高崎のダルマ市に行って来ました。お寺は、 【少林山達磨寺】 毎年行っているんですが、ここの所の寒さ等ありますんで、雪の心配をしつつ行って来ました。まぁ~寒さはショウガナイんですが、雪は大丈夫でした。(^_^;)v上の写真は、お寺の山門ですね!ここをくぐると、恐ろしくナガ~イ階段を上がらなければ成りません!!何段あるのか、数えたことはないんですが、初めてここのお寺に来た頃は、フゥ~フゥ~言いながら上がっていましたよぅ~!!(-。-;) フゥ~!で!半分ほど階段を上がった所に、こんな鐘付き堂があります。丁度、階段の上にあります。そこからまた、階段を上りきった所に本堂があり、お参りします。本道の回りは、ダルマ屋サンでいっぱいなんですが、うちはいつもそこでは買いません。お寺のダルマ販売所で買います。そこで片目を入れて貰います。そして、買った後がまた大変!!屋台の出ている山道?をグルッと回り、帰ってこなければ成りませんからネェ~!!(-_-;) グルグル~!屋台の誘惑との、戦いが繰り広げられる訳ですよぅ~!!(^皿^;)bお腹が減っていたら・・・僕らでも、ひとたまりもありませんネェ~!!子供連れの親にしたら・・・ヘル・ロードですよぅ~!!まさに!!財布の中身を、スッカラカンにされますネェ~!!(^_^;) タイヘンダァ~!!年に一回、訪れるんですが、僕自身結構楽しみなんです!なんか、こういうお祭りって!好きなんですよネェ~!!(*^。^*)w
2006年01月07日
コメント(2)
これから、高崎の『だるま市』に行って来ます。今日は、えらく寒いし、雪の心配もしなくちゃならないですが・・・毎年行ってますし・・・風邪を引かないようにしないとなぁ~!!(^_^;)b
2006年01月06日
コメント(6)
普段は仕事なので、昼間に打ちっぱなし行くなんて、数年ぶりなんですが、今日は比較的暖かかったので、チョックラ行って来ました。(*^^)vサスガに、空いてますネェ~!!ただ、平日の昼間ということで、いくつか勝手の違うことがありました。1、昼間なんでマブシイ!!当たり前なんですが、普段平日の夜に練習してますんで、距離感は合わないわ、玉の落ち所もよく見えません。(^_^;)vもちろん、コースに出るのは昼間なんで、昼間練習して距離感を養ったほうが良いに決まっているのですが・・・2、平日なんで、サービスボールでした。これは、夜やっている時は、普段500円で50球なんですが、サービスボールということで60球でした。いつもの調子で、3個分買ったは良いが、30球も多いもんで、その分疲れました。(-_-;)b12月は忙しかったんで、久々の練習がこれ!!余計こたえました!!デモ、昼間練習するのは、気持ち良いですネェ~!!涼しい感じの空気の中で軽く汗を流し、ノドが渇いたらドリンクでノドを潤す。実に優雅です!!(*^^)v夜の練習では、激サブゥ~の中での練習を強いられますんで・・・(-_-;)b今日の僕は、程よく疲れた体を休める・・・(^_^;)v明後日以降の僕は、背中の痛みと腰痛に襲われるんですネェ~!!(T_T)b
2006年01月05日
コメント(6)
昨年は、ウチのBANDのつたない音源を聴いて下さり、ありがとうございました。今日は、皆様にダウン・ロードしていただいた数を、ランキング形式で発表したいと思います。01、ヴォイス 14602、ウォリア 13403、Deadly another mind 11504、風よ吹け 7505、Maze of Gypsy 6205、からまわり 6207、砂の城 6108、ドリームス 5809、Before dawn 5710、シャングリ・ラ 5511、お気に召すままに 4612、マイ・レヴォリューション 4413、覚醒 4314、波紋 3915、Persona 3316、コンフュージョン 2617、硝子の河 2018、いつか明日を 1619、Don’t know 10このような結果になりなした。\(^o^)/初めてUPした【砂の城】7/28 から、最後にUPした【シャングリ・ラ】11/15 まで、およそ4ヶ月!!最初の曲から聴いて頂いている方。途中から聴いて頂いている方。様ざまな方々に聴いて頂き、BANDメンバー一同!!感謝の気持ちでイッパイです。この先、音源のUPの予定が無いのは、残念ですが・・・ (-_-;)bこれからも【OTHERS FIELD】をよろしくお願いいたします!!(*^。^*)wもし、まだ聴いた事のない曲がありましたら、ぜひ聴いてやって下さいな!!(*^^)v
2006年01月04日
コメント(4)
いやぁ~寒いっすネェ~!!昨日は、1日家でゴロゴロ過ごしていたし、今日は今日でちょっと日が射してましたんで、油断していたのかなぁ~??まぁ~それなりの格好で、出かけたんですが、スクーターでは寒かった。(T_T)b今日は、【駅伝】を見終わった後、4件くらいですかぁ~!軽~く楽器店を見て回って来ました。目的は、この先買うであろうマルチ・エフェクターとベースの下見!!(^_^;)v裏ラウド: (ーー゛) 買うんカイ!!まぁ~エフェクターに関しては、それなり!Line 6 XT LIVEとZOOMをチェック!!値段もチェック!ラウド: (^_^;) 春頃には・・・ミタイナ!・・・余裕な感じで見ていましたが問題は、ベース!!意外に引っかかってしまった!!非常に や・ば・い感じが・・・体の中を駆け巡り・・・ラウド: \(-_-;)/ 見なきゃよかった!!ネットで見ているだけにすれば・・・(-_-;)問題のベースは【ワーウィック】!!ネットで見ていた時には『10万位ので、十分だろう!』なんて思っていましたが、実物を目の辺りにしてしまうと・・・サスガに○十万のヤツは凄い!!(゜o゜)w目が釘付けですよぅ~!!とりあえず、心が落ち着くまでは、当分楽器店には近づかないようにしなくては・・・(^_^;)b
2006年01月03日
コメント(6)
人それぞれ、作曲の方法は違うと思いますが、僕の場合は、とにかく【弾く】事です。12月は、ナンだかギターに触る機会も無く、忙しかった!時間が空いても、疲れた体を休ませたく、ギターに触る気すら無かった!!(-_-;)bで!正月3が日は、やる事といったらTVを見ること、録り貯めたVIDEOを見るくらい!まぁ~、昨日は、TVを見ながらギターを弾いていました。弾くといっても、何にも考えず、ただ指のトレーニングというか、スケール練習の延長のような感じですか!飽きてきたら、また適当にカッティングやら、ダウン・ピッキングやらチョコチョコ弾いていました。そんな感じでギターに触っていると・・・ラウド: (゜o゜) おっ!!ピィ~ンと、来るんですネェ~!!昨日は、アルペジオのようなコードを弾いてる瞬間!!いろんな音を使いながら、暫く弾き続けていると、だんだんイメージが固まっていく!そのあとBメロを想定しながらポジションを変えたり、他のメロディを模索したり・・・昨日の時点では、5/4拍子と3/4拍子を混ぜたような形に成りつつあります!!変拍子ですネェ~!!(*^^)vう~ん!いま思えば、朝っぱらから久々に【ドリーム・シアター】なんぞ聞いていたセイかも知れませんネェ~!!(^_^;)bさて、一晩寝て、ここからが勝負!!昨日のイメージが残っているか!?残っていなかったら、僕の場合【捨て】なんですねぇ~!!そんな一晩寝て忘れてしまうようなイメージだったら、結局イジっても大した曲には成らないんで!!(^_^;)v今日は、久々に天気も良さそうだし、楽器店周りに行ってきま~す。マルチ・エフェクターやらベースやら、チョッと物色したいモンがありますんで!!お金が無いんで、見てくるだけなんですが・・・(-_-;)b 物欲に、負けるなぁ~!!その後、帰ってきたら【録り】でもやりますかぁ~!!今日は、チョッと忙しくなりそうです!!(*^。^*)w
2006年01月03日
コメント(2)
昨日は、夜中の1時ごろ、近くの神社に初詣に行ったんですが、朝8時、兄貴と一緒に中山まで行って来ました。僕には、初めての中山でした。目的は、【厄払い】を受けてくる事。サスガに睡眠不足、電車ではボゥ~としてました。(笑)久しぶりに電車に乗りましたが、サスガに空いていました。何時もこんな感じであれば、モット電車に乗るんだけど・・・(^_^;)b約50分くらいで中山到着。結構、人はいるし駐車場もイッパイでしたが、それでも空いているという事でした。【奥の院】から【鬼子母神】、【本殿】と回り、最後に修行僧の方達のいらっしゃる所へと行きました。そこで【おカジ】を受け、お札を受け帰宅。(-。-;) フゥゥ~!正月早々、朝から出かける事なんて全くありませんでしたから、チョッと新鮮でした。ただ・・・えらい寒かった!!両手は、かじかんでいましたよぅ~!!(T_T)vところで、なぜ、車で行かないのかと思った方!いるでしょう??それは、前日の【酒】が残っていたからで~す!!(●^o^●)もちろ~ん!帰ってきてからまた、呑みました。兄貴と二人で、半升!!サスガにキツイキツイ!!(-_-;)bデモ、今日も・・・呑みま~す!!(●^皿^●)b
2006年01月02日
コメント(6)
明けまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。
2006年01月01日
コメント(8)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


