暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
225807
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
パスワード実験室
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Comments
乗らない騎手@
ちょっとは木馬隠せw
あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@
やっちまったなぁ!
http://feti.findeath.net/ba2agr3/ ちょ…
チリチリ@
次は庭で全裸予定w
http://kuri.backblack.net/rlzpx4w/ ち○…
しおん@
ヤホヤホぉ★
こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@
ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w
包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
< 新しい記事
新着記事一覧(全17件)
過去の記事 >
Apr 30, 2005
パスワードも使い分けろ その2
(174)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
メールのパスワード以外にも、パスワードが他人に知られてしまうものがあるのでここで書いておこう。
会員登録したサイトのパスワードを忘れた時など、パスワードの問い合わせなどをすることがあるだろう。そのときにパスワードが付け直される場合と、設定してあるパスワードが通知される場合がある。
普通パスワードは元に戻せないような暗号化をして保存されるべき物だ。つまり、会員データを管理している人でさえ、それぞれの会員のパスワードを知ることが出来てはいけない。
パスワードを問い合わせた時にパスワードを教えてもらえると言うことは、そのような暗号化がされていないという事だ。その場合、会員データの管理をしている人が会員のパスワードを知ってしまう可能性があるのだ。
こんなときは管理者を信用するしかないのだが、安全のためには他の所で同じパスワードを使わないようにしておこう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Apr 30, 2005 11:17:18 PM
コメント(174)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
raku-sa
さん
全くそのとおりです。でも、私はすぐ忘れてしまい・・変更変更してました。このごろは手帳に書きとめていますが。おたちより有難うございます。 (May 6, 2005 10:56:59 AM)
返事を書く
パスワード確かにそうですね
YAGASAKI
さん
見に来て頂きありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 (May 7, 2005 09:19:58 AM)
返事を書く
はじめまして、
舞空
さん
おたちよりいただき、有難うございます。
パスワードの件、参考になります。
パスワードは自分だけのものじゃないんですね。 (May 8, 2005 09:31:27 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
アデイナス
さん
「ありえないことが起きる!売上限界突破物語」のスナダです!
母の日に、ご訪問、ありがとうございました。
パスワードに関する記事、参考になりました。
ところで、
毎日書いています。
今後ともよろしくお願いします! (May 8, 2005 11:11:03 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
悪代官1号
さん
はじめまして!「いざなみ日記」へご訪問頂き有り難うございました。 貴重なセキュリティのお話し、有り難うございました。 (May 9, 2005 06:15:11 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
カントリーくま
さん
初めまして。
パスワードのこと教えていただきありがとうございました。なるほどね~と、しっかり納得してしまいました。ずぼらな私はすぐに忘れてしまうので、わかりやすいものを共通して使っていたりします。これではいけませんね。この世の中、何が起こるかわかりませんもんね。 (May 11, 2005 05:53:43 PM)
返事を書く
こんにちは(^^)
★me★
さん
訪問ありがとうございました☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚
パスワードって実はすごく悩むところ・・
忘れっぽいのでつい同じにしちゃいますが
きをつけないとですねっ!!
(May 12, 2005 09:56:27 AM)
返事を書く
ご訪問、ありがとうございました。
ミケスヌちゃん
さん
とても、勉強になりました。
気をつけなくては・・ と、思います。
有難うございました。 (May 12, 2005 10:07:18 AM)
返事を書く
はじめまして!
mekko-dance
さん
訪問、ありがとうございます。
私は、海外で買い物の際、クレジットカードを出したら「パスワードを押して下さい」と言われ焦った経験があります。
そのときは忘れて思い出せなかったので仕方なく買い物をあきらめました。
そんなことがもうないように気をつけないとと思いますね。 (May 13, 2005 11:02:25 PM)
返事を書く
こんばんは。
colver
さん
初めまして~すごく勉強になりました。そうですよね。慎重に考えないとなぁって思いました。貴重なお話、ありがとうございました~ (May 18, 2005 12:02:28 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
スバル555
さん
訪問ありがと。
さてパスワードで思い当たることが。
メールを1月ぐらい消されつづけられてしまった。
パスワードを変えてそう言うことがなくなっが・・・。ある程度つかったら変更することも必要だと思います。 (May 18, 2005 11:14:21 PM)
返事を書く
感心しました!
小僧1212
さん
大変勉強になりました。確かにその通りですもんで。私もそれぞれパスワードは紙に書いて保存していますが、改めてパスワードの管理を注意しないと!!と感じました。 (May 23, 2005 06:00:42 PM)
返事を書く
こんばんは
神河2005
さん
はじめまして
訪問ありがとうございます
パスワード!確かに覚えておくのは大変ですよね、
そんなときは ”ID Manager"って言うパスワード管理フリーソフトがありますよ~。(Vectorだったと思います)
また来ます (May 23, 2005 10:22:16 PM)
返事を書く
ご訪問ありがとうございます。
木暮バックウォルド
さん
ブログ初心者には大変勉強になります。しっかり読ませていただきます。 (May 25, 2005 01:23:48 AM)
返事を書く
覘いてくれてありがとうございます。
魚年画伯
さん
自己防衛は大切ですね。
改めて、勉強になりました。
ちなみに、お金を保険会社に移して貯蓄・運用
しておくと、引き出しには、必ず印鑑、自署が
必要なので、対策にはなりますよん。 (May 28, 2005 01:54:12 AM)
返事を書く
のぞいていただきありがとうございました。
tokutokutei
さん
うーん、勉強になります。私なんかめんどくさくて、ついついなんでも同じパス使うほうなんですが、みなさんはどう管理してらっしゃるんでしょうね。 (May 28, 2005 06:20:18 PM)
返事を書く
とっても参考になりました。
わすれた
さん
訪問下さって、ありがとうございます。
早速、対処致します。
反省:パスワード、深く考えていませんでした。
日記、リンクに追加させて頂きました。 (May 29, 2005 01:13:39 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
Peach姫
さん
こんばんは、ご訪問ありがとうございました。
来て良かった!考えてみればそうですよね、パスワード!忘れないようにとほとんど同じの使ってる私。
さっそく対処いたします!
(May 29, 2005 08:09:01 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
案山子の屁
さん
訪問ありがとうございます、堅物のHPですがよろしく?暗証番号には迷いますね、カード詐欺被害での番号に関し一定の条件があるとのことで、私の今の番号は引っかかりますので変更を考えています。
(Jun 1, 2005 12:38:29 AM)
返事を書く
個人サイトは知りませんが
ペンギンが好き
さん
通常、パスワード問合せなどはCGI使ってやってるはずですから、管理者がいちいち調べてメールを送り返してるところはないんじゃないかな。
ただし、メールでの問合せは別ですけど。
通常でしたら、データベースに個人情報がありますから、IDかメルアドかで検索して結果よりパスワードを送り返すというCGIになってるはずですよ。
現に以前私が勤めていた会社もそういう作りをしていましたから。
ただ、管理する側は、暗号化しようがしまいが、見ようと思えばいくらでも見る方法はあります。
やはり、管理者を信用する以外ないですね。
それと、同感ですが、1サイトにつき1パスワードですね。面倒くさいからって同じパスワードを流用しないことが1番です。
(Jun 10, 2005 05:54:34 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
案山子の屁
さん
お久しぶり、お元気でしたか?
パスワードはすぐに忘れてしまいいつも困っています、頭の中が単純なので覚えきれないのです。でも今後気をつけないといけませんね。 (Jun 10, 2005 11:45:15 PM)
返事を書く
気をつけます。
とべとべハリーくん
さん
パスワードって悩むんですよね。
複雑なのつけると忘れてしまうし…
きちんとしないといけないですね。
(Jun 11, 2005 12:23:56 AM)
返事を書く
訪問ありがとうございました~。
冷茶。
さん
パスワードは確かに悩みの種・・・。皆さんも苦労していらっしゃるご様子ですね。
私は、いくつかの(4か5種類?)パスワードを使い分けしています。
ばれてもいいようなやつは短いパス、困るものは長くて分かりにくいパスって感じで。
まぁ、これだとセキュリティに問題ありですがのぉ。 (Jun 11, 2005 01:34:03 PM)
返事を書く
どうもこんにちは^^
じょん888
さん
どうもこんにちは^^じょんです。よろしくどうぞ。
★ こづかいステーション ★
http://www001.upp.so-net.ne.jp/sky-liner/top.html
いきなりですが、僕は↑のようなHPで、お小遣い稼ぎの方法・秘伝のテクを紹介しているんです。それで、お金を貯めた記録や、その中での出来事を、ブログに書いていきたいと思って、日記をはじめました!
どうぞ皆さんもこの日記の情報を見て、お小遣い稼ぎの足しにしてもらえればと思っています。そして「★ こづかいステーション ★」の方にも足を運んでもらえば、さらに役立つ情報を得ることができるのではないかと思います。是非来てもらえるようよろしくおねがいします!^^
(Jun 12, 2005 05:01:22 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
世田谷のSOHO記帳代行人/いやま
さん
はじめまして。
パスワード、自分がわからなくならないようにしなくては・・。
訪問ありがとうございます。
(Jun 14, 2005 05:18:45 PM)
返事を書く
こんばんは♪
ゆーぁ
さん
来訪ありがとうございますm(__)mPWD・・・記憶力がイマイチな為ほぼ同じものを使ってました(>_<)ノートなどにメモして使い分けるべきでしょうか・・・ (Jun 14, 2005 08:16:17 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
mimu0810
さん
ご訪問ありがとー。
う~ん、確かにそうなんだけど使い分けていたら、どれがどれか全然わかんなくなって困った事がありました。
メモしておけばいいけど、メモ取られたり落としたら全滅だし・・・o(´^`)o ウー!悩むなぁ~。
けど、勉強になりました。またココに来られる様に(迷子になるの得意だからw)日記、リンクに追加させて頂きますね。
☆\( ^ ^)/~〃。、::。.::・'゜☆☆バイバイ! (Jun 17, 2005 02:39:49 AM)
返事を書く
参考なりました^^
*ココアみるく*
さん
初めまして♪「ねこのかんづめ」のテリーです^^
これからも どんどんパスワードだらけになるんだろうなぁ
世の中怖いから自分のことは自分で守らないといけない時代><
ちなみにmyはパスワードを手帳に記録してるにゃ>w<ノ
(Jun 19, 2005 05:44:55 PM)
返事を書く
こんばんは。
かつ4046
さん
参考になります・・・またお願いします。 (Jun 24, 2005 10:06:23 PM)
返事を書く
その通り
tana-p
さん
わかっていて、なかなか実行できないものですけれど
その通りですね。 (Jun 26, 2005 11:59:08 PM)
返事を書く
はじめまして
umi529
さん
訪問してくださいまして、ありがとうございました。パスワードの件大変参考になりました。
ありがとうございました。 (Jun 27, 2005 08:35:26 PM)
返事を書く
さすがです!
iikiss39
さん
色々と考えておられますよ!!
素晴らしいです!
自己管理、危機管理今後しっかり考えてしていきます!
shane4さんご訪問ありがとうございました!! (Jun 28, 2005 06:45:50 AM)
返事を書く
はじめまして♪
このくま
さん
足跡たどって遊びに来ちゃいました。
いろんなパスワード使ったほうが安全みたいですね。
とっても勉強になりました! (Jun 28, 2005 07:18:49 PM)
返事を書く
はじめまして
にごみん
さん
足跡辿って来てみました。
・・思いっきり パスワード統一化してました。
いい勉強になりました。ありがとうございます。
また寄らせていただきます^^ (Jun 29, 2005 02:39:53 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ばんゆー
さん
なるほど
立ち寄りありがとうございます。
(Jul 1, 2005 12:31:41 AM)
返事を書く
確かに
YU27
さん
パスワード、同じの使うのは危険ですよね!
・・・と言いつつ
結構同じの使ってるなあm--m
勉強になります。
また来ます☆ (Jul 1, 2005 10:48:58 PM)
返事を書く
なるほど
seara0219
さん
ご訪問ありがとうです。
なるほど・・・・
参考になりました (Jul 2, 2005 08:13:07 AM)
返事を書く
はじめまして
Sourire
さん
まだ、はじめたばかりのサイトにお立ち寄りいただきありがとうございました。
パスワードの件、そうだったんですね。考えるのと、自己管理が大変なので、ついつい、同じようなものに。あげく、パスワード忘れて、メールで問合せなんてよくありました。
気をつけようと思いました。 (Jul 3, 2005 01:41:48 PM)
返事を書く
ありがとう
GOD KAZUKI
さん
来てくれてThank you
そうか これはすごく参考になったなあ
気をつけるようにするよ
又来てくれな (Jul 5, 2005 04:39:19 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ソラガ アオイ
さん
いままで少し不思議だと思っていたことが納得できました。忘れることを恐れず、ノートに書いておいても外部の人に知られないようにすることと使い分けが大事ですね。 (Jul 5, 2005 04:19:35 PM)
返事を書く
ご訪問ありがとうございます
rabuta
さん
と、お礼だけを伝えに来たところ、こんなにためになるblogだったので光栄です。
今までに見たことのないタイプのblogです。 (Jul 13, 2005 08:41:13 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
チワワっ子0807
さん
訪問ありがとう~まったくその通りですが、忘れてしまうので・・・同じのは変えないと・・だめですね。
私はコピー(パスワード)して残していますが、ためになります。 (Jul 14, 2005 09:29:22 AM)
返事を書く
はじめまして
togusa9
さん
訪問ありです^^
パスワードの件、すごく参考になりました。
思いあたる節があったんでこれからは気をつけるようにします。 (Jul 16, 2005 12:38:31 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
リリアラン
さん
はじめておじゃましました。とても感心します!どの分野もやっぱり根底には「信用」というものでやっているからトラブルも多々あるんでしょうね・・・ (Jul 16, 2005 09:32:52 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
♪PrayerYUMI♪
さん
こんばんは♪
先程は訪問頂き、
ありがとうございます♪
パスワードの管理、
気をつけないと本当に怖いですね...。
重要な情報、ありがとうございます♪ (Jul 17, 2005 02:32:55 AM)
返事を書く
はじめまして
nana77
さん
勉強になりました。
有難うございます。 (Jul 18, 2005 10:49:05 AM)
返事を書く
ありがとうございます。
nomunomunomu
さん
ご訪問ありがとうございました。
なるほどですね。パスワードの管理に十分気をつけたいと思います。
なんか、怖くなってきてしまいました。。
(Jul 20, 2005 05:18:41 PM)
返事を書く
HP訪問御礼
楽天ss
さん
パスワードについて、以後気をつけます。 (Jul 22, 2005 05:19:06 PM)
返事を書く
訪問ありがとうございました
Mediumblue
さん
パスワードに関する記事、参考になりました。
パスワードを知られることにより起こる危険を
具体的に考えてみたいと思いました。
また、遊びにいらしてくださいね。 (Jul 24, 2005 01:41:42 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
美髪族
さん
訪問していただきありがとうございます。
パスワードの件勉強になりました
また遊びに来ます (Jul 25, 2005 03:39:12 PM)
返事を書く
ありがとう(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
yukaisora
さん
訪問ありがとうございます♪ d(⌒o⌒)b♪
パスワードの件参考にさせていただきます
メモってますが、統一していました( ;^^)ヘ.. (Jul 25, 2005 07:35:50 PM)
返事を書く
はあい。
ひかる6599
さん
この、コメントの数から言って、皆、心配なんだなっていうのが、わかります。
パスワードかえれば、以前、わたしが心配してた、パソコン喫茶でも、メールくらいなら、してもいいかな。
でも、面倒ですね。
パスワード記録ノートが、必要になっちゃうよーー。>o< (Jul 26, 2005 09:48:18 AM)
返事を書く
初めまして
紅狐4378
さん
ご訪問有り難うございました。
パスワードのことは勉強になりました。
これからは、もっと慎重にパスワードを考えたほうがいいですね。 (Jul 26, 2005 10:04:32 PM)
返事を書く
はあ、
マダム・ゴージャス
さん
つい、じいっくり読ませていただきました。パスワードの管理、全くしていませんでした。気をつけなくちゃ。リンクいただいていきますね。 (Jul 27, 2005 07:09:34 PM)
返事を書く
初めまして!
真璃亜
さん
訪問ありがとうございます!なるべくパスワードを忘れない方がいいということですね。パスワードはけっこう同じような感じにしがちです。気を付けなければ。 (Jul 27, 2005 08:41:42 PM)
返事を書く
ご訪問ありがとうございました。
ゆかりん530
さん
とても参考になりました。また来させていただきますm(_ _)m (Jul 28, 2005 12:21:14 PM)
返事を書く
初めまして!!よろしく(^ー゜)ノ
kajyu777
さん
ご訪問ありがとうございました。また来て下さいね。 (Jul 28, 2005 04:58:53 PM)
返事を書く
こんちわ!!
コロボックル329
さん
はじめまして!!
まったくです!! そういう経験あります。
もっと注意したほうがいいよね。 やっぱりね。
怖い怖い。
(Jul 28, 2005 06:27:53 PM)
返事を書く
パスワードは命綱なのに・・・。
まきぞう簿記
さん
問い合わせして漏れてしまうっていうのは、怖いですね。
良く頻繁にパスワードを変えろ!って言いますが、
頻繁に変えたら分らなくなって困ったことがあります。
だからってどこかにメモしとくとかは危険な気がして。
メールなんて個人的でけっこう秘密な内容も送信するので、これが漏れるとなると問題だし、アドレスに入っている人にも迷惑がかかるのがイヤですね。
(Jul 29, 2005 02:12:59 AM)
返事を書く
へぇぇぇ・・・
toccotokko
さん
初めて知りました。目から鱗って感じです。
とっても勉強になりましたが、今更整理出来るか・・・。
忘れないように、結構同じパスワードなんですよねぇ。IDが新しく発行されるならいいのですか? (Jul 30, 2005 06:31:55 AM)
返事を書く
はじめまして
mikan5067
さん
訪問ありがとうございます。
パスワードも気をつけないといけないのね。
とっても勉強になります。
(Jul 31, 2005 11:44:25 AM)
返事を書く
こんにちは
whitey4435
さん
訪問ありがとうございました♪
パスワードって改めて大切だと思いました。
参考になります。 (Aug 2, 2005 02:29:00 PM)
返事を書く
ブログ訪問ありがとうございます
魚屋すーさん
さん
セキュリティの話は大変、勉強になります。
使い分ける必要性の理解の反面、使い分けると忘れるという点も個人的なリスクです。
確かに一元化しやすい傾向にあり、それが人間的側面のセキュリティホールと思います。 (Aug 2, 2005 06:08:24 PM)
返事を書く
こんばんは
ネオックス
さん
ご訪問ありがとうございます。
なるほど、めちゃくちゃ参考になりました。
気をつけないと…。
又良かったら遊びに来てくださいね。 (Aug 4, 2005 02:48:26 AM)
返事を書く
パスワードの怖さ勉強になりました
misakitou
さん
訪問ありがとうございます。
人材情報を扱っていますので気をつけます。
今後とも
http://plaza.rakuten.co.jp/mentaico33/
をよろしくお願いします。
(Aug 4, 2005 11:09:25 AM)
返事を書く
なるほど
ネ幽ギ
さん
初めまして。「ネ幽ギ」です。
参考になりました。いつもわかりやすいように同じPassを使ってました。有り難う御座いました。 (Aug 5, 2005 01:22:20 AM)
返事を書く
はじめまして
ルナ014
さん
ご訪問ありがとぅ^^
パスワード>>>全て統一...
キャー!!どうしよー!! (Aug 5, 2005 02:58:22 AM)
返事を書く
なるほどなるほど。
けんちき0205
さん
はじめまして。
なるほどですな。 (Aug 5, 2005 11:46:29 AM)
返事を書く
警戒が必要
CLUB UNDER 35 CHIEF
さん
入力している所を見られない様にするにはやはり警戒が必要です。 個人情報の管理もそうですが、外部への漏洩だけは避けたいものです。 十分に留意を願います。 (Aug 6, 2005 04:29:35 PM)
返事を書く
ご訪問有難う御座います。
大年神
さん
パスワードの件本当に困りますよね!
慎重に扱わないと
問題があってからでは遅いですから…
また寄らせて頂きます。 (Aug 6, 2005 06:34:56 PM)
返事を書く
勉強になります!
にっしー♂
さん
初めまして!私もシステムを作る際に注意していますが、こういうシステムはやっぱり現状多いですよね。
勉強のためにちょくちょく訪問させて頂きますね!これからもよろしくお願いします。
それと、私のページによろしければリンクさせて頂きたいのですが、かまわないでしょうか? (Aug 7, 2005 10:36:13 AM)
返事を書く
こんにちは。
inner wings
さん
ご訪問ありがとうございます。
参考になりました。
(Aug 8, 2005 02:01:01 AM)
返事を書く
はじめまして
hiro2005k
さん
足跡から来ました。
ご訪問ありがとうございました♪
パスワード、あんまり使わないのだと忘れてしまってるんで問い合わせした事がありますけど、そう言えば2パターンありますね。
で、変更して忘れないようにわざわざ他のと同じパスワードにしてたけど、全く駄目だったんですね^^;
やっぱメモですね。 (Aug 8, 2005 07:54:26 AM)
返事を書く
なるほど~
ともパパ ファイアー
さん
ありがとうございました。足跡から来ました。
確かにそうですよね。あまりと言うか 全然気にしてませんでした。参考になります。 (Aug 8, 2005 11:08:42 PM)
返事を書く
なるほど・・・
crew0510
さん
勉強になりました。
パスワードはいつもメモしているんですが・・・また来ま~す♪ (Aug 9, 2005 01:56:52 PM)
返事を書く
スッスゴイ・・!
ココリコぴとみ
さん
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
なんか、スゴイブログですね。パスワード?
とにかく、これからも利用させてもらいますね。 (Aug 10, 2005 06:10:27 PM)
返事を書く
来訪ありがとうございました
フルーチェ☆フルーチェ
さん
TBSの『アッコにおまかせ』で、
銀行の暗証番号に自分が生まれた時の体重とか、
大学受験の時の受験番号とかしている人がいて
私もさっそく真似しました。
影響されやすくてチョット恥ずかしいですけど。 (Aug 15, 2005 03:33:15 PM)
返事を書く
はじめまして
ccyamabun
さん
お立ち寄りありがとうございます。パスワードについて頓着しない性分ですので大変参考になりました。ブログは手軽なイメージがありますが、気をつけなければいけないことが多そうです。 (Aug 16, 2005 07:48:09 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ホペヒロ45
さん
初心者なので何も知らないのが現状です。これからしっかり学ばせて頂きます。
訪問ありがとうございました。 (Aug 16, 2005 05:30:37 PM)
返事を書く
はじめまして~♪
どらぴょん
さん
ご訪問ありがとうございます^^
パスワード…。本当にそうですよね~ぇ。最近、懸賞サイトやアンケートなどで沢山登録してしまったので、絶対に知られてはダメという方のパスワード(銀行など)をあわてて変更しました。主人に『まさか、銀行とかのパス使っていないでしょうねぇ』って言われて…。青くなってしまいました^^;
うっかり…そんなミスが痛い目くらうのかもしれません。気をつけなければと思う今日この頃です。
(Aug 18, 2005 07:20:28 AM)
返事を書く
訪問ありがとうございます
トウサン
さん
パスワード自分では使いわけて気にしているつもりですが。慣れてくると甘くなりますね。
HP拝見させていただいて今後も注意を怠らないようにしようと思いました。
(Aug 18, 2005 10:03:28 AM)
返事を書く
へぇ
ジャニーズらぶりぃ
さん
私はよく問い合わせます。
昨日も問い合わせたし・・。
パソコンと向き合って10年ほどなのに、考えたことありませんでした。
まったくです。
ためになるサイトできにいりました (Aug 18, 2005 02:41:49 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
SENA2005
さん
初めまして。
パスワード・・・深い考えもなく付けていました。
早速気をつけたいと思います。
また遊びに来させていただきますね! (Aug 19, 2005 07:18:19 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
girls-flower
さん
訪問ありがとうございます(^^m初めて知りました~~~(@@:そうします!参考になりましたッ (Aug 21, 2005 09:14:33 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
もうちゃん35
さん
こんちはぁ
ブログ訪問ありがとうございました
世の中便利になるにつれリスクも
比例して多くなってるようなカンジがします
対策をもうけても次々とそれを打ち破る策を
考える・・・そんなことばっかし24時間
考えてるんでしょうね。
ではでは (Aug 25, 2005 11:47:52 AM)
返事を書く
はじめまして。
さらちゃん元気
さん
なるほど。。勉強になりました。 (Aug 26, 2005 01:56:17 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
阪神ファン6000
さん
ブログへのご訪問ありがとうございます。
まだまだ、もうひとつ個性の出せていない現状ですが。
関西人の方も、そうでない方も。
阪神ファンの方も、そうでない方も。
起業を考えておられる方も、そうでない方も。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
(Aug 28, 2005 10:17:09 AM)
返事を書く
訪問ありがとうございます。
四つ花
さん
訪問ありがとうございます。当ブログはネットでちょっと小遣いを稼ぐべく、これから様々な情報を載せていく予定であります。是非、またのぞいて下さいね! (Aug 28, 2005 07:56:27 PM)
返事を書く
ご訪問ありがとうございます。
藍桜響遠
さん
はじめまして。
パスワードについてですが、大変勉強になりました。
ありがとうございます。 (Aug 29, 2005 12:40:19 AM)
返事を書く
ありがとう!
mondamon
さん
とても参考になりました わたしはよくパスワードを
忘れてメールで送ってもらったりします。気をつけようとおもいました ありがとうございます (Aug 29, 2005 01:04:23 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
メカニックダディ
さん
そういわれればそうですよね
問い合わせてお知らせがくるってことが、うん、誰かが知る可能性があるってことですもんね。 (Aug 29, 2005 11:53:13 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
anecha
さん
足跡からやってきました。
ご来訪ありがとうございます^^
確かに!パスワードって大事ですね。
参考になりました! (Aug 29, 2005 09:52:57 PM)
返事を書く
こんばんわ。
Ayu子
さん
訪問記録をみてコメントを書かせていただきました。
凄いです。コメントの数!!
すごいですねぇ~(^o^) (Aug 29, 2005 11:11:48 PM)
返事を書く
ご訪問もそうですが、勉強になりました。ありがとうございます。
よしよし8
さん
ありがとうございます。勉強になりました。これからもよろしくお願いいたします。 (Aug 30, 2005 01:42:07 AM)
返事を書く
訪問ありがとうございました。
ききちぃ-
さん
うひゃ~、一気には読みきれませんので、
またじっくり訪問させて頂きたいです。
勉強します。。。 (Aug 30, 2005 02:45:12 PM)
返事を書く
勉強になりました(o^o^o)
Good and News
さん
おっしゃるとおりですね。今までそこまで考えたことすらありませんでした(^_^;)。とても勉強になりました(o^o^o)// (Aug 31, 2005 09:45:37 PM)
返事を書く
( ̄□ ̄|||)
たま0611
さん
全く知らなかった・・・。パソコンの世界にもどんどん遅れをとってしまう事実に遭遇してしまってカナリショックです。今日は遅いので、改めて過去もチェックさせていただきますm(__)m (Sep 3, 2005 01:13:20 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ヤンポップ
さん
管理者から見ればパスワードは完全に見えています。管理者が保存するパスワードは、そのまま記録してあるか、暗号化してあるかは問わない。最後はユーザーから届いたパスワードと、保存してあるパスワードをプログラムで比較するのだから、この時点でどのような形式であろうとパスワードを知ることが出来ると思う。
復元不可能な暗号化(完全なものはないが)にした場合、暗号化したパスワード同士を比較することになりますが、パスワード「abcd」が「1234」に暗号化されていても、マッチング過程に於いて全く同じです。ここは管理者を信用するしかない。
ご提案の、パスワードを使い分けるは大賛成です。定期的にパスワードを変更することも必要です。
しかしパスワードをメモするとなると、銀行カードにパスワードを書いておくようなことになります。メモしないと、パスワードを忘れたらアウトです。
人間は不便なものですね。
(Sep 3, 2005 11:31:13 AM)
返事を書く
確かに、あぶないあぶない
clutch_t2ka3
さん
確かにそうですよね。管理人は当然自分のパスワードを知ってるから簡単にアクセスできちゃいますもんね。これ読むまでこんな簡単なことに気づきませんでした。今後は気をつけるようにします。 (Sep 6, 2005 12:54:10 PM)
返事を書く
はじめまして^^
ねこさん家
さん
訪問有難うございましたm(_ _)m
挨拶をしようと来たのですが、なんだか面白いところなのでこの後、拝見させていただきます^^
また、遊びに来て下さい。お待ちしております^^/~ (Sep 7, 2005 09:11:36 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
感動書士@ホソカワ
さん
ごほうもんいただきありがとうございました。
なるほどと、とても勉強になりました。
すごいコメント数にも驚きました。
(Sep 8, 2005 02:51:40 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
*marin*
さん
ご訪問ありがとうございます。
どこでも同じパスワードを使用してました。
とても参考になりました。
信用できない世の中ですね。。。
(Sep 8, 2005 08:36:46 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
siwon☆cyan
さん
訪問ありがとうございます☆彡
今は、パスワードやIDなど多すぎて、
システム手帳がないと、入力出来ない現状です。
これで、いいのかな~? (Sep 8, 2005 03:48:49 PM)
返事を書く
そうなんだー!!!
prettyworld
さん
訪問ありがとうございます!
伺ってよかったー。パスワードに関して無知でした!また伺いますね。
よかったら、息抜きにこちらへもどーぞ。 (Sep 8, 2005 08:01:46 PM)
返事を書く
訪問ありがとうございました
1pac2673
さん
パスワードの件、すごく参考になりました。気をつけなければならないなあと思いました。
また、遊びに来てください (Sep 9, 2005 06:49:29 AM)
返事を書く
どうだったのかしら?
ひとり静か
さん
PCのことがよく分からなくて、ネットの友人に私のPCの遠隔操作をして頂いたことがあります。我がPCには特に大切な情報も入ってないし、しっかり見ていてストップしてもらえば良いからと、それはほんの数分のことでしたが、まさかそんな遠隔操作を少ししたぐらいでパスワードまでは分からないですよね?
あるいは、パスワードの「解読法」のマニュアル・・・なんてあるのでしょうか?自分が覚えておき易いようにと、カンタンな言葉のようにしておいたのはよくなかったかしら?
なんとなく、(漠然とですが)自分のPCをのぞかれたような気がして、すぐにその時はより類推のつかないパスワードに変えましたが・・・
ご訪問ありがとうございました。
春から書き込みお休みでいらしたようですね?
返信はなさらない主義でいらっしゃるのかもしれませんが・・・ずっと気になっていたものですから・・・。 (Sep 9, 2005 01:34:57 PM)
返事を書く
(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)
akane-vivi
さん
こんばんは shane4さん
パスワードって簡単に考えていました。
そうですよね!銀行の暗証番号が分って
たったか・タッタカ下ろされたら困るように・・・
PCのパスワードも、大切ですネ!
お勉強にななりました。 (Sep 14, 2005 11:52:58 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
こぶた30
さん
ご訪問ありがとうございます。
パスワードの件。確かに心しておかないといけませんね。モラルがあっても・・・面白い名前やパスワードだったら頭の片隅に残ってしまいそう・・・。マメに変更したほうが良さそうですね。自分が忘れないように。 (Sep 16, 2005 09:17:13 PM)
返事を書く
こんにちは
もっさん2
さん
訪問ありがとうございました
コメントが100以上になるとすんごいなあと関心してしまいます。
パスワードは みなさん関心が高いんだなあ。と感心させられました。 (Sep 20, 2005 10:28:23 AM)
返事を書く
はじめまして・・・・
くうこ6832
さん
私、パスワード全部、同じなんですよー。
今、あせってます。 (Sep 20, 2005 06:17:26 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
mayu_820
さん
訪問ありがとうございます。
パスワード、いろいろ使い分けているつもりですが、すぐ忘れてしまいます。
改めて考えさせられました。 (Sep 21, 2005 09:46:09 AM)
返事を書く
はじめまして!!
mumu310
さん
訪問 ありがとうございます!!
パスワードかぁぁぁ・・・
ほぼ、全部一緒かも・・・
取り急ぎ 変えないとなぁ・・・!! (Sep 21, 2005 11:55:41 AM)
返事を書く
クッキーです
kukkey8035
さん
来てくれてありがとう。パスワード、大事ですね。すぐ忘れちゃうし。非常の専門的な知識をいただきました役に立ちました。クッキーはパスの専門は度素人で助かりました。クッキーは宝石が専門です。長年培った職人の目で宝石のよしあしを判別しています。知識ってより、感覚に近いですね。。クッキーは安いですが本物だけの宝石を使っています。巷には『ジルコン』『貝パール』という名前ですが、プラスチックやガラスです。なぜ安く出来るかというと、卸で仕入れ自分ひとりでデザイン・製作販売をしているからです。通常はこれらは3社以上に分かれます。そのため安くトレンドなものを提供できるのです。訪問ありがとうございました。 (Sep 23, 2005 01:59:52 PM)
返事を書く
はじめまして
pasolife
さん
そうですね。管理者も人間!興味本位や追い詰められた人は悪い事に手を染めるかも知れません。 (Sep 28, 2005 03:28:39 AM)
返事を書く
初めまして。
Seals葉
さん
バクッ!と訪問してくれてどうも
ありがとう。 またまた遊びに来て
くれますか? (Sep 28, 2005 03:14:47 PM)
返事を書く
はじめまして
うにこさん
さん
ご訪問ありがとございます。
ほんとに、怖いなって思います。
個人のプライバシーもないですよね。
信用できるのは自分だけと言うか
以前、パスはパスクラと言うもので簡単に
わかるんだよと言われた事がありましたが
ほんと怖いです。 (Sep 30, 2005 05:45:09 AM)
返事を書く
777番目の訪問者さんへ
iaminthepink
さん
ラッキーセブン!
ご訪問ありがとうございました。 (Sep 30, 2005 01:48:21 PM)
返事を書く
怖いですね・・・
gakuazisai
さん
パスワードの管理ちゃんとしたいです。とても勉強になりました。 (Sep 30, 2005 08:40:45 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
KOH716
さん
訪問ありがとうございました!!
ほんと参考になりました!気をつけなきゃなあ… (Oct 1, 2005 11:35:16 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
CREA3952
さん
訪問ありがとうございました☆☆
このHP参考になりました☆今までパスワードは重要なんだと思っても、実際はしょっちゅう忘れてしまったりで‥今考えると恐いです。。
また勉強させていただきます☆ (Oct 2, 2005 06:54:47 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ハイパーはり師
さん
ご訪問ありがとうございます。
それにしても、すごいコメントの量ですな。
パスワード、使い分けるのも大切ですが、たまには変更もしましょうね。
皆様方。 (Oct 3, 2005 09:38:04 PM)
返事を書く
まったくその通りですね。
ラーメンおばさん4852
さん
訪問ありがとうございます。前もお立ち寄り頂いてご忠告の部分を改善しました。老主婦としては本当にありがたかったですよ!!また時々ご忠告お願いします。 (Oct 4, 2005 03:58:22 PM)
返事を書く
無知は怖いですね
kyondy
さん
立ち寄っていただけて うれしいです
パスワードのこと気になっていました
こういう情報 とってもありがたいです
教えていただいてアリガトウございます
これからも よろしくお願いします (Oct 5, 2005 01:03:47 AM)
返事を書く
はじめまして!
Cross_L.L.P
さん
勉強になります!
これからよろしくお願いします。
(Oct 5, 2005 02:25:08 AM)
返事を書く
password
teddoggie
さん
御意見に賛同します。
あまり沢山のパスワードを持つと、混乱したり忘れたりしますので、注意が肝要ですね。 (Oct 5, 2005 03:33:09 PM)
返事を書く
訪問ありがとうございました★
dreammountain
さん
履歴からきました♪
在宅ビジネスや夢がありましたらまた遊びに来てくださいね★ (Oct 7, 2005 10:38:47 PM)
返事を書く
確かに・・・
march203
さん
そう言われればそうですね。
いい事を聞いた気がします。
そして管理体制(自分自身の)をきちんとしないと・・・と自覚しました。 (Oct 8, 2005 04:03:04 PM)
返事を書く
そうですよね・・・
熟子
さん
一応へっぽこSEの熟子でございます。
恐縮ですが、コメントさせていただきたく。
パスワードを変換かけることこそ、
二重のセキュリティですよね。
最近はなんでも会員になれば、パスワードを設定するし、
パスワード自体が氾濫しているので、
結局おなじパスワードを流用してしまいます。
その為には、
・0(ゼロ)→O(オー)にする
・1(イチ)→l(小文字のエル)にする
・Eまたはe→3にする
という変換をかけるとわかりにくいパスワードが作れます・・・とは注意されましたが。
なかなかパスワード変更も面倒で、
放置状態なので、なんとかしなければと思いました。 (Oct 9, 2005 02:15:09 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
heren’s
さん
IDとパスワード、あまりに沢山ありすぎて私もちゃんと管理できていない一人です。
色々と勉強になるHPですね。また寄せていただきます。 (Oct 11, 2005 12:21:36 AM)
返事を書く
なかなか
あやおねえ
さん
分かってはいるけど、出来ないのが現状なんですね~
すぐ忘れてしまうし、書いておいてもそれをどこかにやってしまうし。。あほなだけなんですけどねヾ(*°▽°)ノあはは (Oct 11, 2005 12:17:22 PM)
返事を書く
こんにちは。
希厘7733
さん
初めまして。(^_^)vご訪問有難うございました。
パスワードの事など、大変詳しく書かれていて、とても勉強になりました。(有難うございます)また遊びに来ます♪ (Oct 11, 2005 04:53:25 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
木場勇治555
さん
ご訪問ありがとうございました。
パスワード。。。ついつい忘れてしまいがちなので、あれもこれも同じものにしちゃうんですよね。。。 (Oct 12, 2005 12:50:34 AM)
返事を書く
う~ん、納得です
nana0159
さん
訪問ありがとうございました。
安心しきって使っているパスワードもやはり危険が
潜んでいるのですよね・・・
気をつけてこまめに変更、管理をしていこうと思いました。
また勉強させていただきます。 (Oct 13, 2005 05:19:26 PM)
返事を書く
はじめまして!
ルイLOUIS
さん
まだまだパソ&人生の初心者ルイです。
とても役に立つ情報を拝見させていただきました!
機会に埋もれて生きる現代人にとって
パスワードは人生のキーワードですね!
私も気をつけなくっちゃ!!
(Oct 13, 2005 10:28:37 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
パオ857
さん
ご訪問ありがとうございます。
キリ番700人目でございましたm(__)m
パスワード、なるほど。
そうなのかと読みながらうなずいていました。
これからもよろしくお願いします。
(Oct 14, 2005 05:26:40 PM)
返事を書く
(・´3`・)ノthank you♪
@.@
さん
天然日和。の@です
ご訪問ありがとうございます☆
そのとおりですね・・・
@はほとんど全部同じのにしてました(バカ
覚えるのがめんどくさい・・・とかいって。
これからは使い分けてみたいと思います。 (Nov 2, 2005 10:35:37 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
えみもんた
さん
ご訪問ありがとうございます。
パスワードってそうなんですねぇ。
怖い怖い。 (Nov 7, 2005 10:34:28 PM)
返事を書く
勉強になります。
晴山雪望
さん
心配だナーと思いつつ、あまり良く考えたことのなかったパスワードの話。
色んなところで人に知られてしまっているかもしれないんですね。
使い分けしてみます。 (Nov 8, 2005 01:26:59 AM)
返事を書く
こんにちは~
うにこさん
さん
何時も勉強させてもらっています。
先月の30日に楽天ブログの中にパスをあけられ
入られてしまった事が判明しました。
その人物はただ3件の書き込みを消しただけですが
勝手に人のパスを盗むなんて許せなく
楽天に通報したところ。音沙汰なしです。
無理もないかもしれませんが、
3件のレスを消されたくらいでなのかも知れません
パスを勝手に悪用して中をみる、その人が
許せませんでした。その人がやりたかった事は
犯罪の手前でいかに人を苦しめるかが目的の
嫌がらせでした。気をつけていても駄目ですね。
パスを同じにはしてなかったのに
ほんとにネットは怖いです。証拠がないので
どうする事もできませんが、普通に来られてるのが
怖いです。 (Nov 8, 2005 03:42:40 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
へら3965
さん
認知症に限りなく近づいている僕が、パスワードを多数使うのは、無理です。ネットバンキングは残高10万を越えないようにしている。それを超える振込みは、そのとき用意する。(ネットバンキングの意味がなくなるけど、手数料は安い)でも、一度、整理しなければと思っている。相当数使っているから。 (Nov 9, 2005 06:24:40 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
Anuenue 虹
さん
そうですねー!
忘れてしまい問い合わせることがありますが
危ないですねー。
最近は私もメモる様にしています。 (Nov 11, 2005 12:14:41 AM)
返事を書く
はじめまして。
kim,kim
さん
ご訪問ありがとうございます!
とっても勉強になります。
また寄らせてもらいます!! (Nov 11, 2005 02:24:46 AM)
返事を書く
足跡よりお邪魔しています
涼子3000円
さん
コメント142ってなあに??(笑
(Nov 13, 2005 07:50:32 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2
ku12
さん
パスワード確かに危険ですね。
パスワードの保存については、アナログで手持ちの
手帳に保存がいいかも。 (Nov 13, 2005 10:50:58 PM)
返事を書く
こんにちは
健康マニア2525
さん
ご訪問ありがとう!
↑楽天はどうなのだろうかな?
安全であって欲しいです。。 (Nov 16, 2005 11:46:10 PM)
返事を書く
はじめまして
にっこりちゃん( ^ ^ *)
さん
訪問してくださってありがとうございます(^^)
パスワードについて詳しく分かりました。
そうですかぁ、問い合わせした時に相手側が分かるというのは危険かもしれないですね。
問い合わせした時に、パスワードは変更しなければならないって言ってるサイトが安全かもしれないですねぇ。 (Nov 30, 2005 04:30:29 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
ノリ16
さん
はじめまして!ご訪問ありがとうございます。
パスワードのこと教えていただき勉強になります。
よろしくお願いします (Nov 30, 2005 09:46:45 PM)
返事を書く
はじめまして。
shoko55
さん
ご訪問いただきありがとうございます。
パスワードは、時々かえるようにしていますが、忘れないように小さな手帳に書き込んであります。あまりにも多くて、自分でも忘れてしまいそうです。 (Dec 6, 2005 02:10:03 AM)
返事を書く
はじめまして♪
samano777
さん
ご訪問ありがとうございました。
パスワード非常に為になります☆
まだまだ未熟者なのでまた参考にさせてくださいませ。 (Dec 7, 2005 12:25:00 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
クボユウコ
さん
なんとわたしは無防備なことか・・・ (Dec 9, 2005 12:49:05 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
smabo
さん
アクセスありがとうございました。
日記を読ませていただき、
「普通パスワードは元に戻せないような暗号化をして保存されるべき物だ。つまり、会員データを管理している人でさえ、それぞれの会員のパスワードを知ることが出来てはいけない。」
というさわりにすごく衝撃を受けました。
その通りですね。 (Dec 14, 2005 11:00:23 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
seie
さん
は~い!! (Dec 15, 2005 01:21:29 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
team11111111
さん
暗証番号の管理はなかなか難しいですね・・・
ご訪問ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しく! (Dec 15, 2005 04:04:07 AM)
返事を書く
はじめまして
ちべっち
さん
訪問ありがとうございました。
>管理をしている人が会員のパスワードを知ってしまう可能性
↑そーじゃないかと思ってました!
他の所で同じパスワードを使わないように気を付けます! (Dec 15, 2005 12:53:56 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
sora♪5371
さん
はじめまして!こんばんわ!!
すご~~~く勉強になりました!!これからも教えて下さい!! (Dec 15, 2005 10:46:30 PM)
返事を書く
こんばんは
アヤノブヒロ
さん
遊びに来ていただきありがとうございます。
パスワード管理もう大変です。
ところで,お名前から考えるにshadeをお使いになるんですか?
私も初心者ですが,一年前からshade7.5使ってます。今はお気に入りです。ではまた (Dec 16, 2005 02:25:49 AM)
返事を書く
こんにちは
むしょくの潤い
さん
市販のパスワード管理ソフトを使う前提で、パスワードをそれぞれ変えています。
しかし、そのパスワード管理ソフトの起動には始めに一つだけパスワードを入れれば、どこへ行っても勝手にログインIDとパスワードが自動に入力されるようになって、結局不安なままです。
何か方法はないのでしょうか・・・。
いつも、不安です。
ご訪問ありがとうございました。 (Dec 17, 2005 02:27:22 AM)
返事を書く
私も・・・・忘れてしまうので
ゆん☆とも
さん
あけましておめでとうございます。
おっしゃるように、パスワードは同じものを使ってはいけないのでしょうが、
覚えられなくて・・・・・悲しい。 (Jan 3, 2006 12:51:32 AM)
返事を書く
はじめまして。サザエです。
umepo777
さん
訪問ありがとうございます。
私、パスワードよく忘れて問い合わせることがあるんです。
なんだか怖くなっちゃったなぁ・・・。 (Jan 22, 2006 02:47:48 AM)
返事を書く
ゲロゲロ
トマソン81
さん
これからパスワード全部変えます!ためになりました。
あと、訪問ありがとうございました。またきてください。 (Jan 22, 2006 11:31:10 AM)
返事を書く
はじめまして☆
■お散歩mania(。・_・。)■
さん
なんか目からウロコです・・・(0x0)
(↑使い方あってる?)
パソコン上のパスワードとかって、忘れやすいから、つい身近な言葉とか、同じもの使っちゃう(--;)
あんまり深く考えてなかった~!何の根拠もないけど・・・(^v^;)貴重な情報ありがとう(>3<)もっと勉強します・・・。 (Feb 11, 2006 01:39:40 PM)
返事を書く
はじめまして
ぽ (*´∀`*) へ
さん
今まで気付きませんでしたが
たしかにそうですよね・・・。
参考になることばかりで勉強になりました。 (Feb 16, 2006 07:01:22 PM)
返事を書く
パスワード換えました
陽気なシニア
さん
ご訪問ありがとうございました。
パスワードの記事、とても参考になりました。
ありがとうございます。 (Feb 20, 2006 12:21:33 AM)
返事を書く
fumufumu
(・_・)1670
さん
なるほど。毎回忘れないように同じのにしてました。 (Mar 4, 2006 10:59:11 AM)
返事を書く
ありがとうでした^^
かりん2810
さん
ご訪問頂きありがとうございました
とても勉強になりました
大抵同じパスワードだったので(汗)
これからは気をつけようと思います
今後ともよろしくお願いします (Mar 19, 2006 01:49:08 PM)
返事を書く
始めまして
ちゃp
さん
ご訪問ありがとうございます。もっと充実したブログを作っていきますのでまた遊びに来てください (Mar 25, 2006 09:02:50 PM)
返事を書く
ほんとですね!
もことっちゃん
さん
訪問ありがとう
勉強になります。
また寄らせてね(*^^*) (Apr 12, 2006 03:04:23 AM)
返事を書く
訪問有難うございました。
いくchan
さん
パスワード…覚えやすいから、だいたいどれも同じにしてる(^^; これヤバイんですね。
ためになる情報、これからもお願いします。
(Apr 13, 2006 01:40:51 PM)
返事を書く
タメになるぅ
ピアン
さん
ご訪問ありがとうございます!
タメになる、というか目が覚めるサイトですねっ!
参考になりました。ありがとうございます。 (Apr 27, 2006 07:43:47 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
virago sans voile
さん
こんにちは^^
ご訪問ありがとうございます。
パスワード・・・最近は登録時毎なので分けたら・・
どれがどれだか分からなくなっちゃいました(汗)
良い管理方法ってあるのでしょうか・・
頭あまり良くないかもしれないですね・・私^^;
でもセキュリティーは大事です。
ちゃんと勉強しようと思います。^^
ありがとうございます (Apr 28, 2006 02:07:55 PM)
返事を書く
ご訪問ありがとうございます☆
chaku
さん
そうなんでか。。。
ついつい忘れてしまうので同じにしてしまいがちですが、同じのは使わない方が安全なんですね。
勉強になりました^^ (Apr 29, 2006 08:25:20 PM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
じゅんみっふぃ
さん
勉強になります。世の中甘く見ていました。 (May 1, 2006 04:12:45 PM)
返事を書く
はじめまして^^*
puresky
さん
嬉しいご来訪ありがとうございました☆.。.:*・゜
とってもお勉強になるサイトで、大変参考になりました…☆
これからも、是非伺わせてもらいますので、どうぞよろしくお願いします。 (May 23, 2006 10:46:13 AM)
返事を書く
Re:パスワードも使い分けろ その2(04/30)
フセン王子
さん
はじめまして、、、ずいぶんと参考になりました、ありがとうございます。
いくつかは分けているのですが、ダブってるのもあります。ちなみに私は仕事で開発している附箋で仕分けと更新をしています。
また勉強させてください。 (May 31, 2006 10:28:06 AM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全17件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: