ショウジの環境勉強

ショウジの環境勉強

PR

Calendar

Profile

ショウジ9393

ショウジ9393

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

たけちゃん@ Re:国産のコショウってご存知ですか?(01/26) 屋久島在住です あります 全く胡椒です …
もろーーーー@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さんへ あれから数年たちま…
ぽこたん@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さん >aaaさん。こんばんは…
ABCD@ 大丈夫? 更新していないけど大丈夫ですか?
2014.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







↑こちらのカラフルな飲み物・・・実は発泡酒なんです。





それぞれ、青色が「流氷ドラフト」、緑色が「知床ドラフト」、赤色が「はまなすドラフト」、ピンク色が「じゃがドラフト」という名前です。






名前を見ると「北海道」を想像すると思いますが・・・
北海道網走市の「網走ビール株式会社」が製造している発泡酒です。






網走ビールさんの所在地がある北海道網走市には・・・
東京農業大学(オホーツクキャンパス)があり、キャンパス内にはビールの試験醸造装置が設置されていて、様々な試験醸造を行っていたそうです。
そのため、網走市民からは「東京農大が地元でビールの研究をしているのだから、その技術を生かして地ビール会社を作りたい」という考えがあったそうです。
そんな中、平成6年に大蔵省がビール製造基準を引き下げた事により、東京農大が日本初のビール試験製造免許を取得・・・それを受けて、平成8年12月に網走市民有志による「網走地ビール研究会」が発足したそうです。
その後、平成10年9月に「網走ビール株式会社」が設立したそうです。








冬の網走を代表する「流氷」を仕込み水に使用した青色(オホーツクブルー)の発泡酒「流氷ドラフト」を発売し、平成20年8月に第二弾として北海道オホーツクの夏の花「はまなす」を副原料に使用した赤色(ルビーレッド)の発泡酒「はまなすドラフト」を発売したそうです。
その後・・・オホーツクの四季を彩る発泡酒(緑色の「知床ドラフト」、ピンク色の「じゃがドラフト」)を発売し、カラフルな4種類の発泡酒が出来上がったそうです。





「流氷ドラフト」は・・・
流氷を仕込み水に使用し、かつ泡立ちをよくするためにナガイモを原料の一部に使用しているそうです。
また、天然色素クチナシを使用して澄んだ鮮やかなブルーに仕上げた発泡酒です(オホーツクの空・海・流氷をイメージしているそうです)。



「知床ドラフト」は・・・
天然色素クチナシをベースに色素を緑色に合わせて、かつホップの香りを抑えて、新緑の香り(知床の新緑の季節をイメージした香り)を付与させた発泡酒です。



「はまなすドラフト」は・・・
地元オホーツク産の天然はまなす(果実)を原材料に使用した「はまなすの香りとフルーティーな味わい」が楽しめる発泡酒です。




「じゃがドラフト」は・・・
原料の一部にジャガイモを使用し、そこに網走産の「マタタビ」を加えたとフルーティーな飲み口の発泡酒です(色はジャガイモの花びらをイメージしているそうです)。











YAKINIKU網走ビール館
網走市南2条西4丁目
0152-41-0008


流氷街道網走 道の駅
網走市南3条東4丁目



フードコートキネマ館(流氷街道網走内)
網走市南3条東4丁目
0152-44-0688


鮨ダイニング月
網走市駒場北5丁目83-27
0152-45-3333


鮨ダイニングKIYOMASA
網走市南3条西2丁目
0152-61-0003


寿し安
網走市南5条西2丁目
0152-43-4121


蒸汽船
網走市南3条西1丁目
0152-43-3330


花のれん
網走市南5条東2丁目
0152-44-7576


北天の丘 網走湖鶴雅リゾート(ホテル)
網走市呼人159
0152-48-3211


網走海鮮市場
網走市モコト海岸通り3-4
0152-44-1144



他にも様々なお店で扱っているそうです。







網走ビール株式会社
所在地 〒093-0012 北海道網走市南6条西2丁目2番地
TEL 0152-45-5100 








東北地方太平洋沖地震 」の被害に対して、 Yahoo! JAPAN さんが行っている 復興支援募金 ですが、 Yahoo! JAPAN さんが行っている募金には、 Tポイントが使えます ので・・・
ポイントを眠らせていた方、ポイントが貯まっているけど使用用途が無い方など、今回の「 東北地方太平洋沖地震 復興支援募金 に使用してみてはいかがでしょうか?




復興支援募金 はこちらから
復興全般、子どもや女性のケア、環境、ペットなど、皆さんが支援したいカテゴリをピンポイントに支援ができるシステムです。
http://shinsai.yahoo.co.jp/bokin/



また・・・
東北の太平洋沿岸で一斉に花火大会を開催するプロジェクトである LIGHT UP NIPPON では、ひとつでも多くの花火を被災地に届けるために、募金をお願いしているそうです。
個人の方の募金は、1口1,000円から承っており、ご家族・ご友人同士による連名での募金も可能だそうです(募金方法は、クレジットカード、銀行振込、郵便振込で行えるそうです)。
また、法人の協賛も募集しているそうです(協賛金は、一口10万円から、協賛した法人には、企業名、団体名をLIGHT UP NIPPONのウェブサイトに掲載してくれるそうです)。
ご興味のある方は、下記サイトに詳細が記載されていますので、覗いてみてはいかがでしょうか?
LIGHT UP NIPPON




環境ブログランキング
良かったらクリックをお願いします。
人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.27 01:09:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: