全6件 (6件中 1-6件目)
1
こんにちは今日も訪問ありがとうございますさて、今年はカラータイツが流行だそうですね~。でもブランドもののタイツは高いので買えないデニールの厚いタイツとかで毛玉がひどかったり、子供をだっこしたときに靴底で横じわついちゃって、人前ではちょっと履けないなーなんてタイツ、モモヒキ化しちゃてるタイツありませんか?ちょこっと電線しちゃったストッキングは電線の始まりと終わりに糊やマニキュアをつけると電線がストップします。人前じゃもう履けない…そんな古タイツちゃん達でブーツキーパーを作っちゃいましょう作り方はとっても簡単1.古タイツをブーツ丈よりちょっと長めに切る2.中にモノ(新聞紙やチラシ、着なくなったボロTシャツをクルクル巻き、いらない厚紙とかお歳暮の箱を長方形に切って筒状にしたものでもOK)を詰めて上を結ぶコレだけです。こんなので記事にするなーって感じですね週明けから子供が風邪を引きました鼻水とくしゃみしてますが熱を出さないようひたすら祈ってる私です
Dec 11, 2007
コメント(501)
今日も訪問ありがとうございますとうとう12月となっちゃいました。12月といえばクリスマス、お正月、忘年会…交際費がかさむ時期。ちょっとでも節約!!チリつもですよ~。今日は節約…とはちょっと違うかもしれませんが、子供の保育園のお料理保育でやったレシピの紹介。それくらい簡単人参って、たまに余らせちゃうこととかないです?今までは彩りの面で刻んでサラダにいれたり、なますにしたりしてたんですけど、千切りとかって正直めんどいですよね~。そんなに包丁扱い上手じゃないし。そんな時は…人参を丸ごと「おろし器」で大根おろしの要領ですりおろす。↓すりおろした人参を軽くしぼる。↓お米を炊飯器にいれて、人参汁・水を目盛までいれる。↓おろした人参をいれて炊く↓たけたらまぜて、夕焼けごはんのできあがり~保育園では一人ずつおにぎりにして食べたみたいです。たまの変りごはんとしてぜひぜひ作ってみてください。赤ちゃんの離乳食とかでもすりおろし人参をおかゆに入れたりしてたでしょ?あの要領です。きっと栄養価も高い…はず
Dec 5, 2007
コメント(64)
こんにちは。今日も訪問ありがとうございます歯ブラシお掃除にはたくさんのコメントありがとうございました。みなさん、ちゃんと再利用してるんですね~。なんだか歯ブラシメーカーでもないのに妙に嬉しくなりました今日はお料理の時のプチ節約について少し。コトコト煮込んだやわらかーい大根、おいしいですよね大根や人参の皮、みなさん、ちゃんと包丁で剥いてます?私はぶきっちょさんなので、ピーラーで剥いてます。皮を剥く前にきれいに水洗いしておけば、皮だって立派に頂けます。ピーラーで剥いた大根の皮は、捨てないで使っちゃいましょう!キンピラ風に炒め煮にするとGOODです。コレにラー油が肴にピッタリ。+わかめや油揚げと一緒にお味噌汁の具でもOK。(煮込むときに面取りした破片、我が家はいつもサラダや味噌汁行きです)葉っぱはもう今更でもないですが、おひたし、味噌汁、炒め物、と何でも使えますよね~。ごま油・塩(やや強め)・コショウでいためると肴にwwなぜか肴ばかりになりましたけど、そこは突っ込まないで下さい
Nov 27, 2007
コメント(53)
今日も訪問、ありがとうございます頑張って更新するぞ~お掃除術といえば…最近は「松井一代さん」ですかね。なんと松井一代さん、「お料理術」なんて本も出版されてたんですね~。さて、本題。使い終わった歯ブラシ。絶対そのまま捨てちゃダメです!!捨てたら「メ!」ですよww我が家は小さな子供がいるので、大小の歯ブラシが毎月古くなります。小さい歯ブラシは洗面台の排水溝とかお風呂の排水溝を磨くのにベスト大人用歯ブラシは私はお台所の生ゴミ用トレイ、灰皿洗いなんかに使ってます。灰皿とかって普段使ってるスポンジとかタワシとかで洗うのって嫌じゃないですか?あとは石鹸水をつけてお風呂のタイルのつなぎ目のところをゴシゴシやると松井一代さんの本はAmazonでも売ってますちなみに楽天ショップにおそうじ棒がありました狭い箇所のお掃除簡単♪お掃除棒
Nov 22, 2007
コメント(35)
今、ログインしたら、昨日立ち上げたばかりなのにアクセス数が「52」も来てくれた方、ありがとうございますっまだまだ…なんて言われるかもしれませんが、それでもやっぱり自分以外に来てくれた人がいるなんてやっぱり嬉しいです^^。頑張って書くぞ~今、ブログランキングサイトってすごく沢山あるけど、やっぱりたくさんの人に来てもらうにはそういうところにも登録しておいたほうがいいのかな??テンプレートお着替えさせてみました。ブログタイトルがやたら長いもんだから、前のテンプレートだと2行になっちゃって。やっぱり見た目的にスパっと1行がいいですよね。あぁ、節約日記のハズが全然違うことを書いてしまったwwwwww明日からはちゃんとタイトルに沿った日記にしますので許して~。
Nov 21, 2007
コメント(1)
はじめまして!とりあえず書き込んでみます~。テンプレートが多くて選ぶだけですごく時間かかった優柔不断な主婦です「プチセレブ」目指して節約に励んでます。あんまりお金持ちになりすぎるとそれはそれで、庶民としては金銭感覚狂っちゃいそうで(笑)これからボチボチやっていくのでよろしくお願いします
Nov 20, 2007
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1