たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年11月10日
XML
テーマ: 韓国!(17909)

金浦便が便利なので、最近はあまり行かなくなった仁川国際空港。
夏に撮った写真を整理していたら下の子と仁川国際空港の磁気浮上鉄道に乗りに行ったときの写真が出てきたのでちょいとご紹介。(おそらく空港は利用してもその先に行かれる方は少ないと思いますので・・・)

仁川国際空港に空港鉄道で到着したら、チェックインカウンターのあるターミナルの方へ行かずに同じ建物・交通センターの上の階に行くと空港磁気浮上鉄道の改札口があります。



開業したばかりで沿線にも目立った施設もなく利用者が少ないからか、当分の間無料で乗車できるとのこと。ボランティアの案内のアジョッシ、アジュモニが親切に案内してくれました。

仁川空港の改札口。ICカードをかざすところには無料Freeの文字がありますのでそのまま素通り・・・


公式HP へ】


いまは空港から龍游(ヨンユ)駅間(全6駅)を約12分で結ぶ短い区間ですが、将来的には延長も検討しているとか。


完成まで7年8か月、総額4,149億ウォン、総延長6.1kmとのことなんですが、日本円で約400億円のお金をかけたというのはいろんな意味で?!スゴイ?!
日本のリニアと違って超電導の磁石ではなくて常電導吸引式という方式らしいです。一応上の説明だと110㎞/hの設計らしいのですが実際に乗ってみると100㎞も出ていないようでせいぜい出ても70~80㎞ぐらいかなあといった感じでした。

ホームドア(韓国ではスクリーンドアといいます)から軌道を見るとこんな感じです。

戻ってくるときに撮った写真ですがこの真ん丸の宇宙船みたいなところが仁川空港の交通センター。ここを発着します。その後ろが航空会社カウンターのある建物になります。

これが2両編成の仁川空港磁気浮上鉄道の車両。無人運転なので先頭・後尾は前がよく見えます。(いずれも龍游駅で撮影)




開業前後には故障ばかり起こしていましたが、とりあえず8月に乗ったときには通常通りの運行をしていました。沿線の人が利用するというよりは物見遊山でわたくしめのような観光目的で来ている人がほとんど。それも高齢者がこの日は多かったような・・・
乗り心地はそんなに悪くはありません。ただまだ開発途中の場所にリニアだけ作っちゃったので利用者もまばら。うむ費用対効果無視?!で作っちゃった感じです。

で当初はてっちゃんの下の子とここを往復して戻ってこようかと思ったのですが、龍游駅のちょっと先に仁川空港展望台があるというのでちょっと足を延ばすことにしました。

龍游駅の改札を出てちょっと左側に行くと閑散としたバスのベンチがあり、10数分待っていると仁川市の青い306番バスがやってきたので乗車。(ちなみに仁川空港からこのバス出ているのでリニアに乗らなくても仁川空港のバス乗り場からでも乗れます)

そして3つ目のバス停「仁川空港展望台」のバス停でおりますが、うむ、どこだ展望台・・・

立っているのはこのバス停表示だけ・・・

仁川空港展望台バス停で降りたところで乗ってきた仁川バス306番をカシャッ・・・木が生い茂るだけの田舎道・・・右手にはなんだか飛行機のエンジン音とかするけど・・・

バスを降りてバスの進行方向にしばらく進むと、写真のように左手になんだか丘の上へ向かう道が出現。



この左手の方に進んで丘の上へ向かっていくのですが、仁川空港展望台の表示は何一つなし。

不安に思いながら進みます。下の子、すでに真夏だったので坂の途中でねをあげてブーブー。。。来るんじゃなかったか・・・しょんぼり


しばらく頑張ると眼下には仁川国際空港の滑走路が見えてきて、そしてついに・・・なにか青白い看板が見える!!



お。。。展望台の文字!!!
でも看板が白く退色してよく見えない・・・・なんかやる気ないなあ、仁川空港・・・世界有数の評価を受けている空港なのに、この展望台は見放されているのか??!

さらにここから上ると・・・


おっ、仁川国際空港展望台だ!!!



お世辞にも大きな施設ではありませんが先ほどの道を挟んで滑走路があるので見晴らしはいいです。夏場でもエアコンがガンガンかかっているので室内は快適。
写真撮影のときはこの建物の外側にも出られるのでガラスを挟まなくても撮影可能。ただ航空機を大きく写そうとするとかなりの望遠レンズやズームレンズが必要かもしれません。

室内にはタッチパネルがあって空港の説明や、タッチパネルのカメラで空港の様々な背景をバックに記念撮影ができてメールに写真を電送してくれる無料サービスも。(展望台入場ももちろん無料です。ちなみに売店等はなく、飲み物の自販機があるだけ)

ただこの展望台、あまり知られていないのかほとんど利用者がおらず、8月に行った時も最初は1人だけしかいなくて最大でも5人程度。案内のお姉さんもなにも案内しないでカウンターで座って涼んでいるだけ、という状況で、以前のブログ【2013.6.29付・ 金浦国際空港展望台~知っている人は知っている場所?でもこりゃ場所分からんわ・・ 】で紹介した金浦空港の展望台よりちょっとイマイチかなあという気はしましたが、離陸の瞬間を見たり航空機の写真撮影するにはいいかとは思います。

Canonの一眼レフに300㎜の望遠で撮ってみましたがこんな感じでは撮影できます。


外国の航空会社の機体も結構見れました。


駐機している機体もこんな感じで見られます。

大韓航空の小・中・大型機がそろい踏みという光景も撮影!

そして離陸の瞬間も見られます。

公式HPの利用時間の説明 によると暴風雨・暴風雪以外は年中無休(とは言ってますが通常韓国の公共機関だと大きな休みの時はしまっているところがおおいので、旧正月とか秋夕連休は避けたほうがいいかも。。。)とのことで、3月~11月までは午前10時から午後5時まで開館しているようで、冬季(12月~2月)までは午前10時30分から午後4時までの短縮営業になるとのことです。




所在地:仁川広域市中区空港西路279
電 話: 032-751-2117(韓国語のみ)
交 通:仁川空港磁気浮上鉄道・龍游駅(あるいは空港鉄道仁川空港駅)下車後、仁川市バス306番に乗り換え、仁川空港展望台バス停下車
H  P: http://www.airport.kr/pa/ko/d/2/4/2/index.jsp


↓ 次回は仁川空港から飛んでみましょうかねえ。。



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月10日 13時38分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: