せんだって日記

せんだって日記

2007.10.19
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 せんだってから、寒くても平和な天気で、それがまた週末だったりして、いい日和の東京なんですけども。
 札幌ってオメェ、国防の最前線だろうが。

無防備平和条例:札幌市が署名数確定、直接請求が成立 /北海道

 札幌市民による「無防備平和条例」の直接請求運動で、市選挙管理委員会は16日、市民の署名を4万1619人と確定。市議会への条例提案に必要な法定数を1万427人上回り、直接請求が成立した。

 運動主体の「無防備地域宣言をめざす札幌市民の会」は19日に市選管から署名簿を返され、22日に上田文雄市長に条例制定の請求書や条例案などを提出する。

 請求代表者の森啓・北海学園大教授(自治体学)は「市民から権限を負託された市長と市議は重く受け止めてくれるだろう」と話した。【内藤陽】

毎日新聞 2007年11月17日



 こともあろうに札幌で、大通りの雪祭りじゃ毎年陸自のみなさんが市民の笑顔のために汗水流して働いてくれてる札幌で、無防備都市宣言を請求だと?
 森啓とかいう教授は、人の心を持っているのかね。

 ていうかまずはこちら↓。

無防備都市宣言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



 ウィキペディアによれば、戦時でないと「無防備都市宣言」は無効といいますな。
 あと、日本国はこれを認めていないと。
 だから、市議や市長が市民から権限を負託されていようがいまいが、こりゃ無効ですな。

 この「無防備都市宣言」なんですが、ジュネーブ条約の条項にあるもので、あらゆる武装と軍備をナシにして、無血開城、戦闘行為を行わずに占領されますという話で。


 森啓とかいう教授は、そもそもどこの国と戦争状態になることを想定して「無防備都市宣言」を請求してるのかね。
 日本の都市を占領することが可能な(アメリカ以外の)隣国はジュネーブ条約に参加してないんだから、意味無いじゃん。

 占領されるってのは、パレスチナや旧ベルリンみたいになるってことで、平和とか無傷とかなんかじゃ済まない。平和裏とか言ってる場合じゃない。
 金網と鉄条網と戒厳令と憲兵隊とrapeと窃盗と強盗と接収と徴発と取り壊しと整地と滑走路建設とゲリラとテロと対人地雷を踏む子供の坩堝ですよ。
 お花畑アタマはどこまでおめでたいのだ。
 まあ、現代の様子では、戦争状態から日本の都市が被占領下に置かれる状況ってのが想定できないのだけれども。アメさんのベースは別として。
 平和ボケが考えてることはよくわからんが、戦争状態が想定できない以上、連中がもしミリタリーなものが生理的に嫌いだってだけで「無防備都市宣言」することで「わたしたちのまち」から追い出したいだけなんだったら、テメェが引っ越せボケ。

 内地ならともかく、こともあろうに札幌のパンツを下ろそうとは(条約の定義からして普通に無効なんだけどね)。
 内調は、調別(笑)は、公安はなにをしているのか。
 これは外患誘致罪でしょ。量刑は死刑のみの重罪ですよ。

 とりあえず、次回の札幌大通り雪祭りは自衛隊不参加でいいんじゃねぇの。


 みたいなことが、2ちゃんに書いてた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.19 01:10:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

せんだって日記

せんだって日記

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 稲垣潤一 “ September Kiss ” に、上記の内容に…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: