ストレスのない禁煙
目標にしているあなたにとって、ほんとうに辛いことですよね。なかなかうまくいかない。
自分自身も昔はヘビースモーカーで、1日に2ペースで、セブンスターをマイルドセブンスーパーライトに変えて吸い続けていました。
多くの方が成功している離煙パイプを今すぐ見てみる軽いタバコにしたから、大丈夫と自分に言い聞かせながら。
しかし体調もだんだん悪くなって、禁断症状も出てきて、吸わずに入られない、仕事上でもお客さんからタバコの臭いがすると言われ、それでもやめられない状態。
あの生活から、今は全く吸っていない状況なのですが
私がタバコを止めたきっかけは、生活環境を変えたということ。
会社をやめたのが最大のきっかけです。
それから、なぜか3日・半月・1ヶ月・半年・1年と記録を伸ばしてもう5年になりました。
最初は吸いたい衝動にかられることも多々ありました。しかし今やめれなかったら一生禁煙は無理だろうと思ったので頑張りました。
でも私のように、環境を変えることが出来ればいいのですが、なかなか難しい場合が多いです。
とくにサラリーマンの場合、環境を変える=退社する なんてこと、たばこをやめるという理由だけで実行できるか?
出来ないですよね。
いったん今の環境で、止める方法を模索したほうが、安全です。
それでも無理なら仕事を変えるのもアリだと思います。
そこでおすすめするのが、普段通りにタバコを吸いながら、禁煙に近づける方法です。
そんなこと、できるの?と思うかもしれませんが
禁煙パイプを31本用意して、そのフィルターをしだいにニコチンが通りにくくしておく事によって、自然に1ヶ月してニコチンの摂取量を下げることが出来て、最終的にはたばこをやめることができるという方法です。
もちろん、毎日フィルターを絶対につぎのランクのフィルターに変更しなければいけないということもなく、かなり自由に喫煙できるというのがミソです。
ストレスをためると結局は、リバウンドで禁煙が続かない経験は誰しもあるはず。
芸能人も、多くの方が禁煙成功されているようですので、あなたも試してみませんか?
PR
キーワードサーチ
サイド自由欄

カテゴリ
コメント新着