全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日の一曲この星で最も著名な産後パンクバンドだそうです。バンド名を見た時に「おいおい」と思ったんですが調べてみると『PUShY=強引』と出たのでへぇ~だったんですが、バンドのトレードマークが↓コレなあたりアレだろっ!バンドのサイトのURLが.coで終わっていたので、国別コードからすると、コロンビアのバンドかと思ったのですが、.comドメインの短縮形にも見えるということでコロンビア以外でも使われているらしいので、本当の事は分からない。とここまで書いた後にバンドを紹介した英語の記事を見つけたので翻訳して読んだところ、ロンドンを拠点にしているバンドでした。育児による睡眠不足からくる錯乱した歌詞が人気のもよう。最新のMVでは彼女らの子供の一人がギグの最前列で手を振り上げている姿が。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆誰も興味のないゲームの話。少し前から『ONCE HUMAN』というゲームで遊んでいる。なんかえらい事になった世界でゴミを拾ったり木を切り倒したり岩を砕いたりして資源を集めて生活しつつ、謎の生き物を倒したりするゲームです。で、レベルが最高まで上がったのにラスボスが倒せなくて、武器や装備を強化するしか無いのかーと思いつつゲームスタート画面にずっとあるけど無視していた『キャラクターとシナリオを変更』というボタンを押したところ、今まで遊んでいたのはビギナー向けのチュートリアル的な物と判明してビックリ・・・よくわからないで遊んでいるオレもダメなんだけどまぁそれなら本編を遊ぶかと、キャラを作り直してゲーム開始という所で二つのMAPを提示されて、普通な難易度と、ちょっと難しいという選択が。100時間ぐらい遊んで、普通はパーティ組んで倒す事になっている筈のBOSSも一人で倒して来たので難しいの方を選んだら・・・ビギナーの方では全然言及されていなかった温度管理の概念が追加されて、まぁ何にもしないと、アッという間に低体温症になって死ぬ死ぬ。難しいほうのMAPは厳寒の地が舞台になっていて常に松明を持って歩かないと直ぐに体温が下がる。戦闘になると銃やボウガンを構えて使わなきゃいけないのだけど、それで体温が下がりはじめて敵を倒したら直ぐに松明を用意とか大変過ぎ。まぁ、やっと自生している植物の果実を食べると体温を数分間維持してくれるのが分かったので(本当は一番最初に言われる)、何とか先に進めそうなんだけど、食べ物も24時間すると腐敗するので、一杯持っていても腐らせるだけで重量の負担になるとか、兎に角イロイロ考えなきゃイカンのが~~。持ち運びカイロを手に入れるのが優先かと思ったのだけど、ソレの燃料になるものを作るための鉱石が何処に有るのかも分かっていないので、取り合えずムシャムシャしながら進めるしかないのだなと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆誰も興味のないエアガンの話。少し前にUZI,UZI騒いでいましたが、つい魔が差してドイツのH&K社のMP5A4を落札。固定銃床モデルをチョイス。サブマシンガンの歴史を変えた一丁で、現在も日本も含め、世界中で使用されている。1977年のルフトハンザ航空181便ハイジャック事件で有名になり、1980年の駐英イラン大使館占拠事件で英国特殊空挺部隊SASと共に、その有能性がTV中継を通して証明されたSMGです。特殊爆弾で壁or窓を破って、その衝撃音の混乱を利用しての突入。品物は明日届く予定。東京時代にJAC製のガスMP5A5を衝動買いするもガスを追加購入するのが面倒で、全然遊ばずに実家に死蔵してある筈、なのだけど、今回買ったUMAREX製のMP5A4はアッパーレシーバーが金属製で非常に剛性が高く、刻印はオミットしてあるけれども外装は実銃にとても近い作りだという事で、ついフラフラと・・・買ってどうするんだろうね?現在、東京マルイは販売している次世代MP5は非常に出来が良いらしいんだけど、だからと言って6万はムリだわ。で、昨日、箱無しとはいえ凄く安くマルイのUZIがヤフオクに出品されていたものがどういう訳だか誰も入札されないまま放置してあって、まぁ何時もの如く終了間際にパパパと入札があって値段が上がるんだろうなと。落札しないだろうけど、後にこの値段で買えたんだよなと後悔する未来が見えたので最低価格だけ入れて放置していたら、そのまま落札してしまった・・・箱付きの物が大体倍ぐらいの値段で落札されて行くのをここ数回目撃しているので、ちょっとお金使い過ぎと思いつつも嬉しい。が、写真だけしか見てないので、商品が届くまでドキドキは止まらないのである。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆とまぁ相変わらずの無駄遣いなんだけど、GW関係なしで仕事している自分へのご褒美という事で、まぁそこはソレ・・・じゃぁ、何時もの無駄遣いは何なのかと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆『アポカリプスホテル』第3話に絡めて多文化強制ネタをやろうかと思ったけれど面倒臭くなったので止め。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村Plankton is Pushy【電子書籍】[ Jonathan Fenske ]価格:2,290円 (2025/4/30時点) 楽天で購入 【冠婚葬祭用】松明(たいまつ)◆火を使わない松明です◆大サイズ39センチ日本製・弊社オリジナル商品い草製松明 安全松明価格:1,527円(税込、送料別) (2025/4/30時点) 楽天で購入 次世代電動ガン(18才以上)MP5 A4 (トイガン 電動ガン)価格:63,038円(税込、送料無料) (2025/4/30時点) 楽天で購入
2025.04.30
コメント(8)

今日の一曲先日のカザフスタン3人組が歌う動画より。最初の出てくるプロデューサー?のオッサンがオードリーの春日に似てて笑う。ウクライナのボーイ・バンド(多分アイドル的な)元々は『Quest Ballet』というショーのダンサーだったのが、エイプリルフールネタでTVの歌手チャレンジ系の番組で高得点を取って、そのままデビューみたいな流れみたい。黒髪+髭のニーサンが男前過ぎてツライ。現在はこのMVに映っている人は全員居なくなってQuest Pistols Showという名前の5人組で活躍中。J Soul Brothers的な物か?(←よく知らない◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆昨日Youtubeのお勧めに、オレの好きなSalvatore Ganacciの新MVが出ていたので大喜びで観てみたわけですよ。アニメだったけど彼の以前のMVもアホアニメなヤツがあったんで、まぁソレな感じかと思いながら観始めたら、昔の格闘ゲーム『餓狼伝説』のキャラが出てきたので???となった。どうやらSNKが『餓狼伝説: City of the Wolves』という新作ゲームを発売する事になって、ソレの音楽担当してんのかな?と思いつつ公式サイトを見に行ったらキャラクターの一人で登場するの!?キャラ紹介PVでは餓狼ファンがブチ切れてました。自分は好きな人だから面白がれるけど、基本的に日本じゃ知っている人の方が少ないかもぐらいの知名度&こういう面白系のキャラは餓狼の世界観には合ってないと言う意見の合わせ技で。初代の餓狼にダック・キングやタン・フー・ルーとかいたんで、面白キャラ云々は違う気もするけどまぁ、キレるファンの心情もわかる。取り合えずこれでも観て落ち着けと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION PS4版価格:6,732円(税込、送料無料) (2025/4/27時点) 楽天で購入 餓狼伝説SPECIAL Tシャツ 不知火舞 餓狼伝説SPECIAL Ver. WHITE-S【予約 再販 7月中旬 発売予定】価格:3,300円(税込、送料別) (2025/4/27時点) 楽天で購入 【4/25~4/27限定ポイント3倍】PRADA プラダ サングラス SPR 10Z メンズ スクエア型 セルフレーム フルリム アジアンフィット トライアングルロゴ メタルロゴ アイウェア 1AB-5S0/BLACK【po_sannn】【dc_kikaku】価格:59,800円(税込、送料無料) (2025/4/27時点) 楽天で購入
2025.04.27
コメント(6)

今日の一曲昔から好きな動画。多分Youtubeを知る前に、どこかの動画サイトで観たのが初めてじゃなかったかと思うのだけど相変わらず記憶があやふや。この動画をUPしてくれた人が全ての曲名を記載してくれているので大変ありがたい。右側のデコの広い人のYoutubeチャンネルも一緒に書いてくれているし。ロシア辺りの人だろうなと思っていたんだけどコメントを翻訳してみたらカザフスタンの人達みたいで、現在は皆TVに出ているらしい。で、ラストの曲が好きだったので探したらなんか凄く変なMVが出てきた。あなたの為ならこの魂を悪魔に渡してもいい~とか歌っているみたいなんだけど、ロシア方面の謎のセンスが爆発しているなぁ。歌っている人の顔はどうなっているんだろう?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ちょっと(心情的に)一発勝負的な仕事が入っていたので、ネット関連は控えてました。終わったので一安心(特に何もしなかったけど)。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆前回の日記で書いたPCモニターの件。今朝、ハッと気が付いた。現在どちらもHDMIケーブルでモニターに繋がっているのだから、単純にソレを差し替えれば普通の状態に戻るのでは?出勤する前に考え付いたので検証する暇もなく、会社から帰宅してすぐにそれぞれのモニターからHDMIケーブルをひっこ抜いて、それぞれを逆のモニターに刺してスイッチオン!画面が出たらすぐにマウスを右クリックして『ディスプレイの設定』からモニターの位置を入れ替えてマウスカーソルを移動してみたら・・・直っているよ。ここ何日かの無駄なストレスは何よと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆モニターの2枚運用を何時からやっているのかサッパリわからないんですが、たまに不具合でモニター1枚になったりすると、本当に無理!な気分になります。2枚に慣れると狭すぎるのよ・・・もうとにかく快適、ブログのUPをする時はメインで書き込みをしながらサブモニターでYoutubeで目につく曲を片っ端からタブに開いて観たり聴いたりしてチェックしつつBGMにもして~なんて使い方をしてます。多分ゲームもウィンドウモードで起動したらサブモニターで作業しながら遊べるんだろうけどゲームは一生懸命遊びたい派なので、ソレは×。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆『アポカリプスホテル』やっとTverで2話目を観たんだけど、OPの映像が凄いなと思いつつなんか歌が・・・ってなって、歌っているaiko氏の歌は『カブトムシ』という曲のサビを少し知っているぐらいなので、普段がどんな感じかサッパリわからなくて、コレって微妙に音を外してないか?と『aiko 音痴』で検索したら、そうじゃないんだ、ブルーノートスケールだから云々という記載が山のように出てきたので、ナルホド(ファンじゃない人は)皆、音を外しているよなと考えていた事が判った。コレは戸川の純ちゃんが音痴だと言われていたのと同じような事なのだろうか?ちなみに『アポカリプスホテル』の2話目はう~ん・・・って感じ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村TOSPA カザフスタン 国旗 MLサイズ 45×67.5cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:1,430円(税込、送料別) (2025/4/24時点) 楽天で購入 acer 公式ストア AOPEN スタンダードモニター 27インチ IPS フルHD 100Hz 1ms スピーカー・ヘッドホン端子搭載 HDMI AMD FreeSync ホワイト 27SB2Ewmix価格:17,800円(税込、送料無料) (2025/4/24時点) 楽天で購入 アポカリプスホテルぷすぷす ストーリアダッシュ連載版 第1話【電子書籍】[ 竹本泉 ]価格:110円 (2025/4/24時点) 楽天で購入
2025.04.24
コメント(7)

今日の一曲先日から引き続き、青春時代の曲をYoutubeで探して聴いているので。どういう経緯があったのか忘れましたが、当時レコードを買いました。今回貼った物のジャケットが知らない物だったので調べてみたら、2020年に発売されたCDで、27年ぶりに!みたいな記事が沢山UPされていました。数年前に調べたところ、VoのKyoko氏は幾つかのバンドを経た後に2015年に病気で亡くなっていたのを知って驚きました。多分、随分若かったのではないかと。黒色エレジーといえば『夢の成る頃』が有名な気がしますが、個人的にはこちらの曲の方がまっすぐ?な感じで好きです。あぁ、何となく思い出したけど、当時読んでいた音楽誌『FOOL'S MATE』の新盤レヴューで褒めてあったので興味が湧いて、長崎市の商店街付近にあった自主制作版を扱っているレコード屋で買ったんだった、多分。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ヤフオクの話。相変わらず先日書いた東京マルイの電動ガンUZIを狙っているんだけど、これがまぁ何というか・・・入札者の名前を見ると、大体同じ人間が入札してはある程度の値段になると他の人が13000円位の入札して、そのまま落札されてしまうという流れが出来ている。まさ、各々、UZIに対して出せる金額はこれ位だ、と考えているんだろうけど、何だか落札金額が固定されてきているようなのがな。UZIといえば同じ東京マルイがエアーコッキングタイプの品物も販売していたのだけれども、コチラは120円位で落札されたりして「えっ!」となったりするんだけど、エアコキは要らんなぁとウォッチだけしてて、同時期に100円で入札者が居ないまま再出品されたエアコキUZIが、その後5500円で落札されたりするのがオークションの怖い所よなぁと。あの時100円で買って転売すればよかった(笑まぁ面倒臭いのでやらんけど。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆PCのモニターの話。現在2枚のモニターを使っていて、正面に有るのがメインモニターでゲームするために144Hzの物を使っているんだけど、PCを立ち上げて5分以内に画面が乱れてなにも映らなくなるという症状が結構な割合で起きるようになってしまった。電源を入れなおしたら治まるんだけど、その時にモニターのメインとサブが何度も切り替わるという状態を経て落ち着くので、あんまりよろしくない気がするので、コレは多分モニターのディスプレイポート(DP)がイカレているのだろうとエスパーしてみた。で、メインモニターにはDPの他はHDMIしか入力が無いのでソレに・・・と思ったら、今のPCの映像出力はDP×3とHDMI×1。で、サブモニターの入力がHDMIとDVIとVGAしか無いので、1個しかないHDMIはサブの為に使わなきゃいけない。さてどうするかと調べたらPCのDPをHDMIに変換するアダプタがあったので、それを付けたHDMIケーブルをメインモニタのHDMIポートに刺すという作戦を立てて、それを実行。まだ初日なので油断はできないのだけれども、取り合えず今日は症状は出なかった。のだが、モニターの番号が変わってしまって、メインが2でサブが1になってしまった。これまではメインモニターからマウスを右に動かすと、そのまま右側に設置しているサブモニターにマウスカーソルが移動していたのが現在は完全に反対になっていて、マウスを左に動かすとサブモニターの右端からマウスカーソルが出てくる仕様に・・・使いにくい・・・!調べたところ、どうやら出力ポートの物理的な位置でモニター番号は決められるらしいのだが今回の場合は現実のHDMIポートが1で、変換してHDMIのふりをしているDPが2に決定されてしまっているようだ。レジストリを弄れば解消できるみたいだけど、『モニターの不調=DPの不調』という前提が崩れる可能性がまだまだ多大にある状況なので、取り合えず、このクソ面倒な状態でPCを使わなければいけない。更には今まで使っていたマウスのホイールがどうにも反応が悪くなったので新しいマウスを購入したのだけれど、ちょっと変わった形なので、これもまた慣れずにストレスが現在それはもう大変な事になっているのじゃ。コレ。安かったんだけど4,5ボタンが押しにくいなと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村KOKUSHOKU ELEGY [ 黒色エレジー ]価格:2,988円(税込、送料無料) (2025/4/21時点) 楽天で購入 ICE-T アイス-T Uzi Tシャツ価格:3,850円(税込、送料別) (2025/4/21時点) 楽天で購入 MSI|エムエスアイ USB-C対応 ゲーミングモニター MPG 271QRX QD-OLED [26.5型 /WQHD(2560×1440) /ワイド]価格:154,800円(税込、送料別) (2025/4/21時点) 楽天で購入
2025.04.21
コメント(2)

今日の一曲この人達がどういう関係なのか非常に気になる、なんとなく学校の先生っぽく見えるけど。見た目はこんなだけど、もしかしたら本当は若いのかしら・・・カナダのノバスコア州の人という事しか分からなかったんだけど、その州名が『新たなるスコットランド人の国』という意味のラテン語であることは分かった。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆相変わらず足が痛いというか、土踏まず用のサポーターを買って使用したら状況が悪化したような気がする。丁度いい感じの所に当たれば非常に楽に歩けるんだけど、歩いているうちにズレてきてそのせいで足が腫れたような痛みが出てきた。で、これはアカンと昨日は足の裏に小型のサロンパスを3枚ずつ貼ってみたら、コレは結構良い感じだったのだけど、やっぱりズレて靴下の内側に糊の部分がベロベロに張り付いてしまった。ネットの記事を読んで糊の除去をやり始めたけど直ぐに嫌になってゴミ箱に放り込んでやったZE!ちゃんとした中敷きを買うのが正解なのか?痛ててて。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆誰も興味無いシリーズ。先日買った射撃支援システムのおかげで、取り合えずエアガン関連が一段落したと思った。のだけども、ヤフオクでチラッと目についたものが有りまして、ソレがコレ。ガチャガチャ伸びるストック・・・たまらんっ!遥か昔少年時代に短機関銃といえば、M-10(11)、スコーピオン、そしてこのUZIだったんですよ。1950年代から現在まで、イスラエルで開発されたこの無骨なフォルムの銃は、ずっと憧れな感じだったんだけど、よく考えたら東京マルイの電動ガンなら買えるじゃんと。というか、マルイのUZIは生産終了しているので中古しかないんだけど、なにか面倒なメカのせいで他のエアガンに比べて中身が殆ど弄れなくてパワーが出せずにあんまり人気が無い感じなんで、そんなに高くないと。でもまぁ自分ぐらいの年代の人間には刺さるので、オークションでは高額にはならないけど熾烈な入札合戦が行われるという難儀シロモノ。結構有名な銃なので、いろんな作品で見る事が出来ますが、オタクとして紹介するならば『ルパン三世カリオストロの城』で峰不二子が初期型の木製銃床付きのUZIを伯爵の手下からクラリスを守るために撃ちまくっていたですね。作画が悪くて良くワカラン。UZIの写真はWikipediaより。終活を始めなきゃいけない年なのにまだまだイロイロ買っちゃうのはアレなんだけど買わないと未練が多すぎて化けて出そう。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆前回の日記で書いたベビメタさんのアレ、ティーザーが有ったのを貼り忘れていたので。久しぶりに動いているデーモン閣下見たけど、流石に年を取ったなと。まぁ10万62歳とかだしなぁ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆なんか見つけたやつ。アホ深夜アニメかなと思ったら、『仮面アメリカ』は米国で米国人が描いている、日本の漫画っぽいアメコミで、ソレを元にジャパニメーション的に作られたアニメみたい(多分タイトルは『Masked America』なのかと思ったらそのまま『Kamen America』なのね。Amazonで少し試し読みが出来たので読んできたけど、まぁ読みにくい。日本の漫画からすると逆に読むので、しょうがないけど。字も多すぎるし。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村るるぶカナダ'24 超ちいサイズ (るるぶ情報版 小型) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/4/17時点) 楽天で購入 UZI マシンガン銃器武器 JFK ケネディ ハーフダラー米国カラー化コイン UZI Machine Gun Firearm Weapon JFK Kennedy Half Dollar US Colorized Coin価格:45,500円(税込、送料無料) (2025/4/17時点) 楽天で購入 トランプ 大統領 アメリカ 政治家 有名人 被り物 お面 仮面 狂人 ハロウィン ラバーマスク 怪獣マスク 変装グッズ 仮装 被り物 お面 仮面 お化け屋敷 学芸会 文化祭 Unique価格:3,299円(税込、送料無料) (2025/4/17時点) 楽天で購入
2025.04.17
コメント(11)

今日の一曲ここ最近はベビメタさんの新曲に対するリアクション動画ばかり観ていたのでストックが無いなとYoutubeの履歴を掘ってみたのだけれど、聴いてバンドの背景も調べた挙句に書いて無いヤツが山のようにあるなと。音楽だけじゃなくて創作系や謎動画なんかも一杯観てイロイロ調べてアウトプットしないのは勿体ない気もするんだけど、一人で出来る事はあんまり無いのでしょうがない。で、まぁ今回のはネタです。Pubic Enemyという名前だったので、あぁあの黒人のラッパーの人達ね、女の子がサムネになっているけど、まぁラップが始まるんだろうと思いながら聴き始めたらあれ?パンク??コッチだと思ったで、今気が付いたんだけど綴りが違うのね。自分が言ってたのはPublic Enemyで訳したら『公共の敵』なんだけどこの子達のPubic Enemyはなぁ・・・Pubicで調べたら医学用語で『恥骨』と出たんでPubic Enemyは直訳すると『恥骨の敵』?2021年にマドリードで結成されたスカに影響された4人組のパンクバンド。スペイン語だとPubicの意味が違うのかしら。まぁパンクバンドが付けそうな名前ではあるけど。いや、でもDeepL翻訳にかけたら『パブ』って出るなぁ。『パブの敵』は有りそうな名前かも。ワカラン◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆以前取り上げていた『アポカリプスホテル』、アマプラにも無いし配信は有料の所だし、住んでる所では放映して無いし・・・と思っていたら、Tverで遅れて配信が始まりました。で、観た感想。「うむ、こういうので良いんだよ」ロボ子ちゃんが無駄にくるくる回るシーンで竹本泉マインドを感じたので、また良し。で、今調べたらキャラデザの竹本泉氏が本作のコミカライズを執筆されるという事で、ちょっと読んできたですけど、ロボ子ちゃんの顔が、少し幼い感じになってました。ネタ的には何時もの竹本氏っぽいアレです。アニメの方もパンデミックネタを、漫画みたいに軽く流してくれたらもう少しスッキリしたかも。ダメか。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆で、今日の更新の肝はコレ。8/30と8/31に聖飢魔Ⅱ(変換に出てきて驚)と、ベビメタさんのドリームマッチがありますとの告知がいきなり降ってきました。行きたいけどムリよね・・・というか聖飢魔Ⅱの事を全然知らないのも痛い。昔、『笑っていいとも』のテレホンショッキングに出演した時に、凄く面白かったのは覚えてるけど。デーモン閣下は悪魔なのに、凄く良い人そうね。まぁ、聖飢魔Ⅱはこれから勉強したら良いだけの話なんだけど、夏休みのラストに横浜辺りのホテルとか飛行機代とか、考えるだけで熱が出そうな感じだし・・・というか、会場の横浜Kアリーナの収容人数を調べてみたら20033人だそうで、両バンドのファンが集まったら、席足りないんじゃない?おまけに2Daysでそれぞれにタイトルが付いているので、2日とも行かなきゃダメな感じじゃないかと、もっぱらの噂だし。まぁ、ドチラも行けませんけどね・・・兎に角、聖飢魔Ⅱ40周年、ベビメタさん15周年の記念の年にコレが出来るのが実に目出度い。どちらのバンドも正統派(笑)メタル雑誌『BURRN!』に結成当時、扱き下ろされていたのに、キチンとビッグになったのも非常に宜しい。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村PUBLIC ENEMY パブリックエナミー - Logo / キャップ / メンズ 【公式 / オフィシャル】価格:3,500円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入 アポカリプスホテル 第1巻 (特装限定版)【Blu-ray】価格:8,580円(税込、送料無料) (2025/4/14時点) 楽天で購入 聖飢魔II 期間再延長再集結 35++執念の大黒ミサツアー -東京FINAL- [ 聖飢魔2 ]価格:4,500円(税込、送料無料) (2025/4/14時点) 楽天で購入 【中古】アクセサリー(非金属) BABYMETAL “ステイメタル”ラバーバンド 「10 BABYMETAL YEARS presents STAY METAL STAY ROCK-MAY-KAN」 THE ONE会員限定価格:2,000円(税込、送料別) (2025/4/14時点) 楽天で購入
2025.04.14
コメント(10)

今日の一曲サムネが気になって観たMV。うぉーーーすげーーーっ!!取り合えず観てくれい。ハイテク使ったローテクの極みというか、アイデアと予算と物凄い練習が重なってスゲェ映像が出来上がっている。なんか昔こんなのが有った気がするなと探してみたら、同じバンドの作品でした。日本で撮影されたこのMVはTVで取り上げられていたので知っている人も多そう。コメ欄読んだら、最初に出てくる三人のスタイリスト役はパフューム姉さんですって。監督の関和亮氏が、初期パフュームのMVを全部撮っていた流れだそうです。これがCGじゃないっていうのがスゴイよね。場所は千葉だって。で、バンドのOK GOのWikipediaを読んでみたら、パフュームのファンを公言していると。上のMVへの参加は、それも関係しているのか。パフュームのMVに出演した事もあるんだって。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆日曜日に一日ゲームして過ごすのもどうかと思って、プライムビデオのウォッチリストから適当な物を選んで視聴。『宇宙の彼方より』というタイトルで紫色が使われている時点で気付くべきだった。しかし、作品紹介の文が「失踪した父親を捜しに父が第二次大戦で従軍したドイツに・・・」みたいな感じだったんで、まぁ、もしかしたら感動系の映画かもしれんし、と思いながら観始めたら、話の途中で隕石が落ちてきて、「あぁ、やっぱりアレだわ・・・」となりました。2023年に入院中に観た、H.P.ラヴクラフト原作のニコラス・ケイジが主演したホラー映画?『カラー・アウト・オブ・スペース』と同じ話だわー、気が付いたけど全部観なきゃー。基本モノクロで、謎の物体だけが紫色で映し出されている映画で、内容は基本的には一緒だったんですが、ラスト辺りにこの映画オリジナル要素をぶっこんできたそうなんですがこれ要るか~?って感じにはなりました。ちょっと、は?ってなって巻き戻して観直してナルホド??わからん、だったので、映画館で観た人は???のまま終わったんじゃないかと。ラスト以外は忠実に描いてあって原作の雰囲気をよくとらえていると評価の高い作品みたいですけど、光の奔流具合というか、映像的に先に観たニコラス・ケイジ版の方が凄かったので、『カラー・アウト・オブ・スペース』が個人的には好きかな。で、『カラー・アウト・オブ・スペース』の監督が、大昔に観た『ハードウェア』という映画が初監督作品だと知って、ちょっとビックリ。何でこの映画を観たかというと、ミニストリーやP.I.Lの曲が作中に使われていたからです。何か最近Youtubeのお勧めに出てきたので突然なによと思っていたんですが、この日記を書くためにお勧めしてくれたのね(違う◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ちょっと悔しかったので、同じくウォッチリストに入れっぱなしだった日本のコメディーホラー?という『みぽりん』を観始めたんですが、何か辛くなって途中で止めました。何かイマドキの若い子と同じで長い話が無理になっているのかしら?とか思ってたんですが、今考えると「コレを観なくても他にも観る物は一杯だろう?」って思考が動いているのかも。まだまだウォッチリストはパンパンだしな~。ただ、新作アニメ『ガンダムジークアクス』はちょっと無理だった。メカは凄いなと思ったんだけど、主人公が女子高生?なのが、どうにもこうにも。神社っぽい所でやり取りをするところまでしか観てないんで、もしかしたら主人公じゃ無いのかもしれんけど、兎に角「無理!」ってなったので、もう観ないかな・・・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村Ok Go オーケーゴ− / And The Adjacent Possible 【CD】価格:3,500円(税込、送料別) (2025/4/13時点) 楽天で購入 Perfume ~Complete Best~(CD+DVD) [ Perfume ]価格:3,142円(税込、送料無料) (2025/4/13時点) 楽天で購入 カラー・アウト・オブ・スペースー遭遇ー [ ニコラス・ケイジ ]価格:3,731円(税込、送料無料) (2025/4/13時点) 楽天で購入
2025.04.13
コメント(10)

今日の一曲『パンクの女王』と呼ばれたパティ・スミス。名前は聞いた事あるけど、ちゃんと聴いた事無いなと思って、取り合えずWikipediaで情報を集めようかと思って当該ページに行ってみたら、名前の下に『パティ・スマイス』とは別人です。と書いてある。パティ・スマイスって?と思ってそちらのページに飛んでみたら、なんか知っている顔だけど・・・現在67歳、この写真は2008年の物。Wikipediaを読んでみたところ、やはりオレの知っているあの人でした~。という事でコレ。1984年のヒット曲で、当時TVでやっていたMTVっぽい番組で良く流れていました。で、この人の事はこの曲だけで忘れていたんですが、バンドを辞めてソロになった後にドン・ヘンリーとのデュエット曲でビルボード2位になる大ヒット曲を出したりしてたんだそう。一応聴いたけど興味が持てない曲だったので貼りませんけどね。それよりもデイヴ・リー・ロスが辞めた後のヴァン・ヘイレンの後任Voに熱心にオファーされたけど断ったという話と、テニスのジョン・マッケンローと結婚したそうだが連れ子が居て、それがテータム・オニールとの間に出来た子供だったり、何か情報が凄く濃いよなぁと。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆そこからすっかり忘れていたテータム・オニールのWikipediaを読み始めたんだけど、これがまた。父親のライアン・オニールも兄弟も本人もドラッグ三昧でボロボロ、ライアン・オニールとファラ・フォーセットの間の子供もドラッグの依存症と、米国のショービジネス界の闇がスゴイ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆誰も興味ないシリーズ。以前書いていた通り、射撃支援システムの導入。本物は銃のレール部分に取り付けて、ライトと照準用の可視レーザーとナイトビジョン用の不可視レーザーを発射する機器で、民生用の物が輸入されて70万円ぐらいで販売されている模様。当然そんなものは買えないし、金属製のライトと可視レーザーのみレプリカでも2万円台という前日買った銃本体と同じような値段で、コレも当然買わない訳です。で、辿り着いたのがナイロン製で全部の機能がオミットされた本当に見た目だけのレプリカ。撃って遊ばないので、エイミング・デバイスとか本当に要らないし、あくまでも雰囲気が分かればいいよね~という感じです。ホラ(安いレプリカでも)格好良い。エアガン関連を買い漁り始めた時に何も考えずに買って、コレはダメだと放置していたダットサイトも、えぇ感じに使えるようになったし一石二鳥だZE!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆足がイカレていたのは、予想通り『足底筋膜炎』でした。取り合えず土踏まず用のサポーターを購入。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村【中古LPレコード 12inch】【パ】パティ・スマイス&スキャンダル(Patty Smyth)/ザ・ウォリアー~誘惑の美戦士~価格:1,400円(税込、送料別) (2025/4/11時点) 楽天で購入 SOTAC-GEAR DBAL-A2 PEQ-15A タイプ LEDライト ブラック トイガンパーツ SOTAC-JGQ-3-BK価格:26,217円(税込、送料別) (2025/4/11時点) 楽天で購入 【理学療法士監修 楽天1位!】土踏まずサポーター 土踏まずサポーター土踏まず サポーター 足 扁平足 足底筋膜炎 土踏まずアーチサポーター アーチサポーター インソール 矯正 足裏 衝撃吸収 姿勢 スリッパ 保護 パッド 痛い 立ち仕事 男女兼用価格:1,270円(税込、送料無料) (2025/4/11時点) 楽天で購入
2025.04.11
コメント(8)

今日の一曲先日紹介したBACTERIAがFaceBookやってたので行ってみたら驚愕の事実が。トランス・レコードのYBO2やZ.O.A.と共に看板スター的な位置にいて、後にビクターからメジャーデビューしたASYLUMというバンドがありまして、後にビジュアル系のはしりだと位置づけられているようですが、自分も当時流行っていた『トランス・ギャル』的なものだったので当然ASYLUMも聴いてました。というかアルバムも2枚買った。『CRYSTAL DAYS』を買い損ねて悔しかったという事を思い出したり。で、そのASYLUMのVoであったGazelle氏が今年の1月に高血圧性心疾患からの心不全で亡くなっていた事が、3月31日付で親族より発表されてました。享年58歳。うーん、同い年というか同学年でもあったのね。という事で個人的にASYLUMといえばコレ。音小さい・・・この曲は結構まっすぐな感じだけど、アルバムでは叙情溢れる変拍子プログレっぽい曲や民族音楽風な曲とかイロイロやっていて楽しかった。みんな死んで行くのね。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆とまぁ、そんな感じで80年代中~後半ぐらいのマイナーな曲を巡っていたら、あ!これは!!ヒカシューの巻上公一氏がプロデュースした『都に雨の降る如く』の1&2を発見!もう二度と聴く事は出来ないだろうと思っていたらいや本当にありがたい・・・1曲目のローザルクセンブルグの『おしり』が凄く好きなんだけど、今の風潮だと叩かれまくるよなぁ。2曲目のパパイヤ・パラノイアの『おじさんよってって』とかもヤヴァイ?1曲目のチワワ、多分このアルバムの為のスーパーユニットなのかな?曲がゲルニカの上野耕路氏(キューピーのたらこのCMの曲の方が有名か)と巻上氏で、Voは後にNHKの『プロジェクトX』のナレーションでおなじみとなる田口トモロヲ氏と、筋肉少女帯の大槻モヨコ氏という、今考えると凄く豪華なメンバーです。2曲目3曲目の羊も、当時はあんまりピンと来なかったんだけど歳取ってから聴くと良いなと。5曲目6曲の原マスミ氏のヤツはアルバム版を聴いてアレ?と思ってたらコレ用のアレンジバージョンの方が頭に残っていた模様。CDの丸上げはどうかなと思うんですけど、元々はLPで販売されていて、後にCDで1と2が合体したものが売られていたようですが当然廃盤になっていて、Amazonで見つけた物はプレ値で3万円以上するのよね。普通に売ってたら買います。青春の欠片だし。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村ASYLUM (再発盤) [ ASYLUM ]価格:2,080円(税込、送料無料) (2025/4/9時点) 楽天で購入 【中古】 都に雨の降る如く1&2/CD/CT25-5575 / オムニバス, チワワ, 羊, ランマル, 原マスミ, ピッキー・ピクニック, 轟かおる, ローザ・ルク / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】価格:30,490円(税込、送料別) (2025/4/9時点) 楽天で購入 ヒカシュー20世紀ベスト [ ヒカシュー ]価格:3,070円(税込、送料無料) (2025/4/9時点) 楽天で購入
2025.04.09
コメント(6)

今日の一曲元々は北村先生がやっていたSSEのコンピレーションアルバムの中に入っていた曲を気に入って、アルバム買ったんだけどソレが1993年の事。以前、バンド名で検索かけたら微生物関連の動画しか出てこなかったような気がしたんでそのまま忘れていたんだけど、何かのバンドを検索した時にサイドバーに現れてくれてオレ歓喜状態な訳ですよ。それでも11年前の動画だけどね(笑以前のアルバムではノイズと電子音楽が前面に出てた筈なんだけど、コレはこれでまぁタマランよなと。長いけど。チャンネルの動画を調べてみたらYBO2のカヴァーやってくれてたりでニッコリ。Xが有ったので覗いてみたらオレの青春の音楽な話がたくさん載っていて、またニッコリ。1987年から演っているそうで、今年で38年目。凄いなぁ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆昨日はゲームやってない時は、ず~~~っとベビメタさんの新曲に対する外人リアクション動画を観てました。40人以上。そりゃもう脳に刷り込まれるですよ。それにしてもMOMOMETALのグロウルを望む声が多くてなぁ。確かに『メタり!』で一度やったけど、あれは新人お披露目的なもので常駐は違うだろうと。というか、やはりメタルな人はグロウルやスクリームなんかを欲しがるのだなと。いや確かに今回のPoppyは良いアクセントになったとは思うんだけど、ベビメタさんの曲に常にそれが入るのはチョット違うんじゃ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆一月ぐらい前から足の裏(土踏まず)が痛い。先日の残業でピークを迎えたようで、歩くのが辛い感じになっているんだけど、コレは一体何なんだろうかと。10日に何時もの定期検査に行った後に整形外科に行くのがアタリなんだろう。それ以前に定期検査で何か発表が有る予感。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村WHITEOUT/BACTERIA[CD]【返品種別A】価格:2,215円(税込、送料別) (2025/4/7時点) 楽天で購入 【楽天ブックス限定先着特典】METAL FORTH (通常盤)(内容未定) [ BABYMETAL ]価格:3,300円(税込、送料無料) (2025/4/7時点) 楽天で購入 #18 扁平足 土踏まず サポーター 特許取得IFMC. 改善 グッズ PREMIUMフットケアサポーター シリコン 全5色 男女兼用 フリーサイズ 左右兼用2個入り 日本製価格:1,837円(税込、送料別) (2025/4/7時点) 楽天で購入
2025.04.07
コメント(8)

今日の一曲ベビメタさんとPoppyのコラボソングが本日リリース。曲は凄く好きだがMVがちょっとなぁ・・・Poppyとは完全に別撮りだし。というか、Poppyが完全にスクリーム要員になっちゃっているのが残念な感じ。それよりなにより新コスチューム、SU-METALだけ腕の内側が白?になっているのがマヌケ過ぎて好きになれない・・・白じゃなくてシースルーか?Poppyは以前、ベビメタさんや日本の原宿スタイルが好きだと公言していたので今回のコラボ自体は個人的に嬉しいのだが。何処かのフェスでのズッ友写真◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆という訳で、4/1に今年度のベビメタさんの活動方針が発表されました。以前から公表してあった北米ツアー&UKでのアリーナツアーに加えてUSでのアリーナツアーがここに来ての告知!日本人アーティストとして初めて、名門Capitol Recordsとフロントライン契約を結んだ、という話題も出ていたので米国での活動に今まで以上に力を入れるのかも。で、6月には4thアルバムの発売も決定!全10曲中7曲がコラボソングというのはちょっとどうなの?と思いつつも素直に嬉しい。しかしながら、国内でのワンマンLiveが来年1月しか無いという扱いはどうなのよ。まぁ国内よりも海外での知名度が高そうなのもアレなんだけどね・・・一応8月にはJAPAN FESTIVAL TOURなんて表記のあるけど、単にサマソニとか出ますよ、ぐらいの意味じゃないかと思うし、どうせ遠征して観るのならワンマンのフルショーの方が良いしね。とか言ってたらファンクラブからメールが来てて5月に行われるUKのThe O2アリーナでの日本人グループとしては初の単独Liveを映画館で生中継で観よう!というお誘いなんですが、コレが朝の5:00から。0:30から4:15まで過去2回のUKツアーの動画上映が行われて、グッズ込みで8800円。夜中に博多駅の映画館まで移動して、徹夜でベビメタさんを観るのかー辛そうだー。昨日の残業の疲れで今日ヘロヘロだった自分にはちょっと無理そう&100%Blu-Ray発売有るから行かないで良いかなー。家で観れるんだったら、その値段でも出したかもだけど、福岡までの移動はムリだわ。愛が足りない?体力が足りないのよ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆とまぁ久しぶりのベビメタさんの話題でした。今年も彼女達は精力的に動いているのでソコは嬉しいんだけど、海外だけじゃなくて国内の地方にも顔を出して欲しいよ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆上にもちょっと書いたけど体調がアレなのでここまででおやすみん。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村【楽天ブックス限定先着特典】METAL FORTH (DELUXE盤)(内容未定) [ BABYMETAL ]価格:4,400円(税込、送料無料) (2025/4/4時点) 楽天で購入 Poppy / Negative Spaces (クリアピンクマーブル・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】価格:5,500円(税込、送料別) (2025/4/4時点) 楽天で購入 マカ 牡蠣エキス サプリ 10倍濃縮マカエキス13,500mg 50倍濃縮牡蠣エキス5,400mg 活精力 180粒 30日分 疲労回復 体力回復 活力 サプリメント 亜鉛 アルギニン シトルリン価格:2,980円~(税込、送料無料) (2025/4/4時点) 楽天で購入
2025.04.04
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


