山野四郎のマンション屋日記

山野四郎のマンション屋日記

2010.01.30
XML
カテゴリ: 社会
早朝、卓球へ。左膝をかばうため主にバック打ちの練習をするが、ゲームになると夢中になって、痛みも忘れてダメージを更に与えてしまう。ダブルスの総当りで全勝し、気持ち良く帰宅する。

午後一、地域の友好活動の会合で区の外れまで車で向かう。明日の大きなイベントのために、周辺の駐車場を確認する。眠い。ウトウトしてしまう。唯一眠くない話は、自己の体験に基く話。涙が出そうになる。

帰宅後、ベランダの植物の水やり、クリーニング持込引き受け、ゴミ捨て等、いつもの週末の仕事。午後の卓球には間に合わず、お休みする。ガイヤの何とかの再放送を見る。高速バスの話。ライフワークの新聞の切り抜きとファイリングをする。1月になってからのもので溜まりは少なく、早く終わる。

夜、地域の友好活動の会合で、川向こうまで自転車で向かう。話す機会があるも、思ってもいないことを口走ってしまい、塞ぎこむ。思っていないわけではなく、無意識で思っていることが出てしまう、というのが正しいかも知れない。立ち飲み屋に寄って、コンビニでつまみとチュウハイを買って帰る。膝痛くランニングはお休み。

民主党議員の小沢擁護は醜いが、組織において現体制を護るという意味では、会社でもどんな組織でも一緒だろう。護ると言うか、所属メンバーとして組織から恩恵を受けている間は、自分のために現体制を護る、と言うことだろう。

政治家は、国民のために働くのだから、政党の維持より「国民のため」が優先されるべきであるが、「国民のため」を貫くには、次回の選挙でも当選をしなければならず、公認を受けている以上は、現体制を護らざるを得ない。政党の資金等バックアップがあっての当選なのだろうから。

どうすればいいか。地方も国政も議員をボランティアにすればいいと思う。議会も夜、19時30分ぐらいから始める。仕事を持っているわけだだから選挙に落ちても困らない。政党内でのよろしくない行いも堂々と糾弾すればいい。有権者の支持も受けられるだろう。

要は生活権を政党に縛られている間は、政治家は有権者の方を見られない、ということではないか。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.31 11:43:25
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshi6110

toshi6110

Favorite Blog

▲「やってみたい」と… New! 月いちさん

スピーカーの口径で… New! doziさん

新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん
マンション管理相談室 マンション管理士 ベルモンドJFKさん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
ちびショップ~お気… おっほほ〜いさん
○●●遊女asome●●○ 遊女asomeさん
ぼんくら会社員の「… Oquさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
wallpaper tkmiさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: