ベンチャー出版社の社長ブログ

ベンチャー出版社の社長ブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

働く母の受験メシ ユウコ2007さん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
mkd5569 @ Re:レンタルスペースは小規模な会社の味方(08/06) ブログの更新おつかれさまです。 夏らし…
2009.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「い抜き言葉」が気になってしょうがない。「ら抜き」は有名になっているし、今や使っている方が多いかもしれないが、「い抜き」もそうとうなもの。
以前までは「知っている」→「知ってる」「食べている」→「食べてる」を問題視されていたようだが、今はもっと多い。
「辛い」→「から」
「甘い」→「あま」
「痛い」→「いた」
「寒い」→「さむ」
「暑い」→「あつ」
「小さい」→「ちいさ」
「大きい」→「おお」

このままだと形容詞がすべて「い抜き」になりそう。
「難しい」→「むずい」なんていうのもある。
「あの店のカレーは辛い」と言えばいいのに「あの店のカレー、からぁ」となる。相手が偉いと一応は敬語にして「からぁ、って感じです」となる。

 どうも違和感がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 16:41:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ヨッシー0777

ヨッシー0777

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: