全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんぴらさんのお膝元 心身ともに清められる心地よさ 香川県・こんぴら温泉郷ホームページの巻頭メッセージです。 江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並び、1368の石段を上るこんぴらさんへの参拝にも便利です。 うどん屋発祥の地でもあり、近郊にはユニークなうどん店が多いのも魅力の一つ。 アクセスは高松市内から車で約1時間です。 こんぴら温泉郷付近の地図を見る そのこんぴら温泉郷の中から厳選された8つの宿が特集されています。 こんぴら温泉郷厳選8宿 庵治石パワーストーンを先着100名にプレゼント ことひら温泉 琴参閣 ⇒クチコミをみる こんぴら温泉 琴平花壇 ⇒クチコミをみる 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭 ⇒クチコミをみる こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄 ⇒クチコミをみる中にはすこしお値段がはる宿もありますが、それに見合う施設の充実さ、おもてなしがありそうです。 私が目を見張ったのは、これでした。 ことひら温泉 琴参閣さんの薔薇(ばら)風呂!! 男が入ると絵になりませんが、女性の方でもばら風呂に入った経験がある人は少ないと思います。
2012年06月15日
コメント(0)

楽天トラベルでは各都道府県とタイアップして地域活性化プロジェクト『旅頃-たびごろ-』という企画があります。 その中で面白い企画がありましたのでご紹介したいと思います。 レディー・カガに会いに行こう おやっ?!レディー・ガガを少しいじっただけと言われればそれまでなんですが・・・ 企画の名前自体好感持てますふざけてなんていません。加賀温泉郷の女性たちが心を込めておもてなしをするというまじめな企画なんです。 期間は9月30日まで 加賀温泉郷を4つのエリアに分け、その魅力を紹介しています。 霊峰白山の恵みにより育まれた、粟津、片山津、山代、山中の4つの温泉地は、半径約8キロの小さな範囲にあります。 ●里山に囲まれた箱庭のような、あわづ温泉 ●柴山潟の湖畔に佇む、片山津温泉 ●田園が見渡せる丘陵地の広がる、山代温泉 ●山あいの渓谷(鶴仙渓)に形成する、山中温泉 それぞれ異なったロケーションを持ち、効能も「四湯四養」です。加賀温泉郷の位置はこちら 山中温泉エリア 山代温泉エリア あわづ温泉エリア 片山津温泉エリア JR加賀温泉駅を起点に加賀温泉郷の見どころを巡回運行。 乗り降り自由ですので、好きな目的地を選んでオリジナルの旅が楽しめます。 例えば、それぞれに雰囲気の異なる温泉や城下町大聖寺エリアや漁港がある橋立、テーマパーク、美術館など。 小松空港からのアクセスも抜群です。 移動には、高速バスが断然安くなります。3列シートのバスも多くストレスも感じません。 東京-金沢 最安4500円 大阪-金沢 最安3200円 かなり安いですね・・・・ TOPへ戻る 最後まで閲覧ありがとうございました。応援していただけるとうれしいです。
2012年06月08日
コメント(0)

九州の高評価(5段階で4以上)の温泉宿の特集がありました。 九州の温泉地と言えば、別府、湯布院、阿蘇、雲仙と数多くありますよね。 国内随一の温泉天国です。 その中で高評価をいただくわけですから、温泉はもちろん、接客、食事もすばらいいのだろうと思います。 そこで、ホテルグリーンピア南阿蘇を紹介したいと思います。 (地図を見る) まず温泉です。 大浴場、露天風呂(女性用もあり)は眺望もよく素晴らしいですね。 ナトリウム炭酸水素塩泉ですから、美容効果も高いです。 続いて食事、南阿蘇といえば牛肉がおいしいことで有名です。 グリーンピア阿蘇では自家牧場産の黒毛和牛を用いているのがウリです。 肉料理のプランが豊富なところも、肉通にはうれしいところですね。 客室は和室、洋室はもちろんのことコテージまであり、親御さんにはエステ、ゴルフ場もすぐ近くにあり便利なことこの上なし。 阿蘇ファームランド、くま牧場も近いですし、熊本まで新幹線であっという間なので、是非行ってみたいですね。 ホテルグリーンピア南阿蘇 標高650M「阿蘇の大パノラマ」自家牧場産の美味しいお肉&絶景を見渡す露天風呂! →クチコミをみる→人気のプラン →航空券付プランTOPへ戻る 最後まで閲覧ありがとうございました。応援していただけるとうれしいです。 九州人気宿最大66%OFF!
2012年06月07日
コメント(0)
![]()
岩手・一関付近の観光スポットを紹介します。 岩手・一関の位置 岩手県の南部、仙台と盛岡の中間に位置します。数々の大河ドラマのロケ地として有名な江刺藤原の郷や、まばゆいばかりの金色堂で知られる平泉中尊寺など、奥州藤原氏の繁栄の跡を色濃く残す地域。さらに農村部に伝承されている多彩な郷土芸能も興味深い。また、冠婚葬祭にはかかせないという餅料理や、景勝地・厳美渓の空飛ぶだんご、地元の酒蔵が作る地ビールも是非。平泉が近いので、中尊寺はみなさんご存じだと思います。 その他の見どころとしては・・・ 厳美渓 栗駒山を源とする磐井川沿いに、甌穴や岩石の起伏、四十八滝などのダイナミックな渓谷美が続く。国の天然記念物にも指定されている。2猊鼻渓 砂鉄川の中流、一関市街の約10km東方に続く景勝地。100mを超える断崖絶壁が両岸を囲み、水墨画の世界を思わせる絶景の中、舟下りが楽しめる。毛越寺 慈覚大師円仁によって嘉祥3(850)年に開山された。敷地内いっぱいに広がる浄土庭園は限りなく美しく、緑と池の織りなす光景は平安の雅な世界を彷彿させる。幽玄洞 3億5000万年前は、水深50メートル前後の海底だった鍾乳洞。石筍や石柱のほか、岩盤には三葉虫やウミユリなどの化石も見られる。無量光院跡 藤原秀衡が京都宇治の平等院鳳凰堂を模して建立した。鳳凰堂よりもひとまわり大きく建てられたという。現在は土塁、礎石、庭園跡が残るのみで、ひっそりとした雰囲気が漂う。自然、歴史的な寺や遺跡ばかり載せていますが、もちろん、温泉、その他の名所もたくさんあります。温泉に関しては下のような特集も組まれており、お得感がありそうです。 【岩手】一関温泉郷特集 一関温泉郷では、5月7日~6月29日の期間中、一関温泉郷の旅館にご宿泊頂いたお客様限定で、平泉の文化遺産構成5遺産と一関市が追加登録を目指す骨寺荘園遺跡のガイド付きプランに無料でご案内します。 その他のスポットを観る【仙台へ行くなら!】新幹線+宿+野球観戦チケットプラン☆
2012年06月06日
コメント(0)

楽天トラベルの特集 そうだ!中国へ行こう!おすすめスポット大公開 をご紹介します。 余計なお世話ですが、中華人民共和国ではありませんよ。日本の中国地方のことです。 これまた余計なお世話でしょうが、中国地方とは、 岡山・広島・山口・鳥取・島根のことです。 その中国地方の見どころ、プランでお得な宿が紹介されています。 温泉地にいいところが多いようですね。温泉好きの私のおすすめは露天風呂でしょうか・・・ じっくりと次回の旅行計画の参考にしてください 後楽園(岡山) 倉敷美観地区(岡山) 湯郷温泉(岡山) 湯原温泉(岡山) 鷲羽山(岡山) 出雲大社(島根) 湯田温泉(山口) 宮島(広島)
2012年06月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1