2011年01月26日
XML
カテゴリ: 便利グッズ

ペルターイヤーマフH540Aの口コミ・レビュー

ちょっと掃除道具じゃないんですが、
イヤーマフをご存知ですか?
(PELTOR 防音・騒音対策 イヤーマフ)

IMG_1198-20110126250-200.jpg

今の季節、イヤーマフといえば、
耳が冷たくなるので
自転車で走る時に耳にかぶせて使うヘッドフォン型のグッズ。耳あてともいいますね。



こんな防寒目的のイヤーマフ、通勤、通学、お買い物などの時みなさんよくつけていますね。

でも今回紹介するイヤーマフは、防寒やファッション目的じゃなくて
本格的防音&遮音-耳あてです。

ペルターイヤーマフH540Aの販売ページ


安眠グッズとしても売れている防音イヤーマフ。

勉強の時の周囲の騒音をカットしてくれる
就寝のときの眠りを助けてくれる。
隣人の音に困っている方も使っているようです。

そんなものあるんですね。
私も購入まで、ぜんぜん知りませんでしたが
このペルターH540Aの存在。

防音のための耳栓がほしい。
遮音したいと感じて検索してみたんですが、
どうも水泳用の耳栓などは、
防音効果が薄いことがわかった。

いびきとかには、耳栓が人気らしいけど。

今回なぜ私がイヤーマフを選んだか

私が自宅でデスクワークするとき
子供の声がうるさかったり 息子が勉強のとき、妹や弟がうるさすぎて
勉強に集中できない

ので試しに使ってみました。



家で、パソコン作業やってる最中、
家族はTV番組のとりあい、兄弟げんか(子供3人)などで、
うるさすぎて集中できない。
もういつものことでした。

息子も息子で勉強机に向かうのですが
あとの2人がうるさいので
気が散って宿題が進まない。

IMG_1196-20110126250-200.jpg
なんかいい方法はないかと探していたら
このイヤーマフの存在を知ったんです。

楽天で防音目的では、一番性能がいいと書いていたので
注文してみました。

注文して4日で到着したのがコレ。
息子が小学生なんですが少し大きいかなと思いきや
使えないことはない。

IMG_1203-20110126250-200.jpg

自分も頭につけてみたけど、
頭が大きい人はちょっと窮屈かもしれません。

まあこれくらいの密着性がなければ
遮音にはならないでしょうけど。

パットの部分は下に下げれるので、
耳への密着度合いがすごいです。
今もつけて使いながら書いてますが、
キーボードを打つ音がかすかに聞こえる感じ。

IMG_1197-20110126250-200.jpg

内部は、吸音スポンジになっています。

海外でも防音が必要な、工事現場とかでも
使われているらしいです。
世界でも有名なスウェーデンのメーカーのようで、
音を完璧に聞こえなくすると逆に危険なので、
少し人の声とかは聞こえるようにわざと作っているらしい。

特に、パソコンのキータッチ音などやエアコンの
ファンの音などの高音域はまったく聞こえない。
すごいです。

気が散らないので、集中して物事を考えるとき
やはり耳をふさぐというのは
かなり効果があります。

それに射撃の世界では、この「ペルター」というメーカーは、
かなり有名ということです。
銃の発射音から
耳を守る目的で、かなりのシェアを得ているらいしいです。

ただ長時間つけてると、密着性がいいので耳周りが痛くなる気がします。
慣れもあるけど
まだ使い込んでないので、バネ部分が硬くて挟む力が
強いのもあるかもしれないので、
使い慣れてきたら着け心地も良くなってくると思う。

レビュー見ると、寝るとき着けて寝る人もいるようですが、
さすがにそれはちょっと厳しいかな?というきがしますね。
付けると全く寝返りが打てないので
寝癖の悪い人には上を向いて寝ることができるのでいいかも。(笑)

あと購入した理由で
息子が勉強に集中できない部分があったので
弟、妹の高音域をカットできれば
かなり集中できるのではないか?と思ったのもあります。

世界最高の遮音性能を備えmonoマガジンで紹介された(NRR30dB)
説明書を見ると、
4kHz以上の高周波で40dB(デシベル)以上の減衰(下げることのできる範囲)
250Hzから1kHzの帯域で32dBの減衰250Hz以下で23dBの減衰
低い音の約倍、高音域をシャットアウトできるようです。

確かに甲高い声などは通りません。

金切り声、子供の叫び、奥さんの怒る音もシャットアウト。。。
あまりにうるさいからといって、
こんなのつけてたら嫁さん更に怒りそう。(笑)


使い方はさまざまです。

今の時期は、受験勉強にもおすすめかな。

IMG_1230-20110126250-200.jpg

別の使い方として、
このH540Aでipodの小さなヘッドホン耳に入れて上からこれをかけると、まったく騒音がない環境になるでしょうね。
密閉型のヘッドフォンと同じ仕様になる。
わざわざipod付属のヘッドフォンを外して
ジャックから抜いて密閉型ヘッドフォンのプラグを刺し
頭に装着することを考える手間が半減。
このペルターイヤーマフをipodのヘッドフォン付けたまま上からかぶれば
一瞬で密閉型ヘッドフォン以上の密閉状態のヘッドフォンが出来上がり。
いいですよ。


防音性能をアップさせるには、耳栓と併用でOK。騒音に悩まされている方や仕事や勉強に集中できないという方。使ってみることをおすすめします。



H23.1月一年使ってみての感想

私が購入してから、1年になりますが久しぶりに見て不謹慎ながら笑ってしまいました。

思っていたより耳にあたる部分が厚く、コアラみたいなビジュアルになります。
見た目が異様と周囲から言われる

いろんな意見がありますが使ってる本人は満足してる。
そのギャップがなんともいえなくて。
あまり格好を気にする方は、無理かなと思いますが

  • 遮音・防音性を追求したい
  • 自分の世界にこもりたい。
  • 自分の心臓の音を聴診器なしで聞きたい(笑)
  • 隣の部屋の騒音が気になる
  • 試験が迫っているので、集中したい
  • チェンソーや作業などで大きい音から耳を守りたい
  • 射撃を趣味にしている
  • 聴覚過敏の方
  • 夜勤が多く昼間ぐっすり寝たい方
  • 交通量の多い道路沿いに住んでる
  • 上の階の足音がひどい
  • ipodを密閉型ヘッドフォンにしたい
  • 目立ちたがりやの人(笑)


という方には、おすすめの逸品です。

メガネをしている人は、やめた方がいいという口コミもありますが
少しは押し付けられるものの、私自身めがねと一緒に使ってます。

ペルターイヤーマフH540A画像 勉強



息子も今でも使っていますよ。

気になる方は口コミページも確認してみてください。
隠れた名品だと思います。

ただ人によって合わない方もいらっしゃいます。
衛生品なので返品できないので、慎重に選んでくださいね。

楽天のぺルターイヤーマフ 口コミページ

折り畳みができるタイプや首に引っ掛けて使うのや
勉強用や聴覚過敏、自閉症のお子様用なんて物も
あるので、下のページから色々比較してみてください。

ペルターイヤーマフ大集合ページ

ちなみに自分が購入したのは、一番価格が高いやつでH540Aです。


ANZEN未来研究所さんで購入しました。



世界最高の遮音性能を備えmonoマガジンで紹介された人気No1商品イヤーマフ H540A (NRR30dB)


世界トップブランドであるぺルター製イヤーマフ
■最高の遮音性能を誇るイヤーマフです。
■イヤーマフとは工場・航空関連・射撃・モータースポーツ等でプロが騒音から 
  耳を守るための商品です。また、勉強・読書・睡眠・騒音環境時、電車内
  での使用などにもご使用いただいております。
■頭の大きさにあわせて、カップとの接続部分のワイヤの長さを調節できる
  ようになっております(スライド調節式)。頭や耳にひっかかって痛い
  ということはございません。
■耳と頭にあたるクッション部分は、スポンジ層で出来ており、圧迫感も無く
  効果的に耳を密閉し、遮音効果を上げてくれます。
■最高の遮音性能を誇るイヤーマフです。静寂な環境の実現が可能です。
  高音から低音までかなりの音を消し去ります。静かな場所で装着していると
  自分の鼓動の音が聞こえるほどです。
■お手持ちのイヤフォンを装着後、上からイヤーマフを装着すると、周囲の
  騒音をカットしてイヤフォンから、よりクリアな音が聞こえてきます。カフェ等
  の外出先での読書や勉強、映画鑑賞にご使用頂けます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月06日 22時17分21秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


新着記事一覧  便利楽天商品口コミガイド - 楽天ブログ.png
新着記事一覧は、こちら



季節のイベントおすすめ特集











人気記事

  1. 畳の上にウッドカーペットを敷くとダニが発生しやすい?畳の上にウッドカーペット(体験談レビュー(3))

  2. 公団住宅でフレッツ 光ネクスト PR-500KI隼(はやぶさ)にしてみた

  3. レイコップ ジャパネットたかた 違いがあるの?【画像あり】どちらがおすすめ?

  4. ウッドカーペットの欠点。今から購入する方に同時購入して欲しいもの。。

  5. 娘の誕生日に、リラックマ特大プレゼントしました。

  6. どの部屋にもWiーFi(ワイファイ)電波が届くように。ロジテック無線LAN中継器LAN-RPT01BKの口コミ

  7. バッファローのルータで無線LANが途切れる。私の場合WZR-HP-G300NHなんですが。


楽天デリバリーでピザーラの「ハワイアン クォーター L ハンドトス」注文してみました

IMG_0619x.gif



楽天デリバリーで注文したときのようすはこちら
他にもいろんな宅配店舗があるのでチェックしてみてください。


ピザを食べたあと、人気のワンダーコアでシェイプアップ
ワンダーコア 楽天の口コミ 通販の腹筋マシンを試してみた





ジャニーズ好きのあなたへ




楽天で近所の美容室の予約もできます




タブレットに楽天のルーター便利です




いつでも家族旅行の予約は楽天トラベル


ネットで一番売れてる脱毛器


管理用

QLOOKアクセス解析

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
EaseUS@ Re:SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO LENOVO Flex10 を SSDに換装時に使用(10/16) ご担当者様 お世話になっております。Eas…
M-IR05DRを使っています@ Re:エレコムのマウスM-IR05DRの不具合について 皆さん有難うございます。(03/10) M-IR05DRを中古で購入しました 同じく困っ…

プロフィール

nori.t

nori.t


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: