アズレウスのくつろぎTIME

アズレウスのくつろぎTIME

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

本屋さんの後は二人… New! masatosdjさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

1日に飲む薬 New! ヒロくん2010さん

今日のバラ~クード… New! 萌芽月さん

吾亦紅・始めて食べ… New! じじくさい電気屋さん

Comments

アズレウス @ Re[1]:雨続きの最近(07/11) tutuanna♪さんへ 訪問ありがとうございま…
tutuanna♪ @ Re:雨続きの最近(07/11) ご無沙汰しました。お久しぶりです。 たく…
アズレウス @ Re:雨続きの最近(07/11) ヒロくんへ できました!(^_-)-☆ ヤフー…
アズレウス @ Re[1]:雨続きの最近(07/11) ヒロくん2010さんへ こんにちは。(^▽^)/ …
ヒロくん2010 @ Re:雨続きの最近(07/11) お久しぶりです(^O^) 第九が中止になった…

Freepage List

2017.02.18
XML
カテゴリ: 私生活
一昨日になる。
私は一つ歳が増えた。

だからと言って急に何か変わるわけではないのだが、
年々気になるのが誕生日ではある。

電気の検針やら、買い物やら、宅配の人が来たりとかで
何となく落ち着かなかった。







毎日のように北朝鮮の金正男暗殺のニュースが流れるので落ち着くはずがない。

一昨日の2月16日は私の誕生日ではあるが、かの有名な北朝鮮の故金正日の誕生日でもあるので複雑な気分でいた。

数年前に私が正日と誕生日が同じだと知ったのはテレビで「万歳(まんせい)」と国あげて喜びの祭典が行われていた時だ。

何で、私の誕生日に金正日のお祝いなんだ?って思ったのでそれを知ってびっくりした。

私は韓国ドラマが好きなので、よく歴史ものも見ているが、日本ももちろんそうだが、後継ぎ争いによる親族の殺し合いは昔からあった。

しかし、今の時代になってもある北朝鮮の粛清というのは本当に恐ろしいと感じる。
    父親の正日が生きている頃から心配していたことがついに起こったのである。
正日は生前から後継者選びを悩んでいたらしいが、息子三人の性格や考え方を考慮して今の政権になったわけだろうが、世界にとっても一番悪いやつが北朝鮮のトップに立ったとしか思えない。

正男は、朝鮮から出て中国の保護下で暮らしていて世襲制度を批判、それを担いで今の北朝鮮体制を潰そうとする勢力に利用されつつあったようだ。

一方正恩は、自分の身を守るためには手段を選ばず、どんなに殺さないでくれと懇願しても異母兄の正男を無視し暗殺した。

金正恩の恐ろしき計画的制裁。

彼が叔父の張成沢氏を粛清したことは見せしめであったのに、張成沢氏から金銭的援助まで受けてきた正男は警備が甘かったのだろうか・・・

正男の骨は北朝鮮に返されるとの話だが、彼の骨の扱いや戸籍の扱いはどうなるのか、そして彼の妻や子供たちも暗殺されるのだろうか・・・
    実に暗い気分である。

一方日本の方は、築地豊洲市場問題がある。
はたして石原元都知事は一体どこまでどす黒いことをしていたのだろうか?

朝のニュース番組でコメンテーターをしている息子の良純は他のコメンテーターの中では立場が明らかに違う感じがする。
「石原慎太郎さんはサッカーで言うと、フォワードのような人。ディフェンスのことを考えなかった」とコメントし、結局「しょうがない」の一言で締めくくった。
「石原慎太郎さんはそういう役回りの人」として、「知事で有る前に作家だからしょうがない」と、石原良純は言い切った。

この身内びいき、なれ合いの姿には私は不快である。
他のコメンテーターも言いたいことを息子の良純がいては言いにくかろうに。
親子でも一個人、家族でも身びいきするつもりはないとは言うものの、現実は違うんではないのかな。

私は少なくとも石原慎太郎の話を論じる時は良純にはコメンテーターに入って欲しくない。
まあ、なんだかんだ言ってもこの問題の当時の最高責任者は石原慎太郎氏で有ることには変わりはないので最終責任は彼にあるに決まっている。
絶対に真実を明らかにし、罪があるなら潔く認め裁判でもなんでも受けて欲しい。
その後どうなるかが又問題。
その上東京オリンピックなど今更お金なかろうに、どうするんだろうか・・

来年の平昌オリンピック(ピョンチャンオリンピック)は、2018年に大韓民国江原道平昌で開催 予定の第23回冬季オリンピックである。
韓国の冬季オリンピックも政治がおかしいので全然盛り上がりどころか反発者が多いらしいね。




そんな世界情勢の中で迎えた今年の私の誕生日。
私はTwitterもやってるが、
誕生日当日に私のサイトの画面は私を真っ先に祝福してくれていた。






風船がある程度のぼってしまうと消えるが、再び「お誕生日おめでとうございます」というボタンをクリックするとこんな風に又風船が何個も上がっていき、私はそれを見たさに一日に何回も風船を見にTwitterをログインして見とれていた。

私は最近楽天プロフイールを退会したけど、今は静かで平和。
雑音のない自分のブログの世界で、数限られた知り合いのブロ友と交信してるだけである。
ただ、管理画面を開くとき、こうしてブログを書いている今、楽プロに入会してた時はニックネームのそばに自分が気に入っていたプロフィール写真が掲載されていたのに、今はただのモノトーンの人影だ。
全く味もそっけもない。
まるで戸籍を抹殺された気分だ。
Twitterみたいに温かく風船🎈🎈🎈🎈🎈・・・たくさん飛ばせ!と言いたい。

今我家の窓辺には例年通り胡蝶蘭とオンシジュウムが色とりどりに咲き始めている。
















そして、やはり食べたいし、なくては寂しいし、というわけでショートケーキを買ってきた。
そして夕食を食べ終わってお風呂に入った。
「Happybirthday○○ちゃん、Happybirthday○○ちゃん、Happybirthday dear○○ちゃん、Happybirthday to you」って自分で自分を「万歳(まんせい)」だね。 大笑い

片付いた台所の上で、夜の9時半過ぎにケーキを丸く囲んで皿に乗せた。
私はチョコレート味のケーキが好きじゃないので、皆白っぽい。
「白ばっかりだ~」って私が笑い、誕生日だと言うと、ケーキ屋さんは「かえって上品ですよ、おめでとうございます」と言って下さって、ロウソク2本をサービスしてくれた。
そこで、1本だけを立ててマッチで火をつけた。(60+1歳なので+の方の1本のロウソクだけで代用)




で誰もいないのは寂しいので次男を部屋から呼び出した。
「見て、見て~!」って。

そして電気消して、




はい!
ロウソクの火を吹き消して終わりました。

夫は私の誕生日などに関心がないので無視して、
遅い時間ではあったが、私は次男と二人で紅茶でケーキを1個ずつ食べたのだった。




ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

来週25日はいよいよ我コーラスのピアニストさんの結婚式だ。
残念ながら私達団員たちは出席できないけれど、
その代わりに会の皆でピアニストさんの結婚祝い会を
3月1日の練習日を利用して行うことになった。

プレゼントも用意して、コーヒーとケーキで乾杯、
指揮者の先生のお祝いの言葉、ピアニストさんにはピアノの独奏をお願いしてある。

そして、なんとその日の司会を私が頼まれた。
内輪だからどんちゃん騒ぎで適当にやるのかと思ったら、私が庶務係だからなのか代表に命令されてしまった。

ああ、ちっともリラックスできないわ~
どんな雰囲気の会にしたらいいのか、まだ頭は空っぽ。

楽しく?  でも感動的に?・・・

ああ~~~得意じゃないのに~、人前でしゃべるのってさ~
とにかくいい思い出をピアニストの先生に残してあげられればいいのよね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.18 18:29:08
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
dp*  さん
お誕生日おめでとうございます(*´∀`*)ノ🎁
これからの1年が穏やかに、そして健康に守られた毎日でありますように♪ (2017.02.18 20:40:10)

Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
masatosdj  さん
こんばんは。

遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます。

何かと世間は騒がしいですね。
どうしてこんな世の中にと思います。

結婚式 スピーチは貴重な大役
心からのお祝いを素直に いかがでしょう。 (2017.02.18 21:10:08)

Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
おはようございます(^O^)
晴れて快晴の青空ですが、空気が冷たく冬らしい寒さの東京地方です。

お誕生日おめでとうございます(^O^)
結婚式の司会を担当されるそうですが、アズレウスさんなら、
楽しく司会進行が出来ると思いますよ。
頑張ってください!

では、素敵な日曜日をお過ごしください(^O^)
(2017.02.19 10:12:04)

Re[1]:一年に一度の誕生日(02/18)  
アズレウス  さん
dp*さん
>お誕生日おめでとうございます(*´∀`*)ノ🎁
>これからの1年が穏やかに、そして健康に守られた毎日でありますように♪
-----
ありがとうございます。
今年も無事に一つ歳を重ねましたという感謝ですね。
まずは健康診断から始めなくちゃです(^▽^)/ (2017.02.19 12:14:49)

Re[1]:一年に一度の誕生日(02/18)  
アズレウス  さん
masatosdjさん
>こんばんは。

>遅ればせながら
>お誕生日おめでとうございます。

>何かと世間は騒がしいですね。
>どうしてこんな世の中にと思います。

>結婚式 スピーチは貴重な大役
>心からのお祝いを素直に いかがでしょう。
-----
ありがとうございます。

毎日のテレビニュースはあきないくらいにいろんなことが起こり、目が離せない世界情勢です。
特に最近はそうですね。

結婚式の出席は代表と指揮者だけで、私達団員は練習を早めに切り上げてその場所で皆でケーキとコーヒーで内輪の祝いをやるので、その司会です。
司会と言っても進行係という感じかな?
楽しい感じで終われればいいくらいに考えようと思っています。 (2017.02.19 12:19:37)

Re[1]:一年に一度の誕生日(02/18)  
アズレウス  さん
ヒロくん2010さん
>おはようございます(^O^)
>晴れて快晴の青空ですが、空気が冷たく冬らしい寒さの東京地方です。

>お誕生日おめでとうございます(^O^)
>結婚式の司会を担当されるそうですが、アズレウスさんなら、
>楽しく司会進行が出来ると思いますよ。
>頑張ってください!

>では、素敵な日曜日をお過ごしください(^O^)

-----
こんにちは、ありがとうございます。

私の誕生日の日は本当に晴れやかでお日様キラキラで雪も解けてしまって春だと思ったんですが、今日の青森は綿のような白い雪がフワフワとひっきりなしに降っていて昨日からずっとなので又大分積もりました。

結婚式は25日ですが、私達は出席できないので我団だけ内輪でやる結婚後のお祝い会の司会なんです。
22名ほどの会なんで、楽しい会になれば言い方が上手くなくても適当に何とかなるだろうと思って頑張ります。(^_^)v (2017.02.19 12:28:20)

Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
お誕生日おめでとうございます🎈🎈🎈
金正日と同じ誕生日とは!
人間の誕生日は366日しかありませんので、誕生日が同じ有名人はいっぱい居る筈ですね。アズレウスさんになり代わり、2月16日誕生の有名人を調べてみました。
<2月16日生まれの有名人データベース>
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0216.htm
上のサイトをざっと見ましたが、有名人といいましても、知っている人は非常に少ないですね。外国人も16世紀からしかリストアップされていません、日本に至ってはほぼ明治時代からです。江戸時代には生年月日を証明する戸籍が残っていないのかな?
さて、このリストでリュウちゃんの知っている有名人を何人か挙げてみます。
★岡野貞一(明治11年生まれ)→日本の音楽教育、作曲の草分け的存在、「ふるさと」、「おぼろ月夜」、「春が来た」、「春の小川」、「もみじ」、皆、日本人の「心のふるさと」とも云うべき名歌ですね。アズレウスさんは岡野貞一の血を受け継いでいるのかも知れませんね🎈🎈🎈
★高倉健(昭和6年生まれ)→いわずと知れた世界の健さん🎈🎈🎈

アズレウスさん、
来年の誕生日は「私は<ふるさと>の岡野貞一と世界の健さんと誕生日が同じです」と言って下さいね!
(2017.02.19 14:37:05)

Re[1]:一年に一度の誕生日(02/18)  
アズレウス  さん
リュウちゃん6796さん
>お誕生日おめでとうございます🎈🎈🎈
>金正日と同じ誕生日とは!
>人間の誕生日は366日しかありませんので、誕生日が同じ有名人はいっぱい居る筈ですね。アズレウスさんになり代わり、2月16日誕生の有名人を調べてみました。
><2月16日生まれの有名人データベース>
>http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0216.htm
>上のサイトをざっと見ましたが、有名人といいましても、知っている人は非常に少ないですね。外国人も16世紀からしかリストアップされていません、日本に至ってはほぼ明治時代からです。江戸時代には生年月日を証明する戸籍が残っていないのかな?
>さて、このリストでリュウちゃんの知っている有名人を何人か挙げてみます。
>★岡野貞一(明治11年生まれ)→日本の音楽教育、作曲の草分け的存在、「ふるさと」、「おぼろ月夜」、「春が来た」、「春の小川」、「もみじ」、皆、日本人の「心のふるさと」とも云うべき名歌ですね。アズレウスさんは岡野貞一の血を受け継いでいるのかも知れませんね🎈🎈🎈
>★高倉健(昭和6年生まれ)→いわずと知れた世界の健さん🎈🎈🎈

>アズレウスさん、
>来年の誕生日は「私は<ふるさと>の岡野貞一と世界の健さんと誕生日が同じです」と言って下さいね!

-----
リュウちゃんありがとうございます。

私と同じ誕生日の人は芸能人ではいますよ。
誕生日占いブームの時に、私は「誕生日大全」という本を買ったのですが、すべての誕生日のその人の性格や、同じ誕生日の人や、相性が書いてあるんです。

その中には自分にとって「恋人や友人」「力になってくれる人」「運命の人」「ライバル」「ソウルメイト」も書いてあります。
因みに夫は私の「運命の人」になっていました。
夫の誕生日を調べたらこれも私が「運命の人」になっていました。
このように二人相互に一致してる相性は結構稀なので、逃れない運命だったんだなと思いました。
良きも悪きも運命で避けられない出会いと言う意味だと思いますが。

そして、私と同じ誕生日の人は「大熊重信」(早稲田大学創設者)、「高倉健」(俳優)、「オダギリジョー」(俳優)、「多岐川裕美」(俳優)、西田尚美(俳優)、佐伯日菜子(俳優)、相川七瀬(歌手)、ジョン・マッケンロー(元テニスプレーヤー)、土佐ノ海(力士)と出ていました。

中でも、大変な美形のモデル兼女優の香椎 由宇(かしい ゆう、1987年2月16日 - )と若い人に人気のあるイケメン俳優のオダギリジョー(1976年2月16日 (41歳))と同じ誕生日同志で夫婦というのも数年前に知りました。

明治生まれの岡野貞一という名前を私は知らずに今まで有名な歌を歌っていました。
そうですか~私と同じ誕生日、驚きとともに光栄ですね。 (2017.02.19 18:22:19)

コメントありがとう\(^o^)/  
Dali♪  さん
結構、懸賞当たってらっしゃるのですね〜♪
そう言えばジャンボ宝くじの高額当選者も水瓶座の人は上位に入ってましたよねぇ☆

健さんと同じ誕生日なのですね。
好き嫌いが分かれる処ですが長渕剛と同じです。

身内の不始末は関係無いと分かってはいますがやっぱり気になりますよね。
良純然りローラもです。
赤字国債に喘ぐ日本からお金を騙し盗った父親が居るのに
「恵まれ無いアフリカの子達に学校を作って上げたい!」なんて偽善的な事を言う前に自分の父親を救えって思ったりします。






(2017.02.20 11:21:16)

Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
中央台  さん
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
金正日と同じ誕生日でしたね。
複雑な思いですね。
2年前の2月14日に亡くなったぼくの母親は、アドルフ・ヒトラーと誕生日が同じで、生前「イヤだ、イヤだ」と言っていました。そして、命日がバレンタイン・デー。

そちらは積雪量、いかがでしょうか?
1mや2mで済んでいますか?
こちらは東京で積雪した日には10cmくらい積もって、交通機関の運行がズタズタになりました。
豪雪地帯の人達からしたら、「何、甘えとんねん?」てな感じでしょうか。

きのう、初めてハローワークに行ってきました。
まだ、働ける体調ではないのですが、24日までに受け付けだけはしてもらわないと、失業手当がもらえなくなるので。
きょうは呼吸器内科の医院に行って、睡眠時無呼吸症候群を診てもらおうと思います。ええ、1か月に1回のCPAP機器のリース代金の支払いもありますし。
あしたはまた、ハローワークに行って、不足している書類と写真を提出して、手当受給の延長手続きをしてきます。
でも、何か変な感じです。
300万円近い乗用車を買ってから失業手当の受給手続きをする、っていうのは。
でも、どんどん資産が減っていっているので、少しでも権利は行使しないと、以前心配していたように、自宅を売らなければならない状況に陥りますから。

(2017.02.21 06:35:52)

Re:コメントありがとう\(^o^)/(02/18)  
アズレウス  さん
Dali♪さん
> 結構、懸賞当たってらっしゃるのですね〜♪
>そう言えばジャンボ宝くじの高額当選者も水瓶座の人は上位に入ってましたよねぇ☆

>健さんと同じ誕生日なのですね。
>好き嫌いが分かれる処ですが長渕剛と同じです。

>身内の不始末は関係無いと分かってはいますがやっぱり気になりますよね。
>良純然りローラもです。
>赤字国債に喘ぐ日本からお金を騙し盗った父親が居るのに
>「恵まれ無いアフリカの子達に学校を作って上げたい!」なんて偽善的な事を言う前に自分の父親を救えって思ったりします。







-----
宝くじも10年程前には続けざまに1万円、3000円くらいなら当たりました。
それも10枚バラで買っただけで1万円当たった時は嬉しかったですね。
新聞で確かめて一回見落として再度見て「えっ!当たってる」って言ったときの感激が病みつきになって。
でも、欲でその後も買い続けても当たらなくなり、もう買うお金がもったいないので買うのを辞めました。(*´Д`*)

ローラのことを今は誰も悪く言う人いなくてローラは幸せですね。

いろんな事件が多くて最近の世の中は落ち着かなく安心できないですね。 (2017.02.21 23:04:44)

Re[1]:一年に一度の誕生日(02/18)  
アズレウス  さん
中央台さん
>遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
>金正日と同じ誕生日でしたね。
>複雑な思いですね。
>2年前の2月14日に亡くなったぼくの母親は、アドルフ・ヒトラーと誕生日が同じで、生前「イヤだ、イヤだ」と言っていました。そして、命日がバレンタイン・デー。

>そちらは積雪量、いかがでしょうか?
>1mや2mで済んでいますか?
>こちらは東京で積雪した日には10cmくらい積もって、交通機関の運行がズタズタになりました。
>豪雪地帯の人達からしたら、「何、甘えとんねん?」てな感じでしょうか。

>きのう、初めてハローワークに行ってきました。
>まだ、働ける体調ではないのですが、24日までに受け付けだけはしてもらわないと、失業手当がもらえなくなるので。
>きょうは呼吸器内科の医院に行って、睡眠時無呼吸症候群を診てもらおうと思います。ええ、1か月に1回のCPAP機器のリース代金の支払いもありますし。
>あしたはまた、ハローワークに行って、不足している書類と写真を提出して、手当受給の延長手続きをしてきます。
>でも、何か変な感じです。
>300万円近い乗用車を買ってから失業手当の受給手続きをする、っていうのは。
>でも、どんどん資産が減っていっているので、少しでも権利は行使しないと、以前心配していたように、自宅を売らなければならない状況に陥りますから。


-----
中央台さんありがとうございます。
全く、世界の中でこうも嫌な国の長だった人間と同じ誕生日だなんて、北朝鮮のことが拉致問題で騒がれてた頃にテレビで金正日の誕生祝を騒いでるので偶然知り本当に驚きましたよ。

中央台さんのお母様はヒトラーと同じ誕生日というのもすごいですね。
それはきっと嫌だったはずですね。
でも、命日がバレンタインデーっていうのは愛に満ちていて素敵ですね。

うちの夫も7年前に定年退職した後退職金をもらい、さらに権利をしっかり使いたいと思ったらしく一応ハローワークに行きましたが、結局は失業保険をもらうためにはかなり働く意思を示すためにしょっちゅうハローワークに通って就職活動してる実態を見せないとだめらしく、本気で仕事する気がない夫は結局失業手当断念しました!
そして、仕事しないで読書が好きなので図書館から本を借りて読む、パソコンでなにやら面倒なことやってて、他はDVD鑑賞で家にいます。

300万の車、すごいです!
うちはもうそういう余裕全くなしで、父が運転辞めて車を譲ってくれないうちに今の中古車が壊れたら車なしの生活になるかもです。
うちは二世帯同居で私の両親と暮らしてますが、私の父は公務員退職後も再就職を転々としましたが、最後は自ら望んで単身赴任までして70歳まで働きました。
うちは父が金持ちなので助かっています。 (2017.02.21 23:31:54)

Re:一年に一度の誕生日(02/18)  
以前のブログで紹介した、トム・ハンクスと神田の蕎麦屋で盛り上がった「畏友アッちゃん」が、直木賞を受賞した恩田陸「蜜蜂と遠雷」について、素晴らしいコラムを書きました。
<2月15日「第156回直木賞受賞作「蜜蜂と遠雷」はなかなかの傑作だ」>
http://caprinet.e6.valueserver.jp/temp3.html

尚、この小説には、79曲ものピアノ曲が出てくるのだそうです(リュウちゃんはまだ未読です)

以下のブログには曲目が全部リストアップされていて、しかもYou-Tubeで音楽が全曲聴ける仕掛けになっています。

<156回直木三十五賞受賞記念!「蜂蜜と遠雷」プレイリスト>
http://www.piano.or.jp/enc/news/2017/02/03_22628.html

アッちゃんのコラムも凄いが、このブログはもっと凄い!

(2017.02.23 17:52:59)

Re[2]:一年に一度の誕生日(02/18)  
中央台  さん
アズレウスさん

>300万の車、すごいです!

⇒ これ、トヨタのプリウスです。
13年乗ったクルマを2万円で取ってもらって、それとは別に十数万円の値引きをしてくれました。プリウスって、値引きが渋いのだと思い込んでいましたが、「この見積もり価格、もっと“丸く″なりませんか?」とお願いしただけで、290万円ピッタリにしてくれました。
恥ずかしがらずに、言ってみるものですね。さすが、関西人。 (2017.02.23 19:42:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: