shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2017.01.25
XML
カテゴリ: テレコ、ラジカセ
昨年末位から何かミスがあったんじゃ無いかと自問自答していた小型ラジカセ:RX-1810は、画像を見直している内に疑問が確信へ変わりました
どうも回路が機能しない部分と、3端子レギュレーターの選定ミス等がありましたよ これは笑えない状況です。下の画像で黄色い丸の中に本来は繋がっていないといけない部分があり、小さな白い丸は本来切断してはいけない部分でした。

更に下の画像の右側にあるのは、3V出力の3端子レギュレーターで、接地端子には下駄用のSiダイオードを付けました。左側は5V出力3端子で、出力端子へSiダイオードを付けて4.4V位の出力へ調整しました。

4.4Vは本来4.7Vになっているはずの電圧で、ラジオの受信回路へ供給されるものです。今日直すまでは5.6Vが供給されていました
おかげでFMのチューニングインジケーターLEDが点きっぱなしだったのが、普通の動作になりました。

ここでFMの局発コイルを再調整し、更に同調コイルも根元をハンダ付けして実質的に1ターン減らし、バンド上下での感度バランスを取り直しました。


そして下の100Ωは、外してジャンパーしないといけなかった物です。録音時の交流バイアス回路周辺の抵抗ですけど、未だ正常に録音出来ず歪んだ音のままです。バイアス発振回路のトランジスタは活きているんですがね〜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.25 17:03:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

千駄木腰塚の自家製… New! inkyo7さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

#E217系から E235系… New! 鉄人騎士。さん

じゃがチーズフォン… New! セミ・コンフィさん

2311. 弟夫婦の案内… New! カズ姫1さん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

梅雨らしい New! こ うさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: