全58件 (58件中 1-50件目)
船橋市と市川市をつなぐ「中山エリア」。船橋市本中山 市川市中山。どちらもこの地に親しんだ人にとっては、「なかやま」。中山のまちが近代化に向け大きく変貌した時期(昭和後期~平成初期)の写真を多数展示致します。期日 平成29年2月9日(木)~14日(火)時間 10:00~18:00(14日は、16:30まで)場所 ギャラリー樹(国道14号、千葉興銀前)JR下総中山駅北口徒歩3分 京成中山 徒歩2分お問い合わせ 047-334-0254 入場無料撮影・企画 中澤鋭一(市川市中山在住)監修・構成 中田 修(船橋市本中山在住)協力 船橋市西部公民館 Info Plaza 下総中山 昭和30年~40年代下総中山駅ジオラマ制作者 鈴木秀一氏 筆文字アーティスト 驪 龍氏
2017年01月12日
コメント(0)
船橋市の本中山・市川市の中山・若宮地区の3商店会が 今年も「なかやま逸品」を発表しました。今回の参加店舗は、紙面の都合上もあり17店舗。それぞれのお店が自慢にしたい商品やサービスを集めました。今回は、新たに スタンプラリーを開催。3商店会のスタンプを集めると抽選会に参加できます。各店舗賞や中山商店会賞など豪華景品があたります。スタンプラリー開催期間 2月1日~20日まで抽選日は、2月21日(日)午前11時から 先着150名様に豪華景品が当たります。スタンプラリーのカードは、「なかやま逸品」に参加している店舗にあります。*スタンプを集めるには、1店舗で500円以上のお買い物やサービスをうけるとスタンプが1つ押してもらえます。中山商店会エリア2個 参道中山商店会エリア2個 若栄会エリア1個。1店舗でスタンプは、1シート1個のみです。・・・ディズニーペアチケットが景品の中にあるといううわさがあります。・・・
2016年02月05日
コメント(0)
最近 お知らせをダイブ サボってしまいました。・・・本日は、船橋市・市川市の商店会がコラボ開催の「なかやま逸品めぐりツアー」についてご案内します。中山地区の名所・名跡を巡り、逸品運動参加店舗では、ご試飲やご試食・長年住んでいても知らなかったことや普段なかなか聞けない話など 迷?ツアーコンダクターが 楽しくご案内いたします。今回は、逸品ランチが、破格の500円で味わえるという満足度200%のツアーです。各コース 先着8名様 要予約参加費は、ランチ分を含む500円です。★参道・若宮コース★11月14日(土)10:15~11:45京成中山駅近く黒門前集合貸衣装 福島屋 → 御菓子司 → 法華経寺境内 → 花吾商店 → なの花 → 瀧(ランチ会場)★門前コース★11月15日(日)10:15~11:45京成中山駅前集合(改札側)小栗原蓮池公園 → 佃煮処はまや → スーパーアイサダ → リフュージオ → シューズカシワヤ → 味好屋 → 中華料理 八蔵(ランチ会場)*当日、諸事情により店舗が変更になる場合が ございます。ご了承ください。★お申し込み・お問い合わせ ★味好屋 047-334-4905 花吾商店 047-334-6913営業時間外、留守番電話になっておりますが 留守番電話にてのご予約は、お受けできませんのでご了承ください。
2015年11月03日
コメント(0)
5月9日(土)午後1時から5時まで今年最初の中山商店会の歩行者天国が開催されます。場所 JR下総中山駅北口ロータリー~京成中山北側黒門まで *この間は、車両通行止めとなります。 駅ロータリーからの京成バスの発着は、開催時間帯 14号線沿い千葉銀行前となります) 船橋交通のタクシーの乗降は、商店会を迂回するルートを利用する場合は、可能です。)無料で遊べるゲームコーナーや各店舗のワゴンセール・有料だけど必ず得するゲームコーナー・フリーマーケット などなど ゆっくりとまったりとした時間を楽しめることうけあいです! ぶらっとお出かけしてみませんか? *雨天の場合は、中止となります。*商店会所有の駐車場は、ありませんのでご了承ください。
2015年05月07日
コメント(0)
4月12日下総中山駅が なんと120歳を迎えました。そのお祝?替わりに 駅周辺・中山と名のつく場所など様々な場所を120年の移り変わりの写真を写真展として2月中旬から4月中旬まで駅中で行われていたことは、ご存じな方もいらっしゃるかも しれませんね。今回は、地域理解講座 ~ 下総中山物語 ~というものを だいだい的に行います。 だいたい駅名って地名でつけられる場合が多いですよね。でも『下総中山』と云う地名は、ありません。JRの駅名です。では、なんでこの名前になったんでしょうか?駅が誕生して120年。鉄道の歴史と共に街も発展を遂げて現在に至ります。中山の歴史を振り返ると今まで見過ごしてきたものや知らなかったことなど 豪華講師陣が物語を綴ってくれました。場 所 船橋市西部公民館(3階講堂)参加費 無料申込み 当日自由参加 先着100名(船橋市在住・在勤の成人の方) *下記開催日の開催時間までに直接会場にお越しください。 お問い合わせ先 船橋市西部公民館まで 047(333)5415 メールアドレス k-seibu@city.funabashi.lg.jp日程 5月16日 下総中山の近代史1 ~小栗原村から葛飾村(現在の船橋市)の様子 *講師 郷土史研究家 綿貫 啓一氏5月30日 船橋市の鉄道史 ~東葛人車鉄道と京成電気軌道 他~ *講師 鉄道評論家 佐藤 信之氏6月13日 下総中山の近代史2 ~中山村から鬼越村(現在の市川市)の様子 *講師 市川市学芸員 小野 英夫氏6月27日 千葉県の鉄道史 ~鉄道近代史編(明治から昭和) *講師 鉄道史研究家 白土 貞夫氏☆開催は、すべて土曜日の10:00~11:30までです。☆一般の方向けの駐車場は、ございません。ご了承ください。
2015年05月07日
コメント(0)
11月27日(木)なかやまイルミが開催されます。午後5時30分から駅前イルミの点灯式未来を担う子供たちがデザインした灯篭が駅前広場から法華経寺境内まで船橋と市川をつなぐ道しるべとしてやさしく光る なかやま夢夜の光(てかり)今年は、船橋市 あけぼの保育園 さくら保育園 弥生保育園 市川市 みどり幼稚園のかわいいお友達が絵を書いてくれましたよ!午後6時からミステリーツアー開催集合場所 法華経寺境内 お休み処田中屋前参加費 無料! 申し込み不要!荒行中の大本山中山法華経寺境内において ご上人がツアーガイドとなり静寂の中 普段は、決して見ることの出来ないあんな場所やこんな場所 ホントは、内緒?のお話など。感動?笑い?こんな体験なかなか出来ません。ぜひぜひご参加下さい!
2014年11月07日
コメント(0)
明日 11月8日(土)は、中山商店会で今年度最後のホコ天が開催されます。午後1時から5時までJR下総中山駅前から京成中山北側黒門までが車両通行止めとなります。主なイベント内容 ★駅前ロータリーの駅広 午後1時~ ご当地アイドルミニライブ 防災イベントうちわを使って防災グッズを作る? 防災グッズ販売など ★リフュージオ前 宝さがしゲーム (1回200円) 景品 高級自転車他 15:00~売り切れまで ★まる内科前 射的ゲーム(1回100円) 13:00~17:00 ★マルキ前 スーパーボールすくい(1回100円)13:00~17:00 などなど有料・無料のゲーム色々 100円商店街 フリーマーケット ワゴンセール などなど 盛りだくさんでご来場お待ちしています。
2014年11月07日
コメント(0)
関東甲信越地方の梅雨明けに合わせたかのごとく本日より「中山商店会 わくわくお買い物スクラッチ」開催です。基本 商店会全店参加という形で開催です。景品内容は、★舞浜テーマパーク ペアご招待券★★500円商品券★100円商品券★など・・・スクラッチカードで500円・100円など金額表示が出た場合は、額面分を現金同様に参加店舗にてお使いになれます。枚数限定での開催なので もう!早いもの勝ちです。この夏のお買い物は、「中山商店会」で!!
2014年07月22日
コメント(0)
昨年 大好評だった「なかやま おひな祭り」今年も開催決定です!★日時 2月15日(土)~3月3日(月)★場所 JR下総中山駅(船橋市)~市川市 若宮まで《主要会場》大本山中山法華経寺、奥の院、清華園他 *清華園は、月曜休館(3月3日は、開館)本中山地区(中山商店会・吉澤野球博物館併設美術室・銀行)中山地区(中山参道商店会)若宮地区(若栄会) 各商店会の店舗でおひな様をお飾りします。★イベントスタンプラリー 2月16日(日)23日(日)3月2日(日)お汁粉無料接待 若栄会ブース10:00~15:00 2月16日(日)23日(日)3月2日(日)おひな様ツアー 2月21日(金)10:00~ *清華園へ要事前申込み 無料お呈茶 3月1日(土)2日(日) 一服100円 清華園・市川四中茶道部お琴演奏会 3月2日(日)13:00 法華経寺 本院着物でひなめぐり 福島屋047-334-3000 清華園お茶券付 3月2日(日)先着20名・3000円 要予約市川市物産品販売 中山参道駐車場・市川商工会議所 3月2日(日)主催 中山まちづくり協議会後援 市川市 市川市文化振興財団 中山文化村実行委員会 中山商店会 中山参道商店会 中山町会 本中山飲食業組合 若栄会 中山山内寺院 市川観光協会 市川商工会議所 船橋商工会議所 市川案内人の会 市川市社会福祉協議会協力 人形の華月 東山魁夷記念館 吉澤野球博物館★お問い合わせ★ 中山文化村 清華園 047-333-6147
2014年01月27日
コメント(0)
突然ですが本日12月21日(土)をもちましてJR下総中山駅にて行ってきました「置き傘ボランティア」を終了することとなりました。約10年間続けてきた「置き傘ボランティア」ですがJRさんの諸事情により駅構内に「置き傘」を置くことが出来なくなり続けることが出来なくなりました。今までお手伝いをして頂いたボランティアの方々に、この場をお借りしてありがとうの言葉を贈りたいと思います。たくさんの心をありがとうございました。しばらくのうちは、駅構内に置き傘が置かれていることになりますが いずれ撤去となります。本日をもって置き傘の寄付も受け付けられないこととなりましたので 傘たてに寄付の傘をお入れいただかないようにお願い致します。
2013年12月21日
コメント(0)
地域ねこボランティア活動の募金箱と福ちゃんが アルテサーナさん前からお煎餅屋さんの味好屋さん横にお引越ししました!雨の日や風の強い日は、店内に間借りしているかと思いますのでよろしくお願い致します。
2013年11月24日
コメント(0)
いつも傘の出し入れをJRの職員さんにお願いをしているんですが 壊れたビニール傘を傘たてに放置する方がとても多いと伺いました。普通の傘であれば壊れれば修理が出来ますがビニール傘は、できません。先月の様に雨風が強い時は、1日で100本以上の壊れたビニール傘が傘たてに放置されていたそうです。壊れたビニール傘は、通常のごみの取り扱いが出来ずお金がかかりますし 置き傘の傘たては、ゴミ捨て場では、ありません。あまりの多さに JRさんのご好意で処理をしてくれたそうです。でもいつまでも それでは、いけないと考え 今後、置き傘ボランティアでは、ビニール傘を置き傘として使用しないことを決めました。今後 傘を寄付して頂く場合 大変勝手では、ありますがビニール傘の場合は、お断りさせて頂きます。もちろん傘たてにこっそり寄付・・・という場合でも駄目ですのでご了承下さい。よろしくお願い致します。
2013年11月24日
コメント(0)
船橋市中山商店会では、市川市参道商店会と共同企画事業として「なかやま夢夜の光(てかり)とイルミネーション点灯式を行います。点灯式後は、6時から大本山中山法華経寺ご上人を案内人とするミステリーツアーを開催します。ご参加ご希望の方は、5時30分にJR下総中山駅前にお集まり下さい。100日行(荒行中)の境内の中を普段では、見ることも聞くことも出来ないような体験をご上人とご体験いただけます。参加費は、無料ですが お子様と同伴でのご参加ということになっております。大人のみの参加は、基本的には、不可となっております。(あくまでも基本的にです。。。)日時 11月28日(木)午後5時30分から場所 JR下総中山駅前ロータリー集合参加費 無料*なかやま夢夜の光とは・・・地域の児童に「なかやまのすきなもの」というテーマで書いてもらった絵を手作り灯篭に仕立て大本山中山法華経寺内まで1筋の導として飾ります。灯篭の明かりは、昔の灯篭をもして淡い光です。灯りの大事さを感じながら法華経寺境内まで足をお運び下さい。
2013年11月23日
コメント(0)
しんぶんに掲載されましたが内容に不備があったようでご迷惑をおかけしています。以下 明記致しましたのでよろしくお願い致します。NPO法人 子育てまちづくり・中山「マナーを学ぶまちづくり」事業食と彩のなかやま という企画で参加者の募集をしています。日時 11月4日(月・祝)午後1時~4時頃まで場所 中山参道~大本山中山法華経寺企画内容★ 食 ★ 参道和菓子づくり体験 ★ 彩 ★ フラワーアレンジメント体験 ★ 学 ★ 法華経寺 ご上人によるガイドツアー対象 小学生以上の親子 (定員50組) *親1人 子1人で1組、先着順)参加費 1組1000円申し込み 必要事項(参加者氏名・年齢・連絡先住所及び電話番号)を明記の上 メールまたは、ハガキにて下記に送付して下さい。 (ハガキ) 〒273-0035船橋市本中山2-18-7味好屋 (メール) nogswr@yahoo.co.jp締め切り 10月27日(必着)注意事項 必ず1組につき一通でご応募下さい。 *1枚のハガキ、一通のメールで複数組を記載した場合は、無効 締切日を過ぎて到着したご応募は、理由を問わず無効と致します。 必要事項が不備のご応募についても無効となります。 公平性を保つ為に ご協力をお願い致します。お問い合わせについては、上記メールでお願い致します。お急ぎの場合は、こちらのブログへの投稿でも構いません
2013年10月17日
コメント(0)
今年最後の100円商店街を10月12日(土)午後1時~5時中山商店会歩行者天国会場内で同時開催致します。100円で味わう中華や名酒などなど。多種多彩の100円商品をたくさんご用意して皆様のご来場をお待ちしております。同時開催の歩行者天国では、ご当地アイドルミニコンサートやフリーマーケット。初めての試みとして「中山・めざせ防災商店街」企画としてその1 パネル展示として移り行く下総中山駅前の風景や中山を襲った災害の記憶。帝京大学大下ゼミによる「東日本大震災の復興状況~気仙沼市の場合」。その2 もしもの時の簡単防煙グッズ製作コーナー楽しく簡単に防煙グッズを作っちゃいましょう!参加者には、製作した防煙グッズは、もちろんのこと参加賞として防災グッズをプレゼント(定員50名)その3 気仙沼の今として復興状況についてのアピールや特産品等の販売。その場で復興の情報紙なども配布致します。
2013年10月03日
コメント(0)
本日6月29日より7月14日まで中山商店会では、夏恒例の「中元福引大売出し」が開催されます。参加店舗でお買い物2000円ごとに1枚抽選券がもらえます。200円ごとに補助券1枚。補助券10枚で1回抽選ができます。抽選は、ガラポンで特賞は、舞浜テーマパーク(いわゆるディズニーランドやシー)ペアでご招待1等は、1万円商品券 などなど 6等まであっていわゆるはずれは、ないそうです。
2013年06月29日
コメント(0)
お菓子をもらえる店舗についての情報を追加します。お菓子がもらえる店舗には、ハロウインのかぼちゃの絵が描かれた 参加店舗という表示が出ているそうです。この表示がない店舗では、お菓子がもらえないそうなのでご注意ください。どのお店もわかりやすい所に表示するということですので よくみてみましょう。
2012年10月25日
コメント(0)
船橋市中山商店会主催で「オリジナルバッグで中山買い物巡り)というイベントが開催されます。日時 平成24年10月27日(土)場所 小栗原蓮池公園 千葉銀行中山支店 目の前の公園です。 *雨天の場合は、集合場所が公園で開催は、西部公民館となります内容 1 オリジナルビニール傘の製作 2 買い物バッグ製作参加定員は、先着で50名オリジナルビニール傘は、製作後JR下総中山駅に置き傘として寄付買い物バッグ製作後は、お持ち帰り頂き 翌28日から11月4日まで商店会キャンペーンとして中山商店会・中山参道商店会協力店舗の10店舗でお菓子がもらえます。お菓子がもらえる条件は、製作した買い物バッグを持って来店し店主とあいさつなどの会話をすること。バッグ製作時に配布されたスタンプカードを持参することとなっています。開催日当日 もしくは、前日に新聞折込としてのお知らせも入るそうです。皆さん ふるってご参加くださいね。
2012年10月25日
コメント(0)
中山歩行者天国に ついに!アイツがやって来る!『100円商店街 in中山』巷でうわさの「100円商店街」全国的にも 大盛況のこの企画がついになかやまにも・・・当日 中山商店会は、歩行者天国。会場内では、 通常のワゴンセール・フリマ・ゲームに加えて100円商店街の為のイベントも行われます。船橋ご当地アイドルF・ACE001などライブイベントも行われます。日時 10月13日(土) 13時~17時場所 JR下総中山駅北口~京成なかやま北側黒門まで 同時に車両通行止めとなり コインパーキングの数も 限りがありますので ご注意ください。100円商店街参加店舗には、オレンジ色のにこちゃんマークがついています。参加店の業種も多彩なので100円商品もどんなものが出てくるか。楽しみです。
2012年10月12日
コメント(0)
お花屋さん気分でフラワーアレンジメント。おすし屋さん気分でご利益寿司作り。ご上人による法華経寺内ガイドツアー。お母さんやお父さんと参加してみたらきっと楽しい!親子で体験!発見!『食と彩のなかやま」9月15日(土)午後1時~3時30分中山参道~中山法華経寺にて実施(最寄り駅 JR下総中山駅 京成なかやま駅)★食★ ご利益寿司づくり体験(約40分) +★彩★ フラワーアレンジメント体験(約40分) +★学★ 中山法華経寺内ガイドツアー(約60分)対象 *小学生以上 と父兄定員 *6組参加費 *2000円(父兄1人と児童1人で1組) 完全少人数制をとりますので 参加希望が多数寄せられた場合抽選とさせて頂きます。 申し込み 必要事項(参加希望者氏名・年齢・連絡先住所 及び電話番号)を明記の上メール又は、はがきにて下記へ送付して下さい。 【はがき】〒273-0035船橋市本中山2-18-7味好屋 【メール】nogswr@yahoo.co.jp締め切り 9月1日(必着) 結果は、当選された方のみへ9月5日までに ご連絡させて頂きます。注意事項○必ず1組につき1通でご応募ください。 1枚のはがき、1通のメールで複数組を記載したご応募は、× ○締切日を過ぎて到着したご応募は、理由を問わず× ○必要事項が不備での応募・参加対象と以外の参加応募× ○当落に関するお問い合わせは、一切受け付けません。わたす相手のことをおもんばり、心をこめてお寿司とフラワーアレンジメントを親子で一緒につくりましょう。(作ったお寿司とお花は、お持ち帰りになれます。)地元商店主(お寿司屋さんとお花屋さん。プロ!)がやさしく指導いたします。法華経寺では、直接 ご上人にご案内をいただきます。
2012年08月03日
コメント(0)
お友達の出店している商店会で面白い企画が開催!お近くの方は、ぜひどうぞ!主 催:俺達芝山運命共同体(芝山団地商店会・協同組合芝山ショッピングプラザ)日 時:2012年5月26日(土)10時00分~16時00分(雨天決行)場 所:芝山団地商店会特設会場内 容:商店会各店舗がアイデアを駆使したオモシロ100円商品が商店街を彩ります! 同日に、100円フリーマーケット、百円寄席(1回目:11時 2回目:13時)射的ゲームやビンゴゲーム(15時30分より)を開催。 また、船橋東警察署の協力によりパトカー&移動交番乗車体験もあり。
2012年05月21日
コメント(0)
前回の書き込みから 早、1年近くたってしまいました。東日本大震災で自粛ムード満載の世の中ですが、こんな時こそ いつもどおりに過ごし そしてほんの少し節約する。そんな感じが一番なんじゃないのかなと思っています。中山商店会もまちおこし役場も昨年よりも 明るく元気に活動しようとしています。で・・・今年度の予定!★ 歩行者天国 ★ 催事での収益の一部を東日本大震災への義援金とします。 5月14日(土)13時~17時 6月11日(土)13時~17時10月 8日(土)13時~17時★ 予定されているイベント内容★宝探しゲーム 小判をめくってお宝探し!どんなお宝が今年は、隠されているか とっても楽しみ射的ゲーム ねらった獲物は、逃がさないわよ!スーパーボールすくい水ヨーヨーつり まるで気分は、縁日パターゲーム 気分は、プロ!フリーマーケット (随時募集!) 掘り出し物がたくさんあるよ! 値段も安いものばかりだからセレブ気分でたくさん買い物しちゃお! ワゴンセール 各店が自慢の商品をワゴンセールにてチョーお得に販売★ ご注意 ★1 当日雨天の場合は、歩行者天国は、中止となります。2 JR下総中山駅前ロータリー~京成中山駅北側黒門まで時間内は、車両通行止めとなりますので ご来場の際は、なるべくお車は、お避け下さい。エリア内には、民間駐車場もありますが時間内は、そこからも出られないという悲しい現実もありますので十分お気を付けください。3 京成バスが通常駅前ロータリーまで乗り入れていますが時間内は、千葉銀行中山支店前からの乗車となります。・・・6月下旬・11月下旬に行われる福引大売出しについては、まだ詳細日程など決まっていないとのことです。が!昨年・一昨年と末等の景品。選び放題かと思わんばかりの品数だったので今回も期待大です。情報が入り次第 ご報告ということで。まずは、歩行者天国でお楽しみください!
2011年04月15日
コメント(0)
現在 中山商店会では、「中元福引大売出し」を開催中です。7月11日までなので残すところあと一週間ほど。空クジなしということなので景品の中身を調査してみました。★特賞★3万円分商品券★1等★ディズニーリゾート ペア招待券★2等★2000円分商品券★3等★現金つかみどり★4等★500円分商品券★5等★100円商品券★6等★お菓子やドリップ式コーヒーなど約10種類ほど なんと6等5玉に付 箱ティッシュやおそばに取り替えることもできるんだって!参加店で2000円お買物ごとに1枚抽選できます。200円ごとに補助券1枚。補助券10枚で1回抽選できます。抽選方法は、昔なつかしいガラポンです。参加店舗には、「中元売り出し」の看板が外からもわかるようについているそうです。さあ!福引で『ディズニーリゾート』にいっちゃおう♪
2010年07月03日
コメント(0)
やっほー!なんかとてつもなく久々の書き込み。別になんも書くことがなかったらでは、なくって『商店会』のほか地域ボランティアやNPOのお手伝いにも手を出してしまい数年前より多少忙しくなり。。。なんて自分に言い訳。。。じゃ~ん★中山商店会2010年事業予定をお知らせします。なんでも 今年から役員も様変わりしたそうでイベント的には、通常名称でのものでも実際の中身は、かなり変わってくるんでは、ないかいと 実は、わくわくしてます。今回は、まず直近の予定をば。★★歩行者天国★★ ★フリマ最終受付日 5月15日(土)13~17時 残念!締切 6月12日(土)13~17時 残念!締切10月 9日(土)13~17時 9月5日(日)★予定されているイベント内容宝探しゲーム 小判をめくってお宝探し!どんなお宝が今年は、隠されているか とっても楽しみ射的ゲーム ねらった獲物は、逃がさないわよ!スーパーボールすくい水ヨーヨーつり まるで気分は、縁日パターゲーム 気分は、プロ!フリーマーケット 掘り出し物がたくさんあるよ! 値段も安いものばかりだからセレブ気分でたくさん買い物しちゃお! ワゴンセール 各店が自慢の商品をワゴンセールにてチョーお得に販売マル秘事項 5月6月の歩行者天国には、今話題のチーバくんが来場します。何時に会えるかは、まだ秘密です。(チーバくんには、なかなか会えないので ちょっと楽しみ)ご注意1 当日雨天の場合は、歩行者天国は、中止となります。2 JR下総中山駅前ロータリー~京成中山駅北側黒門まで時間内は、車両通行止めとなりますので ご来場の際は、なるべくお車は、お避け下さい。エリア内には、民間駐車場もありますが時間内は、そこからも出られないという悲しい現実もありますので十分お気を付けください。3 京成バスが通常駅前ロータリーまで乗り入れていますが時間内は、千葉銀行中山支店前(現在建て替え工事中)からの乗車となります。のんびりお散歩感覚で歩行者天国をたくさんの方に楽しんでもらえればうれしいです。それでは、取り急ぎ本日は、ここまで。。。
2010年05月12日
コメント(0)
JR下総中山駅にて置き傘として使用する傘を集める為 今年も船橋市立小栗原小学校 体育館でコンサートを開催致します。前回までは、地元小学校3校の生徒さんにお願いをしてコンサートを行っていましたが今回は、残念ながら市川市側の学校の参加が行事などと重なった為不参加となりました。そのため実は、今回のコンサートの開催も危ぶまれていたのですが場所をお借りする船橋市立小栗原小学校の校長先生のお力を借りして昨年 日本教育音楽協会主催第46回全国学校合奏コンクール全国大会にて最優秀賞を受賞し、日本一となった。船橋市立葛飾中学校の管弦楽部の皆さんが出演していただけることとなりました。★日時 10月18日(土) 開場 午後13:00 開演13:30 (入場 無料!)できれば家庭で不要になった傘を 1本でもお持ち下さい。それが入場料の代わりとなります。★場所 船橋市立小栗原小学校 体育館 (JR下総中山駅 南口下車 徒歩4分! ホームからも見える小学校です!) *駐車場のご用意は、ありません。★出演 船橋市立小栗原小学校合奏クラブ 船橋市立葛飾中学校管弦楽部 船橋市立小栗原小学校PTAコーラス部(予定調整中)★主催 下総中山まちおこし役場 JR下総中山駅★協賛 中山商店会 本中山飲食業組合 中山参道商店会 本中山1・2丁目 3丁目東町会 二子町南町会 中山ロイヤルマンション 中山町会★後援 朝日新聞京葉支局
2008年09月20日
コメント(0)
★習志野台会場★7月26日(土)15:00~21:00 27日(日)12:00~21:00交通規制 27日 北習志野駅前通り12:00~21:0026日(土)JuJu広場15:00~ コラボライブ18:00~ 20:00~ハワイアンの夕べ(演奏)18:00~ ビアガーデン27日(日)12:00~YOSAKOIソーラン船橋ジャズ体操Gなど8団体が踊りまくります!12:20~ジャズ体操キッズ12:45~ばか面踊り13:00~NASならしの13:00~高芝太鼓連14:00~こども神輿15:10~習志野台第一小吹奏楽部 演奏16:10~KNGC北習志野ゴスペルクワイアー16:40~和太鼓18:00~ばか面踊り 新高根ばか面おどり友の会など3団体が踊りまくり!19:10~お囃子★二和向台会場★7月26日(土)14:00~21:00 27日(日)12:00~21:00交通規制 二和向台駅前通り 26日15:00~21:30 27日 12:00~21:3026日(土)商店会販売コーナー15:00~英進幼稚園鼓笛隊パレード15:40~小鳩保育園・園児 職員和太鼓演奏16:30~高野太鼓演奏・ソーラン踊り27日(日)商店会販売コーナー13:00~三咲小学校吹奏楽部演奏15:00~富士太鼓演奏16:00~マジック17:00~ばか面踊り18:30~湯浅みつ子ショー・ハワイアンショー・津軽三味線★御滝公園会場★7月27日(日)10:00~15:00オープニング和太鼓演奏・こども神輿・スイカ割り大会・ジャズ演奏・よさこいソーラン・船橋市消防局音楽隊演奏フリーマーケット・屋台・模擬店コーナー 各会場ごとに個性が感じられますね。どの会場のスタッフも一生懸命です。ボランテイアでお手伝いされている方もたくさんいます。船橋市民が一丸となって楽しいお祭りを盛り上げます。よかったら 船橋に遊びに来てね。
2008年07月24日
コメント(0)
年に一度 市をあげての大騒ぎ!?船橋市民祭りが7月25日(金)~27日(日)に開催されます。船橋会場・中山会場・習志野台会場・二和向台会場・御滝公園会場の5会場で様々なイベントが繰り広げられます。まずは、主な日程とイベントをご紹介。★船橋会場★7月27日(日)10:00~21:30交通規制10:30~よさこいそーらん(駅前通り)11:15~オープニングパレード(千葉県警察音楽隊を先頭に12団体が行進)11:40~子供みこし13:00~大人みこし13:00~木遣い・梯子乗り・太鼓・よさこいソーラン15:00~まとい・万灯17:00~民謡パレード・民謡太鼓18:00~よさこいソーラン18:50~ばか面パレード★中山会場★7月25日(金)盆踊り・パレード17:00~21:00京成中山駅北側 黒門よりJR下総中山駅ロータリー 交通規制7月26日(土)13:00~19:00交通規制★フリーマーケット★13:00~ 京成通り 子供リサイクルリレー他★縁日コーナー★金魚すくい・射的ゲーム・水ヨーヨー・スーパーボール★ゲームコーナー★15:00~すいかルーレット(無料)ルーレットで当たれば大きな一切れ!京成通りパターゲーム(レシート)5打パット5打入ると○○機!JR通り16:00~宝探しゲーム(有料) 小判をめくってお宝探し!駅前広場17:00~カップヌードル積み上げ大会(レシート)あなたは、いくつ積めるかなJR通り★特設舞台★13:30~さくら太鼓ショー14:15~フラダンスショー15:00~ハワイアンバンドショー15:45~お笑いタイム 三遊亭円福師匠が登場!17:00~フォームバトンショー17:45~郷土芸能 ばか面踊り18:20~ハワイアンダンスショー7月27日(日)13:00~19:00 京成中山 北側黒門~JR下総中山駅前19:00~22:00 国道14号~JR下総中山駅前ロータリー 交通規制★フリーマーケット★13:00~ 京成通り★縁日コーナー★26日と同じ★ゲームコーナー★14:30~ビンゴゲーム(レシート)13:00ビンゴカードとレシート引き換え開始/舞台15:00~スイカルーレット(無料)JR通り17:00~カップヌードル積み上げ大会(レシート)あなたは、いくつ積めるかなJR通り★特設舞台★17:00~第31回カラオケ大会ゲスト 人生港 黒羽三郎・永久に愛して 吉永加世子(ゆうたろうの実妹)
2008年07月24日
コメント(0)
最近 曇り空だったのが急に大雨になったりして置き傘のストックが少なくなり傘が本当に必要な時に使えない。そんなことが多く聞かれるようになりました。傘は、必要に応じてお貸ししているので使ったらちゃんとお返しくださいね。傘のストックも大分少なくなってきましたので今回は、特に気合を入れてネーム貼りなどをしてストックを増やしたいと思います。日 5月31日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2008年05月29日
コメント(0)
新年度に入り中山商店会の年間行事予定が 発表されました。★歩行者天国★JR下総中山駅前ロータリーより京成中山駅 北の黒門まで通行止め 5月17日(土)午後1時~午後5時 フリーマーケット参加申し込み終了 6月14日(土)午後1時~午後5時 フリーマーケット参加申し込み 5月12日まで 10月11日(土)午後1時~午後5時 フリーマーケット参加申し込み 9月8日まで フリーマーケット受付 畠中園さん★市民祭り前夜祭 みんなで踊ろう盆踊り大会★ 開催時間中は、JR下総中山駅前ロータリーより京成中山駅 北の黒門まで通行止め7月25日(金) 午後5時~午後9時ごろまで 盆踊りパレード ★市民祭り 中山会場★開催時間中は、JR下総中山駅前ロータリーより京成中山駅 北の黒門まで通行止め7月26日(土)午後1時~午後7時7月27日(日)午後1時~午後10時★大売出しセール★お得に買ってラッキー。ガラポンで当たってまたラッキー6月21日より 16日間 中元大売出しセール11月22日より 16日間 歳末大売出しセール
2008年05月11日
コメント(0)
まずは、先週末に行われた『中山寄席』のご報告から。お天気は、よかったもののとても風が冷たく寒い日だったのでお客さんが来てくれるかなと 心配してましたが 席数40のところ昼の部では、70名以上の方が来てくださり立ち見。夜の部も 立ち見が出るほどの大盛況に終わりました。地域住民のボランテイアの方にも大変 お世話になりました。次回の『中山寄席』もどうぞ よろしくお願いします。さてさて話は、変わって今週末は、JR下総中山駅にて『置き傘ボランテイア』を開催いたします。寒い日が続きますが 温かいお気持ちで参加していただけるといいなあと思います。日 1月26日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2008年01月23日
コメント(0)
1月に入って寒い日が続いてます。あんまり寒すぎちゃうとなんだか内にこもって心もお寒くなっちゃうかも!?そんな時は、心も体も思いっきり笑えるとあったかくなるのにね。明日1月19日(土)は、今年最初の『中山寄席』を開催します。昼の部 2:00~3:30夜の部 6:00~7:30 口演後は、おたのしみプレゼント会を開催します。場所 ギャラリーうえくさ2F (下総中山駅北口より徒歩1分)木戸銭 無料(おひねりは、自由!)出演は、地元中山在住 三遊亭円楽一門★主催★下総中山まちおこし役場 協賛 中山商店会 中山参道商店会 本中山飲食業組合 地元ASA 朝日新聞
2008年01月18日
コメント(0)
★22日は、2007年 置き傘ボランティア最終日となります★今年は、昨年以上に たくさんの方にボランティア作業に参加して頂きありがとうございました。それからボランティア作業当日に参加できなくても 置き傘コーナーにそっと傘を置いてくださった方もホントにありがとうございました。そっと傘を置いていってくれた方!こんなことしていても誰も見ていないだろうな・・・って思ってたでしょう。でもちゃんと駅員さんや駅を利用している方は、あなたの優しい気持ちを見ていましたよ。少し古くなったり壊れたりして使われなくなってちょっぴりさびしい思いをしていた傘たちも今は、胸をはって皆さんのお役にたってますよ!!まだまだ頑張れる傘 お持ちの方 是非これからも協力して下さい。きっとあなたの大事な傘 お役にたてます。それでは、今年最後の置き傘ボランティア実施のお知らせです。日 12月22日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2007年12月21日
コメント(0)
中山商店会では、歳末恒例のガラガラ福引くじが明日11月24日から始まります!期間は、11月24日から12月9日までなんと今時 お買い上げ金額2100円(税込み)で1回ガラガラ福引が出来ます。お買い上げ210円(税込み)で補助券1枚進呈です。総当りで空クジなし!★景品一覧★ 3万円商品券 2000円商品券 10円玉つかみ取り 観劇招待券ペア15組(川中美幸 特別公演) 500円・100円商品券 お菓子 などなどガラガラ福引くじ開催中は、商店会内のいろんなお店で独自のサービスやセールもあるのでお徳にお買い物をして福引も楽しめちゃうんです!役場メンバーもボランティアで商店会のお手伝いに参加しますよ!
2007年11月23日
コメント(0)
まずは、ご報告とお礼です!10月20日に小栗原小学校体育館にて行われた『置き傘コンサート』は、たくさんの方においで頂き入場料代わりの傘も約500本ほど集まり大盛況の中終了しました。地域ボランティアの方・学校関係者・出演してくださった地元小学校の生徒さん!本当にありがとうございました。頂いたお心と傘 みんなで大事に使いたいと思います!さてさて置き傘コンサートも無事に終わりますと今年の置き傘ボランティアもあとわずかとなります。まずは、直近の置き傘ボランティアのお知らせです。日 11月24日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2007年11月23日
コメント(0)
毎年11月20日頃にJR下総中山駅北口にあるモミの木★・ミレニティー中山(マルエツのあるビル)の前にイルミネーションをまちやくばのメンバー・商店会ボランティア・地域住民の方たちで飾り付けをしています。すべてボランティアでまかなっているので大型施設などや業者さんが作っているイルミネーションと比べると見劣りするかもしれないけどみんなの心がこもった暖かイルミネーションです。今年は、昨年より光の数を増やして明るさもアップ!ソフトクリーム状にモミの木にシャンパンゴールド・赤・青・ホワイト・黄色などのLEDを数十本絡め 木の心臓部?にドキドキカラーを付けました!まるで木の鼓動が聞こえる様です!イルミネーション点灯期間は、1月下旬まで。毎日夕方5時頃から午前1時頃までです!是非1度見に来てほしいです!
2007年11月23日
コメント(0)
JR下総中山駅にて置き傘として使用する傘を集める為 今年も地元小学校3校とPTAがお手伝いとして参加しコンサートを行います。参加校は、いずれもコンクールで何度も優勝したり皇室の方の前で演奏したりという学校です。通常 そんな3校がそろってコンサートに参加なんて ありえない!子供たちのすばらしい演奏とPTAコーラス部による心温まる歌声を是非 堪能して下さい。★日時 10月20日 開場 午後12:30 開演13:00 (入場 無料!)できれば家庭で不要になった傘を 1本でもお持ち下さい。★場所 船橋市立小栗原小学校 体育館 (JR下総中山駅 南口下車 徒歩4分! ホームからも見える小学校です!) *駐車場のご用意は、ありません。★出演 船橋市立小栗原小学校合奏クラブ 市川市立中山小学校吹奏楽部 市川市立鬼高小学校管弦楽部 船橋市立小栗原小学校PTAコーラス部★主催 下総中山まちおこし役場 JR下総中山駅★協賛 中山商店会 本中山飲食業組合 中山参道商店会 本中山1・2丁目 3丁目東町会 二子町南町会 中山ロイヤルマンション 中山町会★後援 朝日新聞京葉支局
2007年10月17日
コメント(0)
5月12日以来というか 船橋市民祭りの開催以来の歩行者天国開催です!10月13日(土)JR下総中山駅北口駅前ロータリーから京成中山駅北側の黒門まで歩行者天国を開催します。今回もフリマありゲームあり 超お買い得のワゴンセールありとお楽しみ満載です。(射的ゲーム・ゴルフゲームなどは、景品もありますョ)小さなお子様からご年配の方まで中山商店会の歩行者天国で お楽しみ下さい。★開催日時 10月13日(土)午後1時から5時まで雨天その他 天候不良の場合は、翌14日(日)に延期★通行止めエリアJR下総中山駅 北口ロータリーより京成中山北側黒門まで(開催時間帯全時間 通行止めです。)★駐車場の有無中山商店会では、無料駐車場のご用意は、致しておりません。駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
2007年10月10日
コメント(0)
通常 最終土曜日に行う『JR下総中山駅置き傘ボランテイア』ですが 今月は、最終土曜日が 船橋市民祭りに重なるため今週土曜日 7月21日に行います。(当初予定されていた28日~29日の船橋市民祭りは、中山会場以外は、29日選挙のため 8月の開催と変更になりましたが 中山会場では、予定通り行うため『JR下総中山駅置き傘ボランテイア』をいつもより1週早く行います)ここのところの台風や急な雨により傘が大分 減ってきています。一人でも多くの方が参加してくれることにより作業の進行も早くなります。・・・ てことは、傘のストックも増えたくさんの方に傘を貸し出すことが出来るようになります。当日参加が出来なくってもお宅で眠っている傘を1本お持ちいただくだけでもOK!その場合は、傘たてに そっと置いていってくださるか駅員さんに預けていただいても もちろんOK!です。日 7月21日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2007年07月18日
コメント(0)
突然ですが最近 当たり前のことが出来ない大人が増えてると思いませんか?たとえば 駅前の不法駐輪。しかも駐輪禁止のマークが路上についてるその上に平然と置いてしまうとか。そこに置いてしまうと通行する人や車が困る!危ない!という理由で置いては、いけないんですよね。あとは、人からものを借りたら返すとか。子供は、いけないことかと躊躇する様なことを大人は、何食わぬ顔でさらりとやってしまう。 大人がものの良し悪しを子供に教えなくては、いけないのに。・・・・・・で!何が言いたいのかって?はっきり 言わせてもらいますよ!自分勝手に物事考えないで 他人のことも考えましょうよ!借りたものは、返しましょうよ!借りた傘を返さない人が 多すぎる!もしかして 風が強くて傘が壊れちゃったから帰ってこないのかな。とか いろいろ帰ってこない理由を考えましたけど。そればっかりで 傘がなくなるわけじゃない。置き傘のマークとして貼っているシールをはがして傘を使ってる方!知ってますよ! でも・・・それっていいことじゃないよ!いけないことだよ。やっていいことと悪いこと。それってやってもいいこと。当たり前だと思ってやってますか?置き傘がない~って 困る人たくさんいるんですよ。傘のストックがなくなる度に ホントがっかりします。でもね。どんなに傘を返してくれなくっても やり続けるのが今の仕事かとも思うのでまたまた 今月の置き傘ボランテイアをお知らせ&募集します。日 5月26日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2007年05月23日
コメント(0)
5月12日(土)JR下総中山駅北口駅前ロータリーから京成中山駅北側の黒門まで歩行者天国を開催します。今回もフリマありゲームあり 超お買い得のワゴンセールありとお楽しみ満載です。(射的ゲーム・ゴルフゲームなどは、景品もありますョ)小さなお子様からご年配の方まで中山商店会の歩行者天国で お楽しみ下さい。★開催日時 5月12日(土)午後1時から5時まで雨天その他 天候不良の場合は、翌13日(日)に延期★通行止めエリアJR下総中山駅 北口ロータリーより京成中山北側黒門まで(開催時間帯全時間 通行止めです。)★駐車場の有無中山商店会では、無料駐車場のご用意は、致しておりません。駅周辺のコインパーキングをご利用下さい。
2007年05月09日
コメント(0)
最近 天気予報が結構当たって雨がよく降りますね。でも 雨が降ってもいないのに傘を持ち歩くのは、やっぱり ちょっと邪魔っ!て方が結構 多いようです。下総中山で このところイベント続きのせいか 置き傘のストックが激減!そこで緊急処置として通常 最終土曜日に行っています『置き傘ボランティア』を今週末 4月21日に行います。日 4月21日(土)場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。
2007年04月18日
コメント(0)
骨董マニア!小さなお子さんから大人まで楽しめる!『第5回 なかやま特別骨董市』法華経寺参道にて4月15日~18日(午前9時~午後5時)まで開催されます。高級な?超レアものから手軽に買えるものまでたくさんの商品が所狭しと参道に並びます。前回もたくさんのお客様で賑わいました!先ほど 状況確認に行ってきましたが やっぱり!たくさんのお客様で大賑わいでした♪今回のなかやま特別骨董市は、法華経寺の『春の大法要』と同時期開催!骨董市で疲れたら参道の茶屋でマッタリもいいですよ!
2007年04月15日
コメント(0)
今週末 4月7日は、待ちに待った『春の中山寄席』が開演されます。三遊亭円楽一門のみなさんをはじめ 桂 花丸さん。今 話題の若手コンビ 鏡味 花仙 菊仙さんが 演者として口演。新たなゲストを迎えて どんどん楽しくなる中山寄席。遊びに来てくださいね☆//木戸銭 無料(おひねり可)時間 1回目 14:00~ 2回目 18:00~☆1回目と2回目では、演目が異なります。場所 JR下総中山駅北口下車 徒歩2分 駅前の商店会を道なりに50m 牛丼のまつや前のアルテサーナ2F毎回 たくさんの方にご来場頂き 中に入れない方もいらっしゃいます。席を確保したい方は、 ぜひお早めにお越し下さい。
2007年04月05日
コメント(0)
先日 初めて『中山』に いらした方とお話をする機会がありました。その方がいらした日は、朝からお天気がよくて 雨の心配なんてぜんぜん ない日だったんですが 駅を出るとなんとなく雲行きが怪しい感じ。で、その方は、まだ雨は、降り出しては、いなかったけど駅にある置き傘を持って用事先に行かれたんだそうです。・・・用事先に向かう途中 案の定 雨が降り出して駅で借りた置き傘で難を逃れ雨に濡れることなく済んだ。と言うお話をして下さいました。私が置き傘のボランティアをしていることなど知るはずのない方がたまたま 私にお話してくれたのです。置き傘やってて良かったな。って嬉しかったです。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。日 3月31日場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。見学歓迎。ボランティア大歓迎!遊びに来る感覚でぜひぜひ ご参加ください。さてさて来週末は、春 恒例の中山寄席が 開催されます。詳しいご案内は、 また後ほど致しますので 楽しみにお待ちくださいね。
2007年03月28日
コメント(0)
ボランティアって 誰かのためだけの作業と思ってませんか?誰かのために 出来る何かをするって 自分のためにもなる時がたくさん あります。最近特に 感じているのは、この活動を始めてから たくさんの人と知り合うことが出来たこと。老若男女を問わず ホント たくさんの人と知り合い たくさんの刺激・考え方に触れ合うことが出来て 幸せを感じています。ちょっとクサイかも知れないけど ホントのことだから仕方がないです。こんな体験 独り占めするより もっとたくさんの人と分け合いたいです。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。場所 JR下総中山駅 コンコース 時間 14時から16時まで*JRのキャンペーンや業務都合により駅構内の会議室などで作業を行っている場合がありますので置き傘ボランティア 初参加の方は、駅員さんにまずは、お声かけ下さい。★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。見学歓迎。ボランティア大歓迎!遊びに来る感覚でぜひぜひ ご参加ください。
2007年02月23日
コメント(0)
毎月最後の土曜日にJR下総中山駅構内で行っている『置き傘ボランティア』ですが今月は、諸事情により急遽 明日行うことになりました。不意の雨に困らぬようにJR下総中山駅構内に誰でもいつでも使えるようにボランティアで傘の修理・収集ネーム付けなどを行っています。最近 特に傘の返却率が下がっていて傘が大変少なくなってきています。このままでは、傘の貸し出しが出来なくなります。おうちの玄関の隅っこに 使われなくなった傘は、おいてありませんか?時間がないから修理などのボランティアには、参加できないよ!と言う方。傘を1本お持ちいただくだけでもボランティアに参加しているのと同じことです。是非 是非 ご参加下さい。場所 JR下総中山駅 コンコース時間 14時から16時まで★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。見学歓迎。ボランティア大歓迎!遊びに来る感覚でぜひぜひ ご参加ください。
2006年10月20日
コメント(0)
今月もやって参りました。毎月恒例最終土曜日は、置き傘ボランティアの日です。今日は、電車に乗ってお出かけ…。家を出る時は、晴れてたから傘なんて持ってない!電車に乗って目的地に着いたら あら雨が…。家に帰れば傘は、たくさんある。 もしかしたらここだけ雨なのかも…買っちゃおうかな。どうしようかな。困ったな。こんな経験 誰にでもあるはず。そこで提案!困ったときは、お互い様。誰にでもできる小さな?ボランティア。下総中山まちおこし役場では、地元町会 中山商店会・参道商店会・JR下総中山駅と協力してJR下総中山駅構内において みなさんに使っていただく為に置き傘ボランティアと称し傘の収集や修理・独自キャラクターを使用したネーム付けなどを行っています。場所 JR下総中山駅 コンコース時間 14時から16時まで★ボランティア終了後は、みんなで小さなお茶会も開催中!!★たいしたことじゃないかも知れないけど。でも あったらいいよね。自分の為に 誰かの為に。誰でもできる小さなボランティア。見学歓迎。ボランティア大歓迎!遊びに来る感覚でぜひぜひ ご参加ください。
2006年09月29日
コメント(0)
9月9日(土)中山商店会内アルテサーナ2Fにて 秋の中山寄席を開催します。今回の中山寄席では、中山在住・元住人の噺家さん(円楽一門)による小話。前回大好評頂いたマジックショー。さらに さらにナンバーワン美人落語家との呼び声も高い噺家さんも参加!!新たなゲストを迎えて どんどん楽しくなる中山寄席へ是非 遊びに来てくださいね☆//木戸銭 無料(おひねり可)時間 1回目 14:00~ 2回目 18:00~☆1回目と2回目では、演目が異なります。場所 JR下総中山駅北口下車 徒歩2分 駅前の商店会を道なりに50m 牛丼のまつや前のアルテサーナ2F毎回 たくさんの方にご来場頂き 中に入れない方もいらっしゃいます。席を確保したい方は、 ぜひお早めにお越し下さい。
2006年09月08日
コメント(0)
中山には、法華経寺をはじめとする寺院が数多くあり なかでも子育ての神様として古くから知られる鬼子母神が あります。鬼子母神。。。文字でみると鬼なんてあるので 怖いイメージ?あることから改心して鬼の角が取れた やさしくなったとても子供思いの神様なんですよ。現在中山では、『子育て文化』をキーワードに子供たちが今以上に安心して学び・遊び・暮らせる町を目指して 各種まちづくり活動を展開しています。たくさんの方に鬼子母神の町 中山における まちづくり活動に関心を持っていただけるように動のシンボルとして『中山 鬼子母神キャラクター』を募集します。★実施主体★主催 中山鬼子母神キャラクター検討委員会共催 千葉県観光協会協力 正中山法華経寺 中山参道商店会 中山商店会 中山まちおこし役場 千葉県★募集内容★子育ての神様『鬼子母神』をイメージしたキャラクター(イラスト)自作・未発表のものに限る。最優秀作品は、中山 まちづくり活動のイメージキャラクターとして各種広報(パンフレット・チラシ等の印刷物、ホームページなど)やオリジナル商品つくりに使用いたします。色使いは、自由ですが白黒(単色)での活用も考慮下さい。★応募資格★年齢・性別、プロ・アマ、個人、グループを問いません。★賞金/賞品★最優秀賞 (3万円相当の旅行クーポン)1点優秀賞 (1万円相当の旅行クーポン)1点★応募方法★官製はがきにキャラクターのイラストとキャラクターの簡単な説明、住所・氏名(ふりがな)年齢・職業(もしくは、学校名、学年)電話番号を明記の上 下記あて先までご応募下さい。官製はがき1枚につき 作品1点の応募とさせていただきます。★募集期間★平成18年9月1日~10月20日(当日消印有効)―――――――――――――――――――――― 〔宛て先〕〒260-0015千葉県千葉市中央区富士見1丁目12番7号 千葉県観光物産センター2F 社団法人 千葉県観光協会 『中山 鬼子母神キャラクター』募集係――――――――――――――――――――――★結果発表★平成18年10月下旬から11月上旬に発表入賞者には、直接 ご連絡いたします。★留意点★応募作品の著作権・使用権等の一切の権利は、主催者に帰属するものとします。応募作品の返却は、致しません。採用作品が 模倣や発表済みの作品、あるいは、他の著作権を侵害していることが判明した場合審査発表後でも採用を取り消し賞金等の返還をしていただきます。採用作品については、修正・加筆を行う場合があります。ご了承下さい。★その他★応募者の氏名 住所などの個人情報は、主催者において厳重に管理し本公募以外の目的には、使用いたしません。★本募集に関する問い合わせ先★千葉県商工労働部観光課(担当 小笠原 tel043-223-2415)
2006年09月01日
コメント(0)
雨で中止の心配をしていた中山商店会 盆踊り大会 先ほど無事全工程を終了しました。いよいよ明日・あさって(22・23日)は、船橋市民祭りを中山会場として開催します。本日開催した盆踊り同様 たくさんの方に楽しんでもらいたいです。みなさんお待ちしてます。★22・23日スケージュール★●フリーマーケット 1:00~7:00 京成通り(国道14号から京成中山駅まで)●得得ワゴンセール 1:00~7:00 京成通り(国道14号から京成中山駅まで)JR下総中山駅前通り(駅前から国道14号まで)縁日コーナー 22・23日午後1時から7時まで JR下総中山駅前通り(駅前から国道14号まで)●金魚すくい すくった金魚3匹までお持ち帰り可。万一失敗しても2匹差し上げます。●射的ゲーム 1回のゲームでチャンスは、3度。好きな景品をねらってGET・GET!! ●水ヨーヨー 釣れた数だけお持ち帰り。失敗しても必ず1個は、もらえるよ!●草花 生花 植木市 初夏の草花 苗 観葉植物 鉢物 市価よりお安くご提供♪ 京成通り (国道14号から京成中山駅まで)●スーパーボール お子様参加 水に浮いているボールを釣り上げる簡単なゲーム*草花 生花 植木市以外は、すべて100円で楽しめます* ゲームコーナー●スイカルーレット 22日京成通り 23日JR下総中山駅前通り 3:00~3:30●目方でハイ! 22・23日JR下総中山駅前通り 5:00~5:30果物・野菜の目方(重さ)を当てる!一番近かった人にその商品をプレゼント!●GOLFパターゲーム 22日JR下総中山駅前通り 2:00~3:00パット5打を決めて商品ゲット!(パット成功2打から商品が ありますよ! ●宝探しゲーム 22日JR下総中山駅広場 4:00から売り切れまで小判をめくって高額商品を狙え!*宝探しゲーム以外は、無料で楽しめます。宝探しゲームは、1回200円*特設会場・舞台(JR下総中山駅前広場)22日●さくら太鼓ショー 1:30~2:00イケ面のお兄さんたちが勇ましい撥さばきをご披露しちゃいます。●フラダンスショー 2:15~地元フラダンス愛好家が 舞う!●舞台開放 3:00~サークル&個人の発表の場。●ギター漫談 3:30~地元 中山在住の落語家が 今年もやっちゃいます。大笑いしすぎてアゴが外れないよう要注意●フォームバトンショー 5:00~5:30かわいい女の子たちが華麗なバトン捌きを見せながら華やかに舞踊ります!●郷土芸能 ばか面踊り 5:45~6:15船橋市の郷土芸能であるバカ面踊り おはやしにのせてついつい体が動き出して踊りそうになりますよ。●ハワイアンダンスショー6:20~6:50チームで踊るハワイのフラダンス。見て楽しい、一緒に踊れば楽しさ 100倍♪23日カラオケ大会 5:00~9:55特別ゲストとして キングレコード 哀愁海峡 濱田和歌子さん。コロンビアレコード 人生港 黒羽三郎さん。有望新人 テイチクレコード 松原健之さん。(・・・ちょっと不思議なお話なんですが なぜか中山商店会のカラオケ大会に来たゲスト歌手の方って その後 皆さんチョー売れっ子さんになっていくんですよ。だから要チェックですよ!) ★通行止めポイント★通常開催時の歩行者天国と同じくJR下総中山駅前から京成中山駅北側 黒門まで22日は、午後1時から7時まで。 23日は、午後1時から10時までとなります。尚 中山商店会では、駐車場の完備は、しておりませんのでなるべく送るまでのご来場をお控え頂けますようお願いいたします。悪天候の場合は、中止となります。万一、中止の場合は、このページにて お知らせを致します。
2006年07月21日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)