ベンチャー出版社の社長ブログ

ベンチャー出版社の社長ブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

回る駒のように New! G. babaさん

働く母の受験メシ ユウコ2007さん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
mkd5569 @ Re:レンタルスペースは小規模な会社の味方(08/06) ブログの更新おつかれさまです。 夏らし…
2009.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人はどこからどこまでを音楽と感じてどこから雑音と感じるのか? 音大教授のS先生の話を聞いていると、いままで考えたこともないような話がいっぱいだ。
 雨だれの音を音楽と感じることもある。虫の鳴き声を意味のあるものとして受け入れるのは、日本人くらいだとか。
 車のクラクションは? 電話の呼び出し音は? クラシックだって人によっては雑音にしか聞こえない。
 活字の世界でいえば、夏目漱石は悪文家だという人がいるようにベートーベンなんて音楽じゃないという人もいる。
 そこに何か法則のようなものはないのだろうか?
 S先生は、いつもそんなことばかりを考えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.25 00:40:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ヨッシー0777

ヨッシー0777

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: