全30件 (30件中 1-30件目)
1

と言うわけで、先日の『まさゆきさんからのお便りメール♪-勝手にご紹介♪』に続いて、またしても御馴染みまさゆきさんからのお便りをご紹介しちゃいます♪『こんにちは。まさゆきです。やっとG4 GJ7が納車されました。』おぉ、良かったですね♪『まだちょっとしか乗っていませんが、町乗りで流した感じではGDAにくらべ違和感はありません。高速や峠道ではどうでしょう。100馬力少ないので差はあるでしょう。』ふむふむ。『新機能てんこもり、ネオンのようなディスプレー、操作を覚えるのが大変そうです。さすがに12年乗ったGDA には愛着があり、家族一同ちょっと別れが惜しかったです。』ちちも12年BG5に乗ってましたのでお気持ちよく判ります。GDAもかつては結構大きく見えましたが、G4はもっと大きくなってますね。そういえば、ちちもこんな写真撮ってましたの。(汗某カースポット店で1/1を乗り換えたときのことです♪『もっと乗ったらまたご報告します。』是非お願いしますね♪WIT'S 1/43 インプレッサ G4 2.0i-S アイサイト ブラック W11価格:7,538円(税込、送料別)WIT'S 1/43 インプレッサ G4 2.0i-S アイサイト ホワイト W9価格:7,538円(税込、送料別)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.31
コメント(2)
![]()
『「自動ブレーキ」が普及すれば損保業界が儲かる』って、『風が吹けば桶屋が儲かる』ってのと同じ話ですね♪例の『富士重の新アイサイトが最高評価 自動ブレーキ実車試験』なんて日経電子版の記事を掲載しましたが、今度はダイヤモンドオンラインの記事からです。『いまや安全運転支援装置の有無が、自動車選びの大きなポイントとなり、メーカー各社は開発にしのぎを削っているが、その普及で思わぬ恩恵を受けそうな業界がある。それが自動車保険を扱う損害保険業界だ。』別に富士重工がどうのとかスバルがこうのとかいう話では全然なく、単に総称して『自動ブレーキ』が普及して事故が減れば、こうした安全装備に対応する項目がないので、彼らの手にする保険料は変わらず事故だけが少なくなり、彼らの支払う保険金は少なくなり、結果として彼らの手元に利益が残る。こうして桶屋が儲かるというわけ。冗談じゃない!アイサイトは欲しいけど、それが損保を儲けさせるなんてちちは嫌です。(保険屋さんごめんなさい)だから暫くはアイサイトは我慢します。(爆ぶつからない車を作れ アイサイト開発秘話-【電子書籍】価格:900円ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.30
コメント(0)
Wit'sに続いてLA-Xと、立て続けに初代レガシィの発売情報に狂喜乱舞のちちでしたが、そうこうしているうちに1月もあと2日となってしまいました。アルシオーネ2.7VXは?レオーネRX-IIは?WIT’S 1/43 LEONE RX-II ブルー[小川]《01月予約》WIT’S 1/43 LEONE RX-II ホワイト[小川]《01月予約※暫定》WIT’S 1/43 LEONE RX-II ブラック[小川]《01月予約※暫定》WIT’S 1/43 ALCYONE 2.7VX ダークブルー[小川]《01月予約※暫定》WIT’S 1/43 ALCYONE 2.7VX ブラックマイカ[小川]《01月予約※暫定》WIT’S 1/43 ALCYONE 2.7VX セラミックホワイト[小川]《01月予約※暫定》ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.29
コメント(2)

年が明けちゃったんですが、ホットウィールと同様に、マッチボックスからも2014モデルが発売されてました♪『MBX 2014 COLLECTION』のSUBARU IMPREZA WRX!基本的に原型はちっとも新しくならず、塗装のバリエーションだけなんですが、年々派手になってきてます。(汗スバルと同じように、年改してるんですね。ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.28
コメント(0)
このWit'sのBN/BSレガシィは、ちょっと見落とししてたみたいです。(汗最近のWit'sのモデルは、GD系のS204/204以来GC系の22BやらV LimitedからBG/BDレガシィ、SFフォレスターも発売され、BL/BP系のS402とBI系のS401と今や懐かし系のスバルが目白押しとなっていました。まして、アルシオーネ2.7VXとレオーネRX-IIの発売を今や遅しと待っているこの身としては、完全に最新のレガシィはノーマークでした。そ~んな訳で、6代目となってラインアップからツーリングワゴンが消えてしまったレガシィアウトバックとB4は3月発売予定です♪WIT’S 1/43 LEGACY OUTBACK Limited クリスタルホワイト・パール[小川]《03月予約※暫定》WIT’S 1/43 LEGACY B4 Limited クリスタルブラック・シリカ[小川]《03月予約※暫定》WIT’S 1/43 LEGACY OUTBACK Limited タングステン・メタリック[小川]《03月予約※暫定》WIT’S 1/43 LEGACY B4 Limited クリスタルブラック・シリカ[小川]《03月予約※暫定》WIT’S 1/43 LEGACY B4 Limited ラピスブルー・パール[小川]《03月予約》WIT’S 1/43 LEGACY B4 Limited クリスタルホワイト・パール[小川]《03月予約※暫定》ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.27
コメント(0)

日暮里のミニカーショップイケダさんが発行する『ミニカーマガジン』の最新号、2015年2月号が発売されました♪特集は、毎年2月号の恒例になっています前年のベストミニカーです。今回は2014年のベストミニカーと言うことで、不肖このちちも3台を挙げてコメントさせていただいています♪昨年末に、このぶろぐでぶつぶつとひとり言つぶやいていたのが掲載されてます。例によって、普段はちちなんかは及びも付かない某経済評論家の方なんかもコメントされてますが、一応年に一度のこの号だけは対等です!(と思います。汗)どうか、機会があったら読んでくださいね!ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.26
コメント(0)
![]()
つい昨日Wit'sのBC/BFレガシィの発売情報をお送りしたんですが、MOTOさんからまたしても情報提供をいただきました♪いやぁ、本当に、本当に勿体無い。ナッ、ナント、あのLA-XからもBFレガシィツーリングワゴンが発売されます♪昨日言い忘れていたんですが、Wit'sのBC/BFも、LA-XのBFも、どちらも5月発売予定なんですが、LA-Xはもう試作品の画像が出てますね♪これでもう少なくともLA-Xは前期型が絶対発売されます!(ほっ♪ちちが何で前期型に拘るかと言うと、そもそもBFのモデルカーってあのハセガワの24プラモが一番早かったんですよね。当時ちちが実車購入を検討しているのと完全に同時進行でハセガワのモデル化が発表されていて、前期型でモデル化が進んでいたんですよ。ところがちちが前期型BFを購入したら、即マイチェンの後期型が発表され、ハセガワのモデルも後期型にマイチェンされて発売されたのでした。同時に発売されたBCはWRC参戦モデルと同型の前期型だったのに、BFはマイチェン後の後期型という組み合わせだったのです。あの時は本当に『チックショー』と思ったものでした。おかげでBFとBCを両方買ってフロントを切断してって、皆やったかもしれないことやりました。(汗★1/26am9:59迄P3倍★1/27am9:59迄Facebook経由購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...価格:8,078円(税込、送料込)★1/26am9:59迄P3倍★1/27am9:59迄Facebook経由購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...価格:8,078円(税込、送料込)★1/26am9:59迄P3倍★1/27am9:59迄Facebook経由購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...価格:8,078円(税込、送料込)★1/26am9:59迄P3倍★1/27am9:59迄Facebook経由購入でP5倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安...価格:8,078円(税込、送料込)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.25
コメント(0)

お願いですから、このまま発売してくださいね!いよいよ待ちに待ったBF前期型初代レガシィツーリングワゴンの登場です♪初代ツーリングワゴンGTのデビュー時のイメージカラー、忘れもしないインディゴブルーメタリック(まだちちはタッチペンを予備含めて数本持ってる筈です。汗)。当時の富士重工ではルーフレールを外さないとサンルーフが付けられなくて、段付きルーフを通称デコッパチと呼んでいたものです♪まだ若かったちちは、初期のEJ20シングルターボのかなり乱暴な加速に憧れていたので、デコッパチの格好悪さも全然気になりませんでした。でも、そんな不完全なルックスのヤツは誰もモデル化してくるわけは無いと思い、ワンオフモデルを作ろうとしていたくらいでした。(汗それがこれ。(笑笑ってやってください。(冷汗それはさておき、STI特注はBFでもフェイスリフトした後期型でしたが、今度のWit'sのレガシィツーリングワゴンGTは間違いなく前期型でしょう。いや前期型です!セダンもRSでなく、GTにすれば良かったのに。【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY TOURING WAGON 2.0GT インディゴブルーM【ミニカー】【モ...【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY TOURING WAGON 2.0GT セラミックホワイト【ミニカー】【...【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY TOURING WAGON 2.0GT ブラックマイカ【ミニカー】【モデ...【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY 2.0RS インディゴブルーM【ミニカー】【モデルカー】【...【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY 2.0RS セラミックホワイト【ミニカー】【モデルカー】【...【予約商品】【WIT'S】【1/43】LEGACY 2.0RS ブラックマイカ【ミニカー】【モデルカー】【予約...ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.24
コメント(2)

一昨日ご紹介していたWit'sのS401ですが、ちょっと迷った末にやっぱりげっちゅ♪(汗何にも考えずにオパールグレーメタリックを買って来ちゃったんですが、以前げっちゅしたSTI特注はWRブルーマイカ。何故グレーにしたんだろ?(爆【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン WRブルー 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン ブラック 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン グレー 1/43 WIT'S(ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.23
コメント(4)
![]()
悔しいけど、またしてもラリー好きさんに先を越されました。(涙ナントあのトミカにレヴォーグが登場します♪半年先の6月ですが。(爆トミカと言えば、今までにもう何回もこのぶろぐや『スバルミニチュアカーの歴史』で嘆いてきましたが、本当にスバルには冷たく、あのエポックメイキングだった初代レガシィ・二代目レガシィも、WRCで文句なしの実績を挙げた初代インプレッサも、全くモデル化の兆しさえなく無視してきてくれました。その後、一昨年のフォレスターに昨年のBRZと、三代目以降のレガシィでも二代目以降のインプレッサでもない、軽自動車でもないスバルがモデル化され、漸く普通のメーカーとして扱われることとなって、まことに嬉しい限りです♪予約 【トミカ 078】スバル レヴォーグ(06/20)タカラトミー 『15年06月予定』予約 【トミカ 078】(初回特別仕様)スバル レヴォーグ(06/20)タカラトミー 『15年06月予定』ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.22
コメント(0)
![]()
例によってイケダさんの新製品情報からです♪昨年末は、Wit's怒涛の新製品攻撃でちちの財布は風前の灯火より軽くなってしまいました。(爆今年に入って初になりますが、ちちの財布へのWit'sからの最初の攻撃はS401です♪これもなんとも勿体無いことに、例のいまだに売ってるSTI特注レジンミニカーとの競作と言うかダブっちゃってます。正直言って、Sシリーズは実車ではともかくミニカーではあまり映えるとは言い難い気がします。今回のS401のBE/BH系でも、昨年末のS402のBL/BP系でもあのブリッツェン(Britzen)がラインアップされてたじゃないですか!モデル化するなら絶対にBritzenだと思いませんか?インプレッサだったら、カサブランカかグラベルEXなんちゃって。(汗【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン WRブルー 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン ブラック 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル レガシィ S401 STI バージョン グレー 1/43 WIT'S(ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.21
コメント(0)

何か苦し紛れのタイトルになってますが、あのアシェット国産名車コレクションのフォレスターが左ハンドルになって発売されるまで、Premium-Xから発売されるまでIXO=Premium-Xとは全然知りませんでした。実際にPremium Xのウェブサイトを見ると、『Download our Catalogue』をクリックしてみるとこんなカタログが落ちてきます。中身はと言うと、『IXO models』『Ist models』そして『PremiumX models』とあの『Jcollection models』の4ブランドが一緒!しかもPremium Xはもうあんまり面白いアイテムは載ってないんですが、IxoからはポッサムボーンのレガシィRSのCastrol印があるは、ホワイトラリーモデルなんちゅうのもあるは、JコレクションからはBPレガシィですが、スイスポリスカー2005なんてのが載ってます♪結構楽しみだなぁ。今日はこれだけ。(汗ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.20
コメント(0)
![]()
日経の記事の元ネタになっていたんですが、1月16日付け富士重工のニュースリリースが2件ありました♪スバルの米国、カナダ、豪州の 2014 年暦年販売が過去最高を達成♪『富士重工業は、スバルの販売主要国である米国、カナダ、豪州の 2014 年暦年小売販売において、過去最高を達成しました。』カナダ・豪州はどちらも40,000台/年程度ですので、前年10%以上の伸びでもまぁ想像できる範囲ですが、米国の伸張率が半端じゃないです。(汗2010年~2014年の5年間で倍増ですもんね。26万台が50万台以上になったので、如何に米国が広いとはいえスバル密度は日本の比ではないわけですね。最近まさみとななみのははの姪っ子が米国人と結婚したのですが、その旦那の親父が日本に来てちちのエクシーガを見た時、『自分もスバルに乗ってるんだ』って嬉しそうに言っていたのも偶然じゃあないんですね♪そして、富士重工業 2015 年暦年 生産・販売計画について♪『4 年連続で過去最高となる、920 千台の生産を計画します。』2020年の目標105万台が見えてきたようです。でも、根っからのスバリストは勝手に育ってきたけど、にわかスバリストは直ぐに離れるかもですよ!ウィッツ WIT'S(W229) 1/43 スバル レヴォーグ プレミアム コンセプト 東京オートサロン 2014年 スチールブルーミニカー SUBARU LEGACYWIT'S CSU456 1/43 スバル レガシィ B4 2.5GT Sパッケージ (ディープシーブルーパール) BIGMAN ( ビッグマン )ウィッツ WIT'S 1/43 スバル レガシィ アウトバック(BRM) 2.5i Bスポーツ アイサイト 2013年 サテンホワイトパール(W70)【取寄商品】【WIT'S】【1/43】スバル フォレスター 2.0XT STI サテンホワイト・パール【ミニカー】【取寄商品】【WIT'S】【1/43】スバル フォレスター 2.0XT STI サテンホワイト・パール【ミニカー】【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル XV ハイブリッド オレンジパール 1/43 WIT'S(ウィッツ)ウィッツ WIT'S 1/43 スバル インプレッサ スポーツ 2.0i-S アイサイト 2013年 サテンホワイトパール (W12)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.19
コメント(0)
![]()
このちちにして、不覚!レガシィブリッツェン唯一の64モデルのメーカー、タルガタッカーにウェブサイトがあったとは知りませんでした。(汗昨年、『スバルミニチュアカーの歴史』の復元をひとまず終えて、何だか気が抜けてましたが、そろそろ更新をしていかないとと思い、まずはタルガタッカーのページを作ろうと思い検索してみました♪企業情報を見てみますと、『2006年2月14日 株式会社タカラ(現;株式会社タカラトミー)より分社独立』!知らなかった!ただ、こちらのタッカー(TACCAR)のページを見ると、リンク切れがあったり買い物ボタンが生きてるかどうか良く判らなかったりしますので、まだ営業してるのでしょうか?(失礼【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【1】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ B4 RSK プレミアムシルバー ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【3】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ B4 RSK ノーティックブルー・マイカ ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【5】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ B4 ブリッツエン プレミアムレッド ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【7】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ ツーリングワゴン GT-B プレミアムホワイト ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【9】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ ツーリングワゴン ブリッツエン プレミアムレッド ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【10】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER レガシィ ツーリングワゴン ブリッツエン ブラックトパーズ・マイカ ミニカー 完成品 単品【タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER】【SP】 タルガ タッカー 1/64 スバル SUBARU レガシー レガシィ THE BOXER 1/64 シークレット レガシィ ツーリングワゴン GT-B カッパーオレンジマイカ ミニカー 完成品 単品ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.17
コメント(0)
![]()
と言うことで、全国区では明日から来週の土日までBIGチャンスフェアです♪『あなたのワクワクを応援!最大10万円キャッシュバック』と言うことですが、10万円キャッシュバックなのはレヴォーグだけ。他の車種は5万円キャッシュバックです(汗ちなみにちちの地元KN川のKN川スバルでは、1月31日までKN川スバル新春感謝フェア開催中です♪ウィッツ WIT'S(W229) 1/43 スバル レヴォーグ プレミアム コンセプト 東京オートサロン 2014年 スチールブルーミニカー SUBARU LEGACYWIT'S CSU456 1/43 スバル レガシィ B4 2.5GT Sパッケージ (ディープシーブルーパール) BIGMAN ( ビッグマン )ウィッツ WIT'S 1/43 スバル レガシィ アウトバック(BRM) 2.5i Bスポーツ アイサイト 2013年 サテンホワイトパール(W70)【取寄商品】【WIT'S】【1/43】スバル フォレスター 2.0XT STI サテンホワイト・パール【ミニカー】【取寄商品】【WIT'S】【1/43】スバル フォレスター 2.0XT STI サテンホワイト・パール【ミニカー】【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル XV ハイブリッド オレンジパール 1/43 WIT'S(ウィッツ)ウィッツ WIT'S 1/43 スバル インプレッサ スポーツ 2.0i-S アイサイト 2013年 サテンホワイトパール (W12)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.16
コメント(0)

東京オートサロン2015にSUBARU/STIブースを出展♪っていう記事は見ていたんですが、ちちは全然知りませんでした。BLITZENが出てたなんて。『レガシィの特別仕様車として一世を風靡した「BLITZEN」を6代目レガシィB4で再現!』おぉ!『3代目及び4代目レガシィにおいて、特別仕様車として企画・開発された‘BLITZEN’6代目レガシィが持つ‘スポーティで高品位なスタイリング’と‘BLITZEN’が持つプレミアムな独自のデザインを融合。』どっから見てもBLITZEN♪これならいつ発売されても良さそうな完成度ですよねぇ。デカイっていうのは、いつも悪口ばっかり言ってますが、こうして見ると風格を備えた長所に思えます。XVやLEVORG、WRXやFORESTERなんかが引き立て役にしか見えないですもんね。(汗やっぱりレガシィはスバルのフラッグシップかな?ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.15
コメント(0)

時々このちちのぶろぐにもお顔を出していただいている、ふらっと☆ぶらっとさんのブログ、『お庭でいっぷく』に載っていたお話です。『メルセデスは永く乗ってるオーナーに感謝の手紙を出す』そうです。また、メルセデスオーナーには10年と10万キロの節目で感謝状と記念の盾が届くそうです。そしてこちらはスバルですが、アメリカでは「スバル・バッジ・オブ・オーナーシップ(subaru badge of ownership)」という企画が始まり、今でもアメリカ在住ならオーダーできるそうです。先日、ちちも「ミニ四駆ブームが再来?」の中で、次の引用をさせていただきました。『今や、競合はいなくなった。自社の製品とユーザーを長期にわたり大事に育ててきた、たまものといえるだろう』かれこれ30年近く昔の話になりますが、独国でタクシー(当然ですがメルセデス)に乗ったときの事、運ちゃんがこっちを日本人だと知って話かけてきたんです。(ご存知と思いますが、タクシーに乗るとき欧州では助手席が普通でした。)『このクルマは余裕で30万キロは走れるんだぜ。日本車が良くなってきたと言っても絶対無理だろ』う~ん、今でもその通りかも。ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.14
コメント(0)
![]()
『アイサイト販売台数いよいよ30万台へ!』ということで、2015年3月末のアイサイト累計販売台数を何がなんでも30万台に持っていこうとしてます♪毎週抽選でスバルの新車クーポンを全国合計770名様(30万円:70名様、10万円:700名様)にプレゼント!1月4日~2月22日までとなってます♪まさゆきさんは昨年末にインプを買っちゃったのですが、これ応募して奥様用に!なんちって。(笑新車購入をご検討中の方は是非!!WIT'S 1/43 スバル インプレッサ G4 2.0i-S アイサイト アイスシルバーメタリックウィッツ WIT'S(W14) 1/43 スバル インプレッサ スポーツ 2.0i-S アイサイト 2013年 クリスタルブラックシリカ【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル フォレスター 2.0XT STIパーツ付 シルバー 1/43 WIT'S(ウィッツ)1/43 スバル エクシーガ 2.5i EyeSight 純正OP付 クリスタルブラックシリカ(WIT'S ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.13
コメント(2)

久々にスバルの可愛いミニミニカーをコンプリしました♪某オクなんかでは、7色コンプリっていうと結構な価格が付いてましたが、そういうのを避けて地道にコツコツと集めると結構なお時間がかかりました。(汗そ~んなわけで、7色コンプリ♪プルバックカーは残念ながら見あたりませんが、Wit'sはまだ一杯売ってます♪ウィッツ WIT'S(W144) 1/43 スバル レヴォーグ プレミアム スポーツ コンセプト 東京オートサロン 2014年 ホワイトウィッツ WIT'S(W229) 1/43 スバル レヴォーグ プレミアム コンセプト 東京オートサロン 2014年 スチールブルーブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.12
コメント(0)

昭和33年(1958年)にスバル360が発売されていますが、スバルではそれから50年後の2008年4月に『おかげさまで発売50周年、スバルは次の時代へ』と称して『お客様感謝デイ』を開催しました。その時、ご来場抽選プレゼントの『A賞』がスバル360マウスで、『B賞』がこのピンズコレクションだったようです♪スバル360マウスは、その後もファンファンフェスティバルやディーラーでも販売したりしてましたが、このピンズコレクションはあんまり見かけなかったような気がします。50周年記念ピンズと言うと、こちらのページでご紹介しているコレを思い出しますが、こちらは富士重工設立50周年の方で2003年の工場見学の際に配布されたものです。ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.11
コメント(0)

以前にも書きましたが、既にげっちゅ♪済みのエブロとこのWit'sが競作になってしまったものです。市販車ならともかく、ショーモデルで競作になってしまうなんて、本当になんて勿体無いんでしょう。(涙どっちもレジンモデルなんですが、エブロが内装まで再現されたものだったのに、Wit'sは内装の無いタイプでずぅっと以前の京商のコールドキャストモデル(ポリストーンシリーズ)を髣髴とさせるものです♪発売から大分タイミングがずれましたが、格安でのげっちゅ♪でした♪格安までいかないちょっと安いバージョンです♪【1/43 WIT’S インプレッサ WRX コンセプト 2013 ニューヨークオートショー ミニカー 小川】小川 W228 1/43 WIT’S スバル インプレッサ WRX コンセプト 2013 ニューヨークオートショー ミニカー(E4226)エブロも在庫あるみたいです♪EBBRO 1/43 レジンカーエブロ 1/43 レジンカー SUBARU WRX Concept NY International Auto Show 2013 【RCP】 02P10Jan15ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.10
コメント(0)
![]()
日経電子版の方は大した記事になってないんですが、本誌の方の記事を見てちちはちょっとビックリでした。車名別でなく、まず企業別登録台数で富士重工は12月で10,649台、1~12月で126,564台!月平均が10,000台を上回ってるではないですか。車名別の方は、ベスト10には全然入ってないんですが、自販連のサイトの方を見ると、順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 前年比17 インプレッサ スバル 45,841 78.725 レヴォーグ スバル 30,258 (26-5)28 フォレスター スバル 25,921 73.7ベスト30にナント3車種のスバルが入ってる!しかもレヴォーグは半年ちょっとしか売ってないのにこの3車種で100,000台/年オーバー。二代目レガシィの全盛期でも、レガシィはそこそこ売れても他の車種はさっぱりでしたので、本当に隔世の感がありますね。WIT'S 1/43 スバル インプレッサ G4 2.0i-S アイサイト アイスシルバーメタリックウィッツ WIT'S(W14) 1/43 スバル インプレッサ スポーツ 2.0i-S アイサイト 2013年 クリスタルブラックシリカウィッツ WIT'S(W144) 1/43 スバル レヴォーグ プレミアム スポーツ コンセプト 東京オートサロン 2014年 ホワイト【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル フォレスター 2.0XT STIパーツ付 シルバー 1/43 WIT'S(ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.09
コメント(0)

実に実にお恥ずかしい話を告白します。(汗今日ご紹介する四代目フォレスター2.0XTは、昨年げっちゅ♪してたんですが、何を隠そうダブッてげっちゅ♪と思い込んでいたのです。一昨年末の最初の休業中のげっちゅ♪で、この四代目フォレスターをげっちゅ♪していたのをすっかり忘れ、格安品ってだけで手を出しちゃったのです。いざ手にとって見たら、見覚えのあるシルバーの四代目じゃないですか。(爆それで、しばらく冷暗所で年越し保管。今年に入ってよく見たら、型番が違うのは何故?あっと、STI SPORT PARTS付きのバリエーションタイプだったのです。という事で、スバルフォレスター2.0XT STI SPORT PARTSでした♪【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル フォレスター 2.0XT STIパーツ付 シルバー 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル フォレスター 2.0XT STIパーツ付 ブルー 1/43 WIT'S(ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.08
コメント(0)

以前にちょっと触れたことがあるんですが、ダイヤモンドオンラインで見つけた記事のご紹介です♪『30代の大人が支えるミニ四駆ブーム再来の秘密』なんでも、『「ミニ四駆」。この言葉に30代後半の読者は郷愁を感じるのではないだろうか。それどころか、童心に帰って遊んでみたいと思うかもしれない。今、そうした大人が急増し、ミニ四駆がブームになっているのだ。』だそうです。さらに、『ミニ四駆は、1982年にタミヤが発売して以来、これまで80年代末と90年代半ばの2度にわたってブームが到来。発売から30年たった12年になって再びブームが巻き起こり、今なお人気を博しているのだ。』って。さて、このミニ四駆とスバルと言うと思い出すのがこれ。写真が小さいので、原寸で見てみます。これタミヤ製でなくてアオシマ製なんですが、シャシーはミニ四駆と同仕様ですね。まさに、タミヤが仕掛けた80年代末の大ブームの時代に作られたキットのひとつでした。以下も上記の記事から。『過去には、大手玩具メーカーがミニ四駆の類似品で市場に参入したこともある。しかし、タミヤに軍配が上がり、今や、競合はいなくなった。自社の製品とユーザーを長期にわたり大事に育ててきた、たまものといえるだろう。』スバルもかくあるべし。ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.07
コメント(0)

Wit'sのWRX STI A-Line 5doorと言えば、Wit'sのスバルの最初期に登場していたんですが、当時は4ドアを選択して購入し、5ドアはスルーしていたものです。それを昨年末格安品が出ていたのでげっちゅ♪していたんですが、年末ガタガタしているうちに忘れてしまっていました。(汗今気が付いたんですが、これ最初期バージョンではなく、11月に発売されたSTI OPTIONAL PARTS付きというやつですね。初期に買ってなくて良かったみたいです。(爆WIT’S 1/43 WRX STI A-Line 5door STIパーツ付 WRブルー・マイカ[小川]《取り寄せ※暫定》WIT’S 1/43 WRX STI A-Line 5door STIパーツ付 アイスシルバーメタリック[小川]《取り寄せ※暫定》こっちは最初期版でちょっとお安くなってます♪WIT’S 完成レジンモデル 1/43 WRX STI A-Line typeS 5door オプシディアンブラック・パール[小川]《取り寄せ※暫定》ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.06
コメント(0)

どうしようかと迷っても、結局買っちゃったWit'sのS402です♪STIの20周年純正レジンミニカーと完全にダブルんですが、S203、S204とこれから発売されるS401をぜ~んぶ比較してみようと思います。そのうちね。(汗【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル STI S402 セダン ホワイト 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル STI S402 セダン ブラック 1/43 WIT'S(ウィッツ)ワゴンもまだあります♪【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル STI S402 ワゴン ホワイト 1/43 WIT'S(ウィッツ)【ミニカー】【完成品】【SUBARU】スバル STI S402 ワゴン ブラック 1/43 WIT'S(ウィッツ)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.05
コメント(0)

例年新春フェアには必ず行ってますが、今年はエクシーガの12ケ月点検とR2の6ケ月点検を同時にやっちゃおうと言うことで、まさみとななみのははがR2、ちちがエクシーガに夫々乗ってKN川スバルKN沢店に行って参りました♪KN沢店は自宅近くの店舗ってわけじゃないんですが、以前HT塚店やKN店で世話になっていたフロントのHさんが課長になって栄転したお店で、ナント言ってもコスコ(日本名はコストコ)某店舗に歩いて3分の至近距離にありますので、ちょっと点検お願いねって言ってゆっくり買い物に行けますの。(笑ちちの物欲とははの買い物欲が同時に充分満足されるので、非常に便利なお店です♪そんなわけで、正月早々の『新春スバル初売りフェア(1/4・10・11・12)』でしたが、ちち達の隣のテーブルのお姉さんがいきなり大吉を当ててしまい、ちちとははが二本クジを引いたんですが、結果はご覧の通りでした。(涙ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.04
コメント(0)
![]()
2013年9月に更新された際、こちらのサイトに、『延長決定 詳しいラインアップはこちら』というボタンができましたが、今回はそのずぅっと後に決定したラインアップです♪最早良く判りませんがこのシリーズ何回めかの延長決定をしたとき、元々は国産名車コレクションの201号はフォレスター(2012)、つまり三代目フォレスターの予定でした。それが上記の延長決定により、201号はBMW2002に変わってしまい、フォレスターの発売は1年近く遅くなり、挙句の果てにフォレスター(2013)、つまり四代目フォレスターに変わってしまいました。この国産名車コレクションには、スバル車のラインアップが少ないばかりか発売予定までどんどんずらされてしまい、何らかのスバルに対する悪意(?)が働いてるんじゃないかと勘繰りたくなってしまいます。ただ今回ちょっと嬉しかったのは、今回追加されたラインアップが以下の2点だったのです。第242号 スバル レガシー(1992)第263号 スバル レガシー(2010)263号の方は、まだ新年が始まったばかりなのに来年2月発売の予定ですので、まだまだ変更の可能性が高いのですが、242号は、今年4月の発売予定ですので多分変更の可能性は少ないかと思います。またレガシー(レガシィでしょ!)の1992年型ということは、既にイクソブランドで発売されているのと同じ初代BCレガシィでもマイチェン後のタイプになりますので、顔形も変更されているはずです。つまり、きっと別タイプになると信じたいです♪イクソブランドのBCレガシィ前期型の既発売分です。【イクソ IXO 1/43 車 模型 ミニカー】【30%OFF】★【IXO/イクソ】(1/43) スバル レガシィ 2.0 Turbo RS 89 ブルー(IXKBI021) 【30%OFF】★【IXO/イクソ】(1/43)スバル レガシィ 2.0 Turbo RS Type RA 89 ホワイト(IXKBI028)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.03
コメント(2)

新春のげっちゅ♪の第二弾!紅の次は白!て言うか紅白で1セットの『福々トミカのスバル360』です♪毎年手を替え品を替えしてバリエーションが発売される年改モデルと言えば、先日次々とご紹介したホットウィールズがありますが、トミカはホットウィールズとその双璧を為すモデルカーですよね!【単品】トミカ 紅白福々トミカ (白) スバル 360 福助 (商売繁盛)【単品】トミカ 紅白福々トミカ (紅) スバル 360 福助 (商売繁盛)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.02
コメント(0)

皆様、新年あけましておめでとうございます♪昨日の書き込みから24Hしか経っていませんが、あっという間に新年です!という訳で、正確には昨日のげっちゅ♪の『福々トミカ』のスバル360の紅です♪もう見るからに目出度いカラーリングとなっています♪単品販売されてますね♪【単品】トミカ 紅白福々トミカ (紅) スバル 360 福助 (商売繁盛)【単品】トミカ 紅白福々トミカ (白) スバル 360 福助 (商売繁盛)ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪にほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


