本日、windows xpのサポートが切れる。

今後、xpをインターネットにつないで、使うと、今までのように定期的にアップデートされないので、ウイルスに感染しやすかったり、侵入される可能性も増える。
xpは、以前一度マイクロソフトがサポート終了期限を伸ばした経緯がある。伸ばした結果が今日になった。
楽天 WindowsXP製品サポート終了 特集もう、増税前にパソコンを買い替えたりして解決されている方も多いと思います。
しかし、最近のニュースでも官庁や学校などで、インターネットに繋がず、組織のネットワーク内だけで使うという理由や、windows7やwindows8への交換費用がないということでそのまま使うという、組織や企業なども多いらしい。
ただそれでも完璧ではないらしく、SDやUSBメモリーなどからウイルスが入る可能性もあります。
個人的に思うが。xpが出た(2001年10月)当時、感動した覚えがあります。
それより前のwindows98second edithion やmeと違って安定性も増し、マルチメディアで進化中の95系とNT系が一緒になった初のOSとして、爆発的にヒットしたんですね。
あれから14年。その後に、windows vista→7→8と出ているのですから、サポートがなくなるのもしょうがないかなと思います。
さて、まだxpのままの方、今後はどうしますか?
選択肢としては 、
などが考えられます。
1の新規インストールですがxpのパソコンとなると結構古い型になるでしょうから、仮にインストールしたとしても、今後パソコン自体にあるデバイスの新OS用のドライバが提供されなくなったり、メモリー不足で動かない、ということもあるかもしれません。
まだ動くのにという気持ちはあると思いますが、私の家にも問題なく動くPCが1台ありますが、データだけ吸い上げて廃棄かな?とも考えています。
売れてるOSとウイルスソフトランキング2の新規で買い直す。今までの状態で安全に使うためにはこの方法がベストです。今までのパソコンから使うソフトだけ、そのつど使うときに移していくといいと思います。1年位して移動されないデータやソフトは、今後も使わない可能性が高いでしょうから、その時点で昔のパソコンは処分する。そういった使い方になるでしょうね。 楽天ノートパソコンランキング
3のタブレットやスマホ にする。
やはりこれも選択肢として選ぶ方も多いのではないでしょうか?
ネットをを閲覧するだけでパソコンを使っている方は、タブレットで十分だと思います。今までのネット回線があるでしょうから、家の中だけで使うなら無線LANが使えるかどうか?です。スマホだと通常のキャリアと契約してしまうと月々7.8千円、維持費がかかりますので、タブレットでWi-Fi接続がベストでしょう。
これを実現するには、タブレット本体と家まで来ているネット回線を無線LANの電波に変えて飛ばす無線LANの親機が必要です。
4スマホで我慢する。
こういった方も多いでしょう 。おそらくネットでたまに調べ物をしたりメールしたり、という方でしょう。
最近は、パソコンをあまり利用していない方もいるかもしれませんね 。だからパソコンの買い換えは考えていないかも。
そのままでも問題無いですが、iphoneなどスマホの画面は小さいので、タブレットを購入して、スマホから無線LANの電波を飛ばせる機能((デザリング)※最近のスマホにはこの機能は付いています。)を利用してスマホからタブレットに電波を飛ばして(無料です)使うと、大きい画面でスマホが使えます。
私は、タブレットを家の外でもWIMAXを使って接続していますが、タブレットを外で使おうと思えば、回線が必要になってきます。
そこでちょっとお得な回線を紹介しておきますね。
楽天のタブレットやパソコンが外で使えるルーターです。
イーモバイルと楽天が提携してキャンペーンしてるので私が使っているワイマックスは、3800円位なんですが楽天スーパーWi-Fiは、安いです。
興味のある方は、見てみてください。
パソコンの買い換え、うまくいくといいですね。
ノートパソコンのHDDのOSをコピー時のUSB… 2017年10月23日
SAMSUNG SSD(500GB) 850 EVO LENOVO Flex… 2017年10月16日 コメント(1)
パソコンでLINEを使うと便利。インストー… 2015年09月06日
PR
キーワードサーチ
サイド自由欄

カテゴリ
コメント新着