全2件 (2件中 1-2件目)
1
楽天やめたけど愚痴らせて~前回の日記のプロジェクト・・・あるトピックスにもupさせてもらいました 宮城で被災されましたそんな大変な中でも柔道をやる環境を守りたい柔道をやる子の想いを繋げたいそんな想いで全国からの柔道着・柔道用品の寄付を受け付けることにしました!↑をupしましたそしたら教育者でもあり、柔道の指導者でもある方からこの集めた柔道着などはどこに送られるのでしょうか? もし、小中学生というのでしたら柔道を頑張ろうと思えるほど復興は進んでいるのでしょうか? 純粋な疑問です。どうなんでしょうか?↑という質問がきました2日ばかりパソコンを開けないでいたら↓この程度の質問に即答できないんでしょうか? 趣旨は賛同できるのでできれば協力しようと思っていたのですが・・。 対応力が不安になりました・・・。というお言葉頂戴いたしました 確かに・・・送り先は宮城としかなかlら送り先が心配になるのもわかるけどっ>この程度の質問に即答できないんでしょか?とか>対応力が不安になりました 確かにこの震災を悪用する人間もいるのも事実...でも...どう悪用すると考えられるのですかね?逆に言えば柔道着・柔道用品を悪用する???どう悪用するのか仕方が分かりません・・・ どー思います?
2011.04.09
コメント(0)
みーさんの記事を転載させて頂きました http://ameblo.jp/r5438/entry-10845306809.html ↑こちら参照ください!! 家庭をそうそうあけても居られないママンのわたしたち。復興のためになにができるのか、これといったたいしたことを思いつかぬままに時間は過ぎるなか、こんなプロジェクトが始まってました。是非みてください!!http://ameblo.jp/r5438/entry-10845306809.html そしてよかったら賛同ください!!
2011.04.05
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1