全55件 (55件中 1-50件目)

さて、本日5度目の更新。申し訳ありません。またご覧いただければと思います。盛岡の綱取ダムの畔にあるやる気茶屋に行って、特製味噌ゴジララーメンを食べました。味噌ラーメンなんですが、シンプルに辛いです。味噌ラーメンとしても充分に美味いし、野菜タップリでボリュームもありまして、腹一杯になりました。食べて、メールしてたら、裕子母さんさんに似てる人から、「サービスコーヒーで~す」おかげで、ヒリヒリしていた口の中が洗い流された気分になりました。あとで分かったんですが、その方は裕子母さんさんでした。とても失礼しました。今度は、見かけたら声をかけようと思います。ゴジララーメンは醤油、味噌、塩味とあって、自分は醤油、味噌をやっつけました。あとは塩。激辛は大好きなんでチャレンジしたくなります。本当に辛いので、好きな方は是非チャレンジして見ては。帰り間際に、入り口で、朝採れたというシイタケがありました。新鮮なシイタケはほんのりと苦味の中に甘さがあります。1パック250円でした。なぜかセルフ販売してたので、お金を入れて一番重たいヤツを選んで持っていきました。家でオーブンで焼いて醤油をたらして、ビールと合わせました。こちらもおススメです。今度、また来よう。裕子母さんさんまた行きますので、よろしくお願いいたします。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月30日
コメント(6)

さて、本日4回目のブログ更新となります。上米内浄水場から盛岡を横断する形で小岩井にやって来ました。浄水場の混雑ぶりから、ココ一本桜も混んでんだろうなと思ったら、やっぱり車の渋滞が・・・時間がもったいないので、近くの小岩井乳業工場の駐車場に駐車して10分ほど歩いて到着しました。一本桜もまだ満開ではありませんでした。やはりココも2~3日で満開になりそうです。GWは大変なことになりそうです。こちらもドンドン人がやってきたので、戻る事に。途中、水芭蕉を見つけました。ちょっとピークを過ぎてた感じですかね。また咲くのでしょうかね。ひっそりと咲いていました。道端に咲いていましたがほとんどの人が気付かずに通り過ぎていました。このあと、小岩井農場の入り口の桜並木へ。こちらも、もう少しで満開というところかな。こんなところです。 このあと、牧場内に戻ろうと思いましたが、カメラの電池切れを起こしてしまい、無念の撤退となりました。小岩井農場も浄水場同様、GWの真っ只中に満開となりそうです。こちらもその頃は渋滞に巻き込まれないように考えて来た方が良いのかと思います。自分も、GW中は休めそうですが、天気が曇りがちなことと渋滞が苦手なこともあり、天気が快晴だった今日を選び来ました。このあと、一旦家に帰りカメラのバッテリーの充電をしながらパソコンをショップで見てもらい、そのあと、ゴジララーメンを食べに綱取ダムのやる気茶屋へ向かいました。今回は、当初の予定では、小岩井農場上米内浄水場やる気茶屋の予定でしたが、混雑を考えて逆になってしまいました。なかなか上手くいかないものですね。ゴジララーメンはあとで紹介します。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月30日
コメント(6)

上米内浄水場のシダレサクラの写真を紹介します。思ったほど上手く撮れてませんでした。まだまだ満開ではありませんでした。まだ、ソメイヨシノが散らずにがんばっていました。モモの木。まだつぼみでした。ここ2~3日で満開になると思います。ちょうどGWの真ん中なんでとんでもない人だかりになると思います。朝に来るか、途中で歩いて来るか、山田線の上米内駅で降りるかで来た方がいいと思います。クルマで日中に来ると、きっと後悔します。このあと、四十四田ダム、滝沢を横切って、小岩井に向かいました。あとで、紹介します。パソコンが治りました。原因はパソコン本体ではなく、PLCでした。コンセントを付け直したら元に戻りました。あまりにあっさり復旧したんで・・・しばらく、見苦しいブログになっていたことをお詫び申し上げます。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月30日
コメント(6)

朝9時頃、浄水場へ。もうすでにかなりの人。あまりにいい天気なんで、クルマを出しました。画像はパソコンが復旧したらブログにて紹介したいです。ちなみにまだ満開でなく週末がピークかなと…さて、人がどんどん溢れ出して来たんでこれから小岩井へ行きます。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月30日
コメント(2)

今朝、ハッピーと散歩へ。今日はいい天気。久しぶりの長い散歩になりました。朝は少し寒かったですが、時間が経つにつれて、暖かくなりました。なんで、ハッピーは元気良く動きまわっていました。さて、パソコンとテレビが壊れて3日目。パソコンをショップに持ち込もうと思います。テレビは、良かったり悪かったりしてるのでお金の問題もあり、しばらく我慢…我慢出来なくなったら、空き部屋のテレビと交換してしのぎます。昨日、ヨドバシカメラに寄ったら、テレビの価格にビックリしたんで…しばらく我慢の生活…とりあえずパソコンが先…では…登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月30日
コメント(0)

昨夜、パソコンをつけたらネットが途中でフリーズしてしまいました。何度再起動しても結果は同じ…諦めてテレビをつけたら、画面がバラバラって…はぁ…何も同時に故障しなくても…久しぶりに映像のない夜を過ごしました。こんな感じは、昔キャンプした以来です。今朝、テレビをつけたら、やはりバラバラしてましたが、時間が経ちテレビが温かくなったら直りました。昔のテレビを思い出しました。(笑)10分おきにバラバラするし…ストレス溜まる…買うしかないかな…パソコンはまったく変わらない…またショップに持ち込むしかないか…しばらく、携帯でブログ更新する事になります。見にくいブログになると思います。大変申し訳ありません。
2009年04月29日
コメント(2)

先週、道の駅「石神の丘美術館」に行って来ましたが、写真がいくらかありましたんで、古い情報で申し訳ありませんが紹介します。この美術館は野外彫刻が展示されています。山にあるため、外の遊歩道が坂道になっているため、結構体力使います。山頂付近まで行くと、岩手山が望めます。降りるのがまた大変ですけど・・・ 7月初めになると、山の中腹にあるラベンダー園がとてもすばらしいので、その頃また来て見たいです。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月28日
コメント(12)

タスポが"失敗"した理由 普及進まずタスポを制度を始めてそろそろ1年。喫煙者でタスポを利用している人はあまりいなく、未成年の購入も相変わらずらしい。どうやら、今の時点では失敗ということになりそうです。理由は簡単です。タスポがなくてもタバコを購入できるから。コンビニじゃ、タスポカードは必要なく買えますね。未成年の客にも相変わらず販売してるようだし。店のマニュアルでは、未成年には販売しないこと、未成年に見える場合は身分証明証を見せてもらうことなどあるようですが、ほとんどのアルバイト・パートの店員さんはトラブルを恐れて実行してないようです。しかも学校の制服を着てる学生にもタバコを販売してるようだし。以前、ネットで見ました。街の小さなタバコ屋さんも、他人のタスポカードを貸したり、自販機にぶら下げたりして違反を繰り返しているようです。そうでもしないと店の売り上げが減り、生活出来なくなり潰れちゃうらしいし。逆にコンビニの売り上げはタスポの影響で店内でタバコ購入が増えて、その効果で売り上げが増えています。国はどう対応するのでしょう。タスポカードをわざわざ作ったのだから、カードを使用しなければ買えない方法を考えないと、無駄な税金の無駄遣いになりますよ。タスポ発行するためのサービスセンターを用意したりしてましたが、今ではほとんど作る人はいなく、そしてタスポを利用する人も減少してるようです。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月27日
コメント(10)

昨日から降り続いていた雨が今朝になってやんだので、ハッピーと散歩に行きました。夕べの散歩は少しだけしか歩かなかったんで、今朝は元気良く出て行ったハッピーですが、水浸しの道路を避けながら歩いてました。なので、最初に比べ少し元気がなくなったかな そんななか、盛岡中央公園へ。どこ歩いても、水浸しなんで、だんだんゆっくりに・・・こんな天気なんで、公園には誰もいません。暇そうなハッピー・・・。こちらの桜は開花が遅かったため、まだ花が咲いていました。結局、このあと雨が強く降り出してきた為、雨嫌いのハッピーは小走りで帰宅しました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月26日
コメント(10)

ブルーベリービーフカレーを食べた後、食べました。サックス色なんで、ホントにブルーベリーと思いましたが大丈夫でした。でも、思ったほど酸味は強くなく、さっばりとした甘さがありました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月25日
コメント(2)

道の駅「石神の丘美術館」で、遅いランチを食べました。岩手県北地域では、ブルーベリーの栽培が盛んらしく、ブルーベリーを利用した料理がありました。で、注目して思わず頼んだのは、「ブルーベリービーフカレー」。ちゃんとブルーベリーが形を残しています。カレーのスパイシーさにブルーベリーのほのかな甘酸っぱさが感じられ、思った以上に旨かったです。国道4号線沼宮内にありますので、立ち寄ることがあったらお試しになってはいかがでしょう。 このあと、隣の美術館に寄りました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月25日
コメント(8)

昨日、盛岡城跡公園に行った時、公園前のモンタンで、遅い朝食(早い昼食)を食べました。食べたのは、ミラネーズという塩味のパスタ。珍しい名前だったんで、注文しました。海老とベーコンを塩コショウで炒めて、たっぷりパルメザンチーズがかかったスパゲティでした。結構ボリュームもあり、スパイシーで美味かったです。 この店の2階の窓際は、桜の木が良く見えるので、いつも席が埋まっています。今回は、いい席には座れず・・・昨年の写真です・・・桜の季節以外にもいい景色が見ることが出来るので、天気のいい日はこのお店の2階の窓際に座って見てはいかがでしょう。※今朝のブログ内の「啄木であい道」の場所について、開運橋と夕顔瀬橋のあいだと説明しましたが、正しくは開運橋と旭橋のあいだの遊歩道でした。修正いたします。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月24日
コメント(6)

盛岡駅前の開運橋から夕顔瀬橋のあいだに遊歩道があり、そこにおおきな桜の木があります。一本だけあるので遠くからでもすぐ分かります。「啄木であい道」という名前がついています。道の周りには歌の書いた歌碑がたくさん並んでいます。啄木ばかりではなく、家族、親戚などの詩もあります。生活していての詩ばかりで、意味も分かりやすいので、普段素通りするようなところですが、余裕のある方は立ち寄って見てはいかがでしょう。 ココに来る前に、石割桜を見てきましたが、凄い人でした。桜はピークを過ぎていましたが、観光地としてはまだまだ人が集まりそうです。このあと、クルマを駐車場から出して、県北方面へ走りました。盛岡の桜は、山沿いのほうではこれからのところもあります。GWは小岩井~上米内浄水場あたりを見に行き、やる気茶屋でゴジララーメンを征服するというスペシャルコースを考えています。観光客で混むと思うので、午前中が勝負です。もっとも、休めるかが少し疑問ですが・・・あと、その日が晴れて欲しい・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月24日
コメント(6)

今日は、昼前から盛岡市内の桜を見に出掛けました。最初は少し西の方からと思い、御所湖へ向かったのですが、途中で雨が降ってきたんで、途中の太田のテニス場でクルマを停めました。テニスコートの裏に行くと、桜並木があります。ちょっと雲が厚く暗くなったため、桜が映えないです。桜はかなり散っていました。時々雨が降ってくるので、すぐに移動しました。盛岡市街に来ると雨も晴れ、日も差してきました。クルマを駐車場に入れて、途中でブランチにして、その後盛岡城跡公園に行きました。内丸の池。モンタン(喫茶店)の裏より。石垣の下のシダレザクラは満開でした。シダレザクラが満開ということは、メインのソメイヨシノとかはピークを過ぎてると思い、半ばあきらめながら公園奥へ行きました。がんばっていてくれていますこちらは残念ながら・・・やはり、数日前からの大雨と強風の影響があったようです・・・ちょっと残念な景色でしたけど、天気も良くなってきて、残った桜はきれいだったし、まぁ、来て良かったです。こんな光景も見れたし・・・ザ・たっちがなぜか収録してた・・・しかも寅さんの格好で・・・意味不明・・・このあと、北上川沿いを歩こうと思い、盛岡駅方面へ向かいました。ちょっと長くなりましたんで、あとで紹介します。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月23日
コメント(10)

盛岡市内で桜を見た後、どこまで桜前線が行っているのかなと思い、北上してみました。ニュースなどでは弘前で満開という情報もありましたが、岩手の内陸部は青森より寒い事もあり、桜前線は遅れる傾向にあります。今回来た道の駅「石神の丘美術館」のある沼宮内は、まだ五分咲きといったところでした。これ以上北上したら、日が暮れてしまうので、ここで少し休んで帰りたいと思います。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月23日
コメント(6)

盛岡城跡公園(岩手公園)に来ました。やはり、ここ数日の雨や風で散り始めてました。今年もまたピークに来れませんでした。まぁ、それでもいい風景だと思うので、歩いてまわりたいと思います。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月23日
コメント(0)

今朝、ハッピーと散歩に行って来ました。今朝の盛岡は夕べの雨の影響で黒い雲が残っていますが、青空も見えてきて、気温のわりには暖かい朝となりました。/でも、風が凄く強い強風で帽子が飛んで行っちゃいます。そんななか、ハッピーはとても元気で、テンションも高く小走りで散歩していました。ここ2、3日雨でゆっくり散歩してなかったからね。いつにもましてアッチコッチ動き回っていました。今朝は雲がまだ多くて、岩手山が望めませんでした・・・今朝は常に小走りだったんで、あっという間に家に。でもハッピーは満足した様子で・・・家に入ったら、大きくハナでフゥ~だって。さて、私はというと今日は盛岡市内の桜でもと思っていました。ここ数日の雨と風で散ってなければいいけどなぁ・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月23日
コメント(2)

本日仙台で会議があり、その帰りに藤崎百貨店で行われていた初夏の北海道物産と観光展で味噌ラーメンを食べてきました。出展してたのは、帯広のらーめんみすず。隠し味でオイスターソースを入れているようです。あとごま油の香りが強く思えました。味噌ラーメンといえば札幌ラーメンが有名ですが、そのラーメンほどは濃い味ではなかったです。今回の物産展、やっぱり花畑牧場が来てました。案の定、生キャラメルは開店と同時に品切れ。開店前に整理券をもらえないと手に入れることは出来ません。自分は未だに不思議に思えて・・・他の店の生キャラメルとどう味が違うのかなと・・・花畑牧場の生キャラメルは確かに美味しかったですけど(まだこんなに人気が出る前に北海道土産で食べたことがありますが)、他のものとそんなに違うとは思えなかったですが・・・やっぱり宣伝の力が大きいのですかね。そんなことを思いながら、仙台駅に向かいました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月22日
コメント(12)

国産水着 レーザーレーサーに逆襲 国産水着の大逆襲 競泳日本選手権で国内メーカーが巻き返し(産経新聞)そもそも、技術力は他国のスポーツメーカーを上回っている日本のスポーツメーカー。ただ、いつもですが最初のアイデアを出すまでに時間がかかって後発になってしまいます。大体は各競技の決まり事を忠実に守ってきてるからみたいですが。外国のメーカーは法の裏をつくような事をしてでも開発してきます。今回オリンピックで話題になったレーザーレーサーの水着も日本のメーカーは違反かもという認識でいたようだし。ただ、それが合法と分かれば性能を上回るものを製作してしまいました。初動が遅いのですね。日本のメーカーは。で、水着でこれだけタイムが上回ってしまう結果が出てきたら、毎度の事ながらルール改正が出てきそうな気がします。競技者の力量で争うことが出来なくなってきてるし。いつも思うのですが、日本のメーカー、日本の選手はオリンピックの谷間で活躍しますね。どの競技でもですが。だから、オリンピックの前でルール改正がされて日本人選手が不利になりオリンピックで活躍できないという風になります。メーカーにすればオリンピックの前に出来るだけ早くアピールしてビジネスを成功させたいというのはあると思いますが。私個人の思いとしては、やはり身体能力を生かしての競技であって欲しいので、道具のせいでメダル争いに影響が出ないようにして欲しいなと思いました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月21日
コメント(2)

材木町を出て、歩いて5分程のところに、啄木新婚の家というのがあります。見ると、当時の家としては普通の家で特に感動はなかったです。ただ、ここに3週間ほどしか住んでいなかった事、ここで啄木のいないまま結婚式が行われた事など石川啄木に関わるエピソードがあるようです。啄木は歌人としてはすばらしいものがありましたが、私生活ではかなりひどいものがあったように聞いています。学生の頃から、授業をさぼって岩手公園(盛岡城跡公園)にいたり、成人になっても借金は返さなかったり、家を出たら帰ってこなかったり・・・極めつけは、自分の結婚式に出なかったとか。自分は夫人の節子さんがすばらしいなと思いました。そんな啄木を支えていたのだから・・・今の女性ならきっと見捨てると思います。昔はお嫁さんは文句も言わずに主人を支えるというのがあったみたいですが、啄木の生活ぶりを考えると・・・建物などは決して見て感動するものはありませんが、石川啄木の私生活を知ることの出来るという意味ではココを見る価値はアリかなと思います。石川啄木の記念館はい何箇所かありますが、ほとんどが作品にまつわるものばかり展示されていますからね。でも、建物を残すほどの価値はないような・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月20日
コメント(6)

道の駅「雫石あねっこ」で、ひとめぼれソフト250円を食べました。米のひとめぼれを粉砕してソフトクリームに混ぜ込んだそうです。米の香ばしさとソフトクリームの甘さのする、不思議な食感と味でした。今日は結局、昼まで家で過ごしてました。午後からドライブして、夕方この道の駅に寄りました。産直品の買い物でもと思いましたが、あいにくほとんど品切れ…手ぶらで帰ります…登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月19日
コメント(4)

今朝はいい天気です。ハッピーと散歩へ行きました。盛岡中央公園へ行きました。公園から見た今日の岩手山。今日もマイペースのハッピーと・・・今日も元気にいろんなトコ歩き回るハッピーです。しばらくほっとくと、案の定くたびれて来て帰ろうとし始めます・・・歩くスピードもどんどん遅くなります。トロトロ歩くハッピーと付き合いながら無事帰宅。お疲れのご様子。で、私ですが、今日はどう過ごそうか考えている最中です。天気もいいし、外にでも出て見たいところですが、人ごみはあまり好きじゃないし・・・どうしましょうかねぇ・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月19日
コメント(4)

カラマツトレインを出た後、夕顔瀬橋方面に歩き、銀行の隣にある「立花製靴店」に来ました。革靴をオーダーメイドするためです。この店は、地元のテレビ番組で知りました。自分の足は偏平足で幅広で足の甲が厚いため、いつも革靴選びは苦労します。新しい革靴を履くたびに足が靴擦れで血だらけになっちゃいます。希望の靴を言って、デザインを勧められて足型を採ってもらい、サイズを測って貰いました。で、出来上がりは半年後手作りなんで、しょうがないですよね。「痛くない靴を作らないとね。よろしいですか」と店主。今までは、どの靴屋に行っても、「ある程度は拡げますけど、あとは履き続けて皮をなじませる事ですね」と言われて、足を引きずりながら馴染ませてきました。あとは、最初から幅広の皮靴を買ったり・・・(4Eになっちゃいます)価格は、外国のブランド品並になりますが、靴底は交換出来ますし、調整もしてくれるので、一生ものと考えると良いのかなと思います。秋まで、気長の待ちます。このあと、材木町を出て盛岡城跡公園(岩手公園)に向かいました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月18日
コメント(6)

今朝、出勤途中に石割桜を見に寄りました。早朝の盛岡のメインストリートはクルマもまだ少なく、さり気なく裁判所前にクルマを停めて、写真撮影をしました。裁判所内には結構人がいました。皆さんマナーがよろしくて、カメラを構えるとササッと避けてくれます。だから人が写っていないし。早朝で寒かったこともあり、花は少し萎んでいました。天気も曇りで花がイマイチ映えませんでした。日中はいい天気でしたので、花見日和でしたね。日曜日は仕事が休みで、ココに来ようと思っていましたが、予定が出来てしまい、クルマの少ない早朝ならマイカーを停める事が出来ると思い、撮影に来ました。どんなモンでしょう登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月17日
コメント(14)

盛岡市材木町のカラマツトレインという鉄道関係のグッズを販売している店に行きました。鉄道マニアが喜ぶような店です。ここで、小学生から中学生まで集めていた、記念切符を買い取ってもらうことに。国鉄時代の切符。先日、部屋の物置を整理していたら、小、中学校の卒業アルバムと一緒に出てきました。捨てるのにももったいないし、どれだけの価値が残っているのかも知りたかったんで、買取りをお願いしました。結果は全部で200円まったく価値なしそんなもんか・・・その頃は、発売日の深夜0時に切符売場に並んで買ったものなんで、切手みたいに価値があるもんだと思っていたけどなぁ・・・国鉄時代のだし。それでもゴミにするのももったいないので買い取ってもらいました。残念でしたけど・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月17日
コメント(10)

今日は午後から散歩へ。先日行った材木町へまた行ってきました。夕顔瀬橋から岩手山。夕顔瀬橋。夕顔瀬橋下の遊歩道より。材木町は昔は北上川を利用して、船で材木の運搬をしていた町だったことからこの名前になっています。このあと、いろいろ用を済ませて盛岡城跡公園へ。桜の先具合を見に行きましたが、まだまだ満開というわけには・・・今週末くらいが見頃かなと思います。このあと、カワトクで買い物をして帰りました。帰宅したら、ニュースで石割桜の中継がされていました。すっかり忘れていたすでに満開ということでした。今度の日曜日、仕事が休みの予定なんで、見に行けたらと思います。散らないように・・・まだ、行ったところがありますので、小分けして紹介します。ブログのネタ切れ防止策で・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月16日
コメント(6)

今朝、ハッピーと散歩へ。今日の天気はどんよりとした空で時折小雨がぱらつくあいにくの空模様でした。ハッピーとは久しぶりの散歩。で、外に走り出したハッピーを見て・・・毛が短くなっている耳の飾り毛もなくなってどうやら、3日ほど前にトリミングへ母親が連れて行き、バッサリ切ってしまったようで・・・ ここ数日、仕事が忙しく、ハッピーの寝ているトコしか見てなくて、気が付きませんでした。せっかく、夏までは耳の長い毛のフサフサしたキャバリアらしい感じにしようと思ったのに・・・当のハッピーはそんなことお構いなしに散歩で動き回っています。信号待ちをしてるハッピー。待ちきれない様子・・・なにか、気になる様子・・・こうなるということ聞かないし・・・なにも、ないんですけど・・・気になりだしたら、ホント動かなくなる。帰り道、今度は人の家の前で立ち止まり、座ってしまった・・・なんでと思い、その先を見ると・・・窓辺にキャバリアが。ハッピーが片想いをしているハナちゃん(♀3歳)でした。ちなみにハナちゃんはハッピーを好きではないらしく、会っても吠えて来て威嚇しています。残念いつまでも動こうとしないハッピーを見えなくなるとこまで抱きかかえ、家路へ。帰宅。散歩には満足している様子のハッピー今日は、狂犬病予防接種でまた動物病院へ。ここんところ病院通いのハッピー。嫌なところ申し訳ないね。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月16日
コメント(4)

昨日、仙台に行って泉区の仙台泉プレミアムアウトレットに市場調査で行ってきました。泉パークタウン内にあるのですが自分は初めて行ったので、隣接されているタピオに入ってしまい、プチパニックしてました。 平日ということもあり、結構空いていましたね。建物はお洒落な造りで女性は歩き回るだけでも楽しめるのではと思いました。男の自分は紳士服のショップなど入って見ましたが、割引などで割安になっていましたが、元の定価が高いので、自分的には買い難いなと感じました。価値観も問題かな・・・ちょっと、交通の便が悪いのが気になりました。仙台市内から行くと少し分かりにくかったし(仙台市民には問題ないと思うけど)、駅からのアクセスも距離があるし、シャトルバスが走っているみたいですが運賃も結構するし、帰りは泉インターチェンジに行ったんですが、標識が少ないし。泉I.Cとのアクセスは泉工業団地を通ったほうが道が簡単に思えます。仙台港にも同じ時期にアウトレットモールが出来ていますが、売っているものがかなりダブっています。地元の人達は近いほうに行くと思うし、市外県外から来る人達は比較的交通の便がいい仙台港に行ったほうがいいのかなと思いました。ま、率直な感想として、お金(交通費)を掛けてまで行くほど商品が安いとは思えませんでした。でも、家族サービスやまとめ買い、気分転換などで利用するのは良いと思いました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月16日
コメント(0)

今日のランチで。仙台市の八乙女にあるパスタ屋さんの五右衛門というところで。食べたのは、カルボナーラチリトマト風味。味の方は、名前の通り、カルボナーラとチリトマトが混じった感じの濃厚な味でした。一緒に行った人が食べたパスタが、海老とアサリの和風パスタバター風味(確かこんな名前。長すぎて覚えてません・・・)感想を聞いたら、「旨いけど、バター強すぎかな・・・」だそうです。ま、スパゲティー料理はもともと味が濃くなりますからね。どちらも若い人たちには受ける味だと思いました。ブランチでマックのメガソーセージセット食べてたから、腹がパンパンでした。このあと、近くにある泉アウトレットモールに行きました。その様子は改めて・・・登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月15日
コメント(6)

仙台に予定より早く着いたんで、朝マックしてました。注文したのは、マックホットドッグメガソーセージセット。面白いメニュー考えます。朝からちょっとヘビーかなと思いつつ食べてしまいました。今日はクルマで来ましたが、途中雨がひどく困りましたが、仙台に入った辺りから晴れて来ました。とりあえず、マックで時間潰してます。では…(^-^ゞ登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月15日
コメント(6)

今、帰宅…別に忙しくはなかったけど、GW前から仕事が忙しくなる事もあり、派遣会社に人員を依頼してたのですが、いざGW前に出勤日を指定したら、キャンセル続々…ウチの会社は365日営業していて、従業員も暦に関係なくシフトを組んでいるのもあるかも知れないけど、この世の中で、募集してるのに働きに来ないなんてと思いながら、部下どもとシフト調整と作業スケジュール組み直していたら、こんな時間になっていました。今日は朝7時に出勤してるのに…派遣会社より、「GW後にまた集まると思います」と…今派遣会社に登録してる人達でキャンセルした人達はもう契約しないぞ!と思いながら、帰宅して、冷蔵庫にあったデザートを食べてました。品名見たら、フレッシュマンゴーのブラマンジェ。よく分からん名前だけど美味いです。少し気分が落ち着いてきたかなと…明日は朝から仙台です。ブログをちょこっといじって寝ることにするかな…登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月14日
コメント(2)

「食べ残し持ち帰る」賛成9割~"もったいない意識"は女性に軍配 この、ニュースの中のアンケート結果についてですが、自分も食べ残しを持ち帰りたい派です。でも、実際のところは、どこの飲食店にもおみやげ以外の持ち帰りは断られます。理由はやはり食中毒。持ち帰ることが出来るといえば、宴会用の食事くらいでしょう。宴会用の料理は冷めても食べる事が出来る仕様になっています。だから、余程温かいところに放置して置かない限り、少しくらいの時間では問題なく食べる事が出来ます。しかし、今のレストランや居酒屋などの料理は、昔みたいに保存料などほとんど使用していない為に、時間が経つと腐敗しやすくなります。欧米みたいに持ち帰り後は自己責任ということならば店には責任がなくなるので、いいのかもしれませんが、日本の場合、持ち帰りを許可した場合、その料理で消費者に事故が起きた場合、クレームとして店の責任になる可能性が高いです。ですから、ほとんどの店が持ち帰りを断ります。しかし、ここまで食品の食べ残しによる廃棄が問題になっている以上、「持ち帰り」も認めざるを得なくなると思います。ただし、消費者が自己責任でという条件がつくと思いますが。店に責任を問う「クレーマー」みたいな人がいなくなれば、店も「持ち帰り」を認めてくれるでしょう。やっぱり、食べ残しはもったいないしネ。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月13日
コメント(8)

路上喫煙の違反金、「後で払う」と"吸い逃げ"続出あの・・・この違反者たちは自らの首を絞めてる事に気付いていないのでしょうか。このままだとますます厳しくなってしまいますよ。ルールを守っている人たちにも迷惑が掛かるし・・・そもそも、ここまで喫煙場所が制限されてきたのは、分煙化が進んだのもありますが、マナーの悪さもあります。平気でポイ捨てしていましたからね。私が仕事でよく行く東京都の中央区や千代田区などは路上全面禁煙だと思いましたが、確かにきれいになったし、空気の臭さも少なくなりました。歩行者の違反も見受けられません。でも、クルマの運転手のポイ捨ては、ひどいですね。信号待ちでよく見受けられます。このままだと、禁煙が法律化されちゃいますよ。ちなみに私は、タバコは吸いませんが、食事以外はタバコの煙は気になりません。なので、ここまで喫煙者に厳しくするのはなと、以前は思っていました。でも、モラルのないマナー違反をする喫煙者が多すぎです。これでは罰金化も仕方ないのかなと思いました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月12日
コメント(8)

渋民の啄木の駅で、ラーメン(おにぎり付き)500円を食べました。昨日、玉山支所前食堂に行ったのですが、あまりに混んでいて待っていなきゃいけなかったんで、渋民に行ったらココはお客がいませんでした。多分、知られていないのでしょう。ラーメンのスープ、チャーシュー、メンマは手作りだそうです。実に懐かしい味でした。こういうシンプルな味が美味しかったりします。焼きおにぎりはいなきび入りだそうです。香ばしくて旨かったです。この店を出て少し歩くと、啄木の碑があります。この日は少しかすんでいました。落ち着く場所ですので、また来ようかなと思いました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月11日
コメント(8)

午後少し出掛け帰宅して、ハッピーと散歩へ。動物病院へ引っ張って行きました。相変わらず病院へは行こうとせず座り込み、抵抗してるし…今日は待ち時間が長かったです。ハッピーも飽きてしまってウロウロしてます。1時間ほど待ってやっと診察。5分で終了。特に異常は見られず、少しマッサージしてもらいました。先生「年齢もあるかも知れないですねぇ。また足を引きずり出したらレントゲン撮りましょう。」外に出たら、普通に歩いてました。で、そのまま帰宅。おやつ食べて、寝ちゃいました。とりあえず安心しました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月10日
コメント(2)

今日も、仕事は休み。同僚が休みを交代したいということで、シフト変更したところ、1年に1度あるかないかの連休になりました。で、今朝はハッピーと散歩へ。昨日、ハッピーの足の調子が良くなかったんで、様子を見ながらの散歩となりました。歩くぶんには全然問題なし。でも少し小走りさせると、よく見ると無意識のうちに後ろ足を引きずり気味に見えました。ハッピーは気にする様子は全くなし。相変わらず、匂いが気になりだすと動かなくなるし。普通に歩いているし。心配ないようだな・・・心配ないみたいです。とりあえず、時間を見て動物病院へ行こうかなと思っていました。今日も暖かくなりそうです。少しドライブでもしようかなと考えていました。登録しました。よろしければポチッとな・・・登録しました。よろしければカチッとね・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月10日
コメント(4)

東京の会議の後、取引先担当者と麺屋宗 -sou- 中目黒店に行きました。私が食べたのは、特製旨塩ラーメン。塩ラーメンが美味しい店ということでした。評判のいい店だったので、期待して行きましたが、評判通りの美味いラーメン屋でした。上品な味でありながら、しっかりとしていながら少し甘みを感じる塩味のスープと炙りチャーシューがいいです。薄切りのメンマがいいアクセントに感じました。最近のラーメンは濃い味で脂っこいラーメンが主流でしたので、なんかほっとするラーメンでした。店内もきれいなので、これなら女性も気軽に食べる事の出来るラーメン屋と思います。久しぶりに美味しい塩ラーメンを食べました。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月09日
コメント(10)

今朝、ハッピーと散歩に行こうとしたら、後ろ足を引きずっていました。そしてすぐ家に帰りだしました。結局散歩はせず、しばらく様子を見ていましたが、いつまでも引きずっていたんで、午後からクルマに乗せて動物病院へ。ハッピーは病院が嫌いなんで、全然落ち着きません。前の患者(患犬)が診察室へ入って行くと、入り口をずーっと不安そうに見ています。待っているあいだ、待合室の掲示板を見てたら、ワサオだ。さて、「ハッピー君どうぞ」と呼ばれ、診察してもらうと、特に異常は見られませんでした。少し、歩かせると今までよりは引きずらなくなっていました。先生「レントゲン撮って見ますか」自分「いや、様子見てみましょう」お金無いし・・・(社会保険効かないし)先生「もしかしたら、太りすぎで足にきたのかも知れませんね。前回来た時よりも0.5kg太ってますよ。気をつけないと」反省します。とりあえず、今日は様子を見て明日もう一度診察受けることに。で、帰りました。クルマから降ろして歩かせると、ちょっと気にしながら歩いていましたが痛がる様子もなく。散歩に行くか強い日差しの外を眺めていたんで、首輪にリードを繋げて引っ張って見ると、かたくなに拒否。どうやら病院に行ったことで、外に出るのを懲りた様子。リードを外すと部屋に戻って寝ちゃいました。ところで、ハッピーの年齢が今年で10歳になることに。いままで、8歳とばかり思っていたんですが、カルテを見ると1999年6月9日生まれと。人間の歳にすると50歳過ぎてる事になるらしいです。いい中年になりました。キャバリアは、もともと心臓などへ持病を持ちやすく、ハッピーも例外ではなく、結構病院の世話になっています。今は、常時心臓病の薬を服用させています。信じられないくらいうるさいんですけどネ・・・ま、これからも末永く育てて生きたいと思います。ハイ。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月09日
コメント(10)

昨日、東京に行った時、渋谷駅前の東京トンテキで「トンテキ定食」を食べました。豚肩ロースステーキ200gとたいしたボリュームでした。フライパンで出てきたんでインパクトもあったし。ごはんもどんぶり並みの量です。腹いっぱいになりました。あとから入ってきたお客が「ガーリックなしで」と言ってました。初めて、入った店なんで、仕方ないですが、このあと会議でしかも混んでる山手線に乗らなきゃいけない自分は食べてて思わずしまったと・・・ほとんど食べてしまった後なんで仕方ないですけど。渋谷駅で、ガムを買って電車の中で噛んでいました。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月09日
コメント(6)

今日は、東京へ行き、仕事の合間に上野公園で桜を見に行きました。少し散り始めていました。不忍池に下りていきました。こちらはまだまだ満開。まだ、楽しめそうですね。昨年もでしたが、満開のピークを過ぎていましたが、幸いにして桜を楽しむことが出来ました。さて、岩手はこれからです。やっと仙台が咲き始めたところ。盛岡はゴールデンウイーク前が見頃になりそうです。なんだかんだで、結局は平年より少し早い程度となりそうですね。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月08日
コメント(4)

今朝、家からタクシーに乗り、盛岡駅に向かう途中、運転手から、「今日はいい天気ですねぇ。岩手山もはっきりと…」寝ぼけまなこで外を見ると、雲ひとつない快晴の空をバックに岩手山が少し赤らめて…この季節には珍しくクッキリと見えます。今朝は結構冷えましたからねぇ…余程、空気が澄んでいたんでしょう…今朝は家を出る時、コートを着たのですが、テレビで全国の天気予報で、「今日の東京は最高気温20℃の予報で、ジャケットの必要のない、暖かい陽気となるでしょう。」これを聞き、コートを脱ぐ事を決断!外に出たらメチャクチャ寒い!新幹線に乗るまで震えてました。(笑)東京に着いたら、時間を見ながら桜の見物でも出来たらなぁと思います。しかし眠い…(-.-)Zzz・・・・岩手山の山頂の右側を良く見ると、鷲が羽を広げているように見えます。これにちなんで、岩手山は岩鷲山(がんじゅやま)とも呼ばれるときがあります。(間違ってたらスミマセン)登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月08日
コメント(4)

これから東京へ。昨夜は付き合いで夜遅くまで飲み、3時前に寝て4時半に起きる意味のない睡眠をとり、始発に乗ってます。さすがに体調最悪…新幹線で寝てますかね(-.-)Zzz・・・・ 登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月08日
コメント(4)

明日、いや今日、始発で東京へ行きますが、1:00am過ぎてなおスナックにいます。付き合いなんで仕方ないですが…こりゃ、寝るのは無理かな…新幹線で寝りゃいいかなと開き直りつつ、やっぱり帰りたいなぁ…スナックのトイレでブログ更新してました…登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月08日
コメント(6)

以前散歩で、盛岡市材木町にある、光原社というところに行って来ました。この建物の左脇の通路を入ると、宮沢賢治に関するものがあります。宮沢賢治の詩が壁に。雨ニモマケズ。マヂエル館。宮沢賢治にまつわる資料が展示されています。無料で入ることが出来ます。宮沢賢治の手帳。(復刻版)マヂエル館の脇には喫茶店「可否館」。ここで、一休み。焙煎珈琲。先日より、材木町では、毎週土曜日に「よ市」が行われています。普段は人通りの少ない、静かな通りでありますが、盛岡の風情漂う商店街ですので、盛岡に来た時には、是非立ち寄って見てください。盛岡駅より、歩いて10分くらいのところにあります。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月07日
コメント(10)

先日、ハッピーと散歩に行ったとき、荒地だったところに苗木が植えられていました。よく見ると看板が。ここに森を造るそうです。結構、時間がかかりそうな計画ではありますが、長い目で楽しみにしたいと思います。でも、植えっぱなしでは終わらないように・・・そのままだと、ただの雑木林にしかなりませんからね。大事なのは、ここから森にまで育てることです。人工的に植えた木々は人の手で、育てないと雑草に追いやられてしまうからです。心配ないと思いますが。楽しみに見ていきたいと思います。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月06日
コメント(12)

北の「衛星」、軌道に乗らず=打ち上げ失敗か-米防衛司令部北朝鮮ミサイル 秋田、岩手住民ほっと「本当に人騒がせ」(毎日新聞)結局、失敗ということみたいですね。日本に落ちなくて良かったです。そもそも、ミサイルで衛星を打ち上げること自体おかしくないかと思ったんで、この結果は予想できた人は多いと思います。この失敗を見る限り、誰もが「やっぱりミサイルだったんじゃ・・・」と考えると思います。で、いずれにせよ、この発射が原因で、北朝鮮との関係が更に悪化するのは当然で、政府の対応が注目されます。今後、どのようなことになるのか、推移を見守る必要があるのではと思います。 テレビ速報やエムネットの一報が入り、対応に追われる職員ら=盛岡市の岩手県情報連絡室で2009年4月5日午前11時35分、狩野智彦撮影登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月05日
コメント(6)

仙台の丸亀製麺で。釜揚げうどん+いなり、いも天。先日、仙台に行った時、昼食で食べました。前回はピーク時に行った為、会計で並んで、席を探してで食べるまでの時間がかかり、麺がのびてガッカリしたんで、この日はピークが過ぎてから入りましたが、うどんはやわらかめでした。茹で時間がかかるので、客が来る前にまとめて茹でていたからと思いました。少し残念でした。ラーメン屋みたいに「麺かため」って頼めますかね?無理っぽいかなあと相変わらず、うどんが長い…50センチはあります。うどんは太いので箸でつまむにも数本しかつまめません。前回に続き、つゆに入れて食べるのに苦労しました。やっぱり、ざるうどんやつけうどんはこの店で食べるのは難しいかな讃岐うどんは長くないといけないのかないろんなところの讃岐うどんを食べましたが、この様に感じたのは、この店だけでした。基本的には旨いと思うので、残念でした。今度はぶっかけうどんで食べてみよう…前回も同じように思っていたなぁ…登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月05日
コメント(6)

先日、盛岡駅に行った時、新幹線に乗る時間までの間に盛岡市民文化ホールに行きました。そこの小ホールの入口が開いていた為、中に入って見ました。*別に立ち入り禁止にもなってなかったし…撮影禁止にもなってなかったし…問題ないよねで、ステージ奥にパイプオルガンがあります。このホールに初めて入りましたが、予想以上に大きいオルガンです。いつか音色を聴いてみたいなと思いました。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月04日
コメント(4)

昨日、ドライブで小岩井駅に行きました。岩手の有数の観光地、小岩井農場のすぐ近くにあります。盛岡駅から田沢湖線で2つ目の駅になります。2つ目といっても東京みたいに歩ける距離ではありません。電車でも15分はかかります。距離も盛岡駅から15kmはあるし。この日は、久しぶりに撮鉄しました。 盛岡駅行きの普通電車が着きました。田沢湖線は単線のローカル線のため、この駅で秋田行きの電車待ちしていました。しばらくして、秋田行きの電車がやってきました。やってきたのは秋田新幹線「こまち」このまま、止まることなく過ぎていきました。田沢湖線は秋田新幹線と線路を共有している為、新幹線とローカル線が一緒になっています。しかも、単線なため、時には「こまち」も電車待ちをします。「こまち」は盛岡~東京の約600kmの距離を約2時間40分かけて走ります。最高速度270km/h以上で。でも、盛岡~秋田は約130kmの道のりを約1時間40分もかけて走ります。なので、初めて乗る人は盛岡~秋田間がとても遅く、時間も長く感じるみたいです。こういう風景は秋田新幹線(田沢湖線)ならではと思います。このあと、しばらくしてまた「こまち」がやってきました。今度は、盛岡へ走り去って行きました。このあと、小岩井農場入り口へ。岩手山。ちょっと雲に隠れていました。このまま、小岩井農場には入らずにこの日は帰りました。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月03日
コメント(6)

高校野球が早く終わり、応接に来るとハッピーが起きてきました。散歩に行くと催促しだしました。いつもは夕方近くに行くのですが、騒ぎ出したんで、早めの散歩へ。途中、河川敷で知らない犬を見つけ、ジーッと・・・立ち止まったまま・・・いつになっても動かないから、引っ張って降りました。午後も北風が強いです。ハッピーは、散歩コースと反対の南側に歩き出しました。向かい風が嫌な様子・・・嫌なのは分かるけど、家に帰れないぞ・・・なんとか引っ張りながら帰りましたけど。結局、いつもの散歩コースには戻る事なく、いつもよりだいぶ早めに帰宅。明らかに眠そうです。案の定、家に入ったら、すぐ昼寝再開しちゃいました。私というと、この後、予想外に時間が出来ちゃったんで、ドライブに出かけました。今日は、思いつきで小岩井へ。その件につきましては、また後で紹介したいと思います。花巻東、残念でした。でも、相手はさすがに強かったです。これを糧に夏にリベンジして欲しいものです。登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・登録しました。よろしければクリックを・・・
2009年04月02日
コメント(14)
全55件 (55件中 1-50件目)


