山野四郎のマンション屋日記

山野四郎のマンション屋日記

2010.01.29
XML
カテゴリ: 経営
パソコンのウィルスワクチンの更新作業。自動でポップアップする更新作業が起動しない。ツールバーから入っても動かず、コールセンターに電話するも、混んでるから掛け直せと言う。やっとつながったコールセンター、ここではないから掛け直せと言う。やっと繋がったことを説明してダイレクトに回してもらう。ところが簡単に、インターネット経由ではなく、コンビニ振込みを勧める。なぜ、うまくいかないかを知りたいのに。ワクチン会社のウェブサイトからIDとパスワードで入ってやっと更新する。結局、普通のやり方がうまくいかない理由は不明のまま。

娘の留学費用のカードローンを金利の安いものに切り替える作業をする。ジャガジャガ万札が出てくるのに緊張する。そのまま返済作業をする。ところが、一定金額でそれ以上は出ないとのエラーメッセージとともに打ち止めとなる。窓口に相談。金額の規制は、案内にもない。本部に電話してもらい、結局システム部門まで電話が回される。1日の限度額が設定してあるとのこと。どこにも書いてないのに。適当やね。休日なので、手数料がかかるが、明日、続きをやるしなかない。

環境系ボランティアの所属団体の次期役員決めの会合に参加にため、会場へ電車で向かう。案内には、欠席の場合、役員になっても断れないとの脅しがあったので、出席するもの。ところが、出席者から役員を決めようとする。会社員が多く、平日の会合ばかりのこの役員はできない旨、脱会も含めて話をする。他の参加者も、あの案内があるのにとのことで、欠席者から決めることにする。出席者は、役員が出来ない事情があって、無理無理参加しているグループばかり。他のメンバーにも相談の上、所属団体を脱会することにする。

帰り、会場近くの回るすし屋で食事。安いがそれなりの理由がある。ほとんどのネタが冷凍、ネタは極限まで薄い等々。高校生のカップルもいて、ちょっと自分が情けなくなる。

地元駅前のアウトレットでランニングシューズを買う。昨晩、教えてもらった銘柄は直営店に流れるとのことで、アウトレットには人気のない型と色しかない、とのこと。そりゃそうだと納得して、勧められる初心者用のクッション性の大きいものにする。

夜、ランイング。クッション性が高いのはいいが、後半、シューズの重さが気になる。膝痛くゆっくり走る。いつものコースで、25分15秒。

久々に頑張って夜更かししてタモリ倶楽部を見るもつまらない企画。紙コップ工作。NHKの就活関連の再放送を見ていると、娘がバイトより帰ってくる。二人で見入ってしまう。

最後の靴屋のみ顧客満足度の及第点。あとは惨憺たるもの。一体全体、どうなっているのか。当社の前線は大丈夫か。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.30 12:26:39
コメント(1) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshi6110

toshi6110

Favorite Blog

▲「やってみたい」と… New! 月いちさん

スピーカーの口径で… New! doziさん

新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん
マンション管理相談室 マンション管理士 ベルモンドJFKさん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
ちびショップ~お気… おっほほ〜いさん
○●●遊女asome●●○ 遊女asomeさん
ぼんくら会社員の「… Oquさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
wallpaper tkmiさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: