2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
四季の酒食「わらきたれ」 092-291-1040福岡県福岡市博多区上川端町11-8 川端中央ビルB1Fhttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/guide/0401/M0040011036.html店名は「笑う門には福来る」からきている...らしい。(^_^;)http://blogs.yahoo.co.jp/mc35584x2005/12224876.htmlhttp://blog.goo.ne.jp/lair_g/e/9e76b989f8dfccb20887e8ee011ef532http://www.lisa.co.jp/citywave/special/gourmet/14.html
September 30, 2005
佐賀・牛丼「吉田家」 0955-70-5870〒849-5131佐賀県唐津市浜玉町横田上1234-1http://www.yoshidayasaga.com/9/24 掲載のステーキハウス「蜂」とはなわプロデュースのお店♪¥870(はなわ)という洒落の効いた価格。(卵も\100-)牛丼...と言うより肉が上等なので「すき焼き丼」【私見】以前、前を通った時がオープン前日で食べれなかったので悔しくて食べに行っただけだがまぁ満足した...かな?(笑)
September 29, 2005
らあめん坊主 092-713-2110福岡県福岡市中央区長浜1-3-20http://blog.kansai.com/ramen/180http://ramenlove.livedoor.biz/archives/16815012.htmlhttp://tenjinsite.jp/mapnavi/kihon.php?tel=092-713-2110長浜一丁目のローソンの向かい。。。かな?独りでフラリと食べに行く店。(^_^;)チャーシューは1枚ずつ丁寧に炙ってトッピング♪細かいにんにくチップが浮いている。人と逢う約束がある時にはちょっと...(汗;;;
September 28, 2005
居座火家「喜人」092-716-2502〒810-0022福岡県福岡市中央区薬院2-4-26 ライオンズマンション薬院第5http://www.netdetirasi.co.jp/shopguide/shop/kijin.htm店自体は落ち着ける雰囲気なんだがいつも混んでるし...遅い時間が狙い目なのかも。(^_^;)季節限定「喜人鍋」が解禁になってた。。。でも量が多い。(笑)http://fmfukuoka.co.jp/saketalk/bono9.htmlhttp://blog.so-net.ne.jp/chaos/2005-03-19http://www.30s-fukuoka.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=36&forum=13&post_id=484
September 27, 2005
隠れ台所「久岡屋」 TEL:092-771-1360福岡県福岡市中央区春吉3丁目13-28場所が解かり辛い!国体通りを中州方面へ向かって 春吉交差点(ローソン角)を右折二つ目の路地を左に折れて20m右の横丁を入った右手にある。http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.24.33.0N33.35.11.0&ZM=12アラ(魚偏に荒?)の刺身は肝や胃袋なども一緒に出て来る。注文しないのに刺身醤油とポン酢&紅葉おろしが♪(^-^)v穴子の白焼きは脂がのっていて塩焼きにして山葵だけで食べる。酒は島根の「王祿(おうろく)」を注文♪純米吟醸の「渓(けい)」の直汲み 仕込み13号当然「山田錦」だっ♪メニューにはお酒の値段しかないので懐が淋しい時には...-----------------------ぐるっとまわってちゅるちゅるポン!http://www.h2.dion.ne.jp/~ohsuke/newpage33.html今はBlog化してるみたい♪http://ohsuke.blog15.fc2.com/
September 26, 2005
海中レストラン「萬坊」0955-82-4888〒847-0304佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦字辻1944-1場所はここっス♪-------http://www.manbou.co.jp/イカ・鯛・鰤のコースなどが選べる。(+\420-でウニ飯に出来る♪)地下(海中)に降りて窓から生簀の魚を見ながら食べれる...だけ。まぁ魚が新鮮で申し分無いから話題作りにいいかも。(笑)
September 25, 2005
ステーキハウス「蜂」 0955-56-8822〒849-5131佐賀県唐津市浜玉町浜崎217-2http://www.steakhachi.com/牛肉100%のハンバーグディナーセット(\1,050-)が有名らしい。確かにデミグラスソースもまぁまぁだし、美味しいのだが、私は牛肉の旨さが味わえるレアのステーキをいつも食べます。ビジネスセット(\1,995-/150g)がビールを飲むのにちょうど良い♪タレもポン酢・オニオン・デミグラスが着くが私はポン酢が好き♪目の前で焼いてくれるステーキって素敵っ♪とスベッても許される...
September 24, 2005
そば処「いち」 0952-62-5941佐賀県佐賀郡大和町尼寺3071-1遊歩道の川縁に雰囲気の良い店を発見!佐賀地域中小企業支援センター(佐賀商工会議所)http://j-net21.smrj.go.jp/info/3ruikei/kyusyu-center.htmlダイニング・キッチンhttp://www.bunbun.ne.jp/~fwih9682/ichi.htmlラーメン・バー「Imagine」http://diary3.cgiboy.com/0/imagine/index.cgi?y=2004&m=7#cal
September 23, 2005
ジュルジュマルソー 092-721-5857福岡市中央区大手門1-1-27 オーテモンウェルリバーテラス1F 警固本通り入口にあった「ビストロ炎」が、グレードアップして大手門に。カウンター、テーブル席、半個室と使い方が広がった。。。らしい。Geroges Marceauhttp://www.9syoku.com/gm/index.html\5,000-のディナーにプラス\1,000-で肉料理を変更♪「特選佐賀牛ロースの網焼き」に♪(また太るぞっ!)ワインはちょっと贅沢をしてシャトー系の赤で\5,000-也!「料理とワインは同じ価格」で♪【撲殺可】
September 22, 2005
ステーキ店「Nikuya」092-552-1616〒815-0033福岡県福岡市南区大橋1-23-25 サンアートビル1F(ファミリーマートの前)http://info.gourmet.msn.co.jp/partner/V-KYUSH-6IABM001/トップサイドという赤身のモモ肉でヘルシーステーキ...とはいかないが、私は脂身が嫌いなので。(苦笑)肉の種類はトップサイド・サーロイン・ヒレ・ハンバーグと薄切りステーキじゅうじゅう焼きがあり♪肉の量はSS(80g.ランチのみ)・S(100g)・M(150g)・L(200g)からチョイスできるし、「コンボ」でハンバーグも同時に楽しめる♪女性にお奨めな「レディスセット」もあります。
September 21, 2005
蕎喰「いまとみ」092-526-4504福岡県福岡市中央区高砂1-22-9http://www.sobagui-imatomi.jp/偶に蕎麦が食べたくなる。昼食の為だけに蕎麦屋を探索して歩く。。。ナビを確認しながら路地を入り走っていると黒塗りのハイヤーから妖しい雰囲気?!のアベックが降りて来てこの店へ。。。食べた後に何処へ行くのかは詮索しないでおこう。(笑)蕎麦と肴と日本酒が付いて\1,700-&\2,500-のセットがある。今日の付き出しは鴨の炙りと西京味噌で寄せた豆腐と板わさ(甘エビ付)。日本酒も美味くてもう少しで(ランチなのに)お代わりするところだった。そしてよせばいいのに「鶏ご飯\250-」を追加注文。薄味で凄く美味かった♪...けどまた体重が心配っ。(>_<)---------------------------------------------------FBS福岡放送「ハナキン情報」http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/hanakin.cgi?mode=show&no=5434
September 20, 2005
くいもんや「風 in(ふういん)」092-502-5500〒816-0078福岡県福岡市博多区竹丘町1-5-32博多南郵便局前の池の池の上のレストラン。湖上と違って狭いのが難点だが夜は雰囲気に酔える...かも。
September 19, 2005
焼鳥「とりよし」092-581-0025福岡県福岡市博多区銀天町1-1-16久し振りに行ったのだがやっぱり良いかも。(笑)特に「豚骨(骨付きバラ)」は絶品だっ♪定番メニュー以外にもサガリ・地鶏の四つ身などもお奨め。私は食したこと無いのだが「酢もつ」が美味いらしい。。。2チャンネルの雑餉隈スレhttp://snow.jamfunk.net/kyukei/log/004/1026582385.html
September 18, 2005
何故だか佐賀へ。。。休日に仕事で...(汗;;;びすとろ「大石」0952-32-2448〒佐賀県佐賀市卸本町5-11http://www.citydo.com/prf/saga/guide/sg/525000835.htmlワインの品揃えが気になったが料理は大満足♪可能ならばランチコースではなくディナーへ行きたい。泊まりの仕事が発生することを祈ろう。(苦笑)
September 17, 2005
おばんざい料理「茶菜」 092-739-6166〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-6 DADAビルB1http://www.bonheure.co.jp/izakaya/chana/chana.html気まぐれにフラリと入った店がヒットだったりします。(笑)馬刺しもぐぅ~♪だったし、海老と京野菜の湯葉巻きなど創作料理もいいが王道メニューもハズレ無し♪-------------------------------------------ぐるなびhttp://r.gnavi.co.jp/f045101/
September 16, 2005
ぬか床の店「千束」092-522-6556福岡市中央区高砂2-9-5http://www.nuka-chizuka.com/ランチ(\1,000-)も夜の定職(\2,100-)も肉と魚の選択のみ。自家製の「びわ酒」「チェリー酒」なども楽しめる♪月に1~2度、健康の為に立ち寄りたいと思う。。。
September 15, 2005
旬の料理と地酒「てら山」092-582-9720福岡市博多区銀天町3-6-28西鉄雑餉隈駅から左へ2~3分ほど...博多区と言っても大野城市に近い。美味しい手料理と地酒のお店なのだが雰囲気が良い♪経済界の常連さんが多いらしく飛込みでは入り辛いかも...え?私?私は.....大丈夫。下町フリークだから。(謎笑)
September 14, 2005
ワインとイタリア田舎料理の店「カンティーナ・ガシーヨ」092-752-1222〒810-0004 福岡市中央区渡辺通り2-2-1西村ビル2Fhttp://www12.ocn.ne.jp/~gashiyo/キャンティが飲みたくなって予約無しでふらりと。。。(笑)でも結局「カステルッチョ ・ロンコ・ディ・チリエージ2000年」をワインセラーで発見してしまいチョイスしちゃぃました。(苦笑)自分で選べる店は何軒かあるけどここの品揃えは良い方だと思う。こんな店に行くと料理よりワイン代が高くなってしまう...(爆)好みもあると思うが「ホワイトレバーのパテ」が良かった。(^^)秋刀魚のカルパッチョは予想と違ったが面白いかも。。。カルパッチョと言うよりマリネ風...かな?子羊のローストは文句無し。次回は食べ損ねた「トリッパ(牛の第二胃袋の煮込み)」を喰うぞっ!
September 13, 2005
弥助料理・鮨、割烹「和可奈」092-761-3563〒810-0045福岡市中央区草香江1-6-26http://capella.fukunet.or.jp/member/wakana/昼の善「昼すしセット」だけでも十分だったが白身の魚を2種類チョイスし刺身で♪勿論、ランチビールも忘れない。(笑)こじんまりとした店の佇まいが気になって入店♪こういう選び方だとハズレが少ない気がする。今度は夜にゆっくりと...(にやりっ)
September 12, 2005
BAR「文楽」092-573-8334〒816-0084福岡市博多区寿町4-19城戸コーポ1Fhttp://oya-yubi.com/18009/pc_page5.htm飲み足りない時にフラリと寄るお店♪(実は自宅から歩いて1分だったりする。)「雑餉隈にこんな店が!」と思うくらい雰囲気が良い♪酒の品揃え、カクテルの的確さも◎。知らなかったがラウンジやスナックもやってるのね...http://oya-yubi.com/18009/
September 11, 2005
百圓居酒屋「三楽」092-581-8038福岡市博多区寿町2-6-19 ロフテール南福岡1Fhttp://www.kanedai.com/izakaya.htmlJR南福岡駅北側の踏切のすぐ傍。土壁と古民家調の内装が落ち着くお店。エリンギのバター焼きや地鶏のタタキも美味いがここの牛スジは絶品。。。と思ってます。写真にある壷は焼酎のキープです。キープ(\3,000-)すると写真奥の大きな壷から写真手前の小さい壷へ移してくれます。
September 10, 2005
夕方「今日は何を食べようかなぁ~♪」っと考えてたらぢゅげむの大久保君から電話が。。。「だだちゃ豆、入荷しましたよっ。」その枝豆を食べる為ならどんな約束もキャンセル......する予定も無いが「必ず行くからっ!」と即答する。これくらい女性にも貪欲だったら...とふと思ふ。だだちゃ豆は山形県鶴岡の名産で濃厚な味でビールによく合う。最初に食べたのは一時帰国してた5年前だが出張先で偶々食べ、その美味さに出張してた1週間の間、毎日食べに通った程だ。あぁ、愛しのだだちゃ豆様♪(ぉぃぉぃ...)貝焼屋「ぢゅげむ」:092-822-7137福岡市早良区西新1-11-14http://www.bustei.jp/m/shop.php?id=20042だだちゃ豆を食べてたら何やら変った貝がある。ふじつぼである。(^¬^)じゅるぅ♪貝焼きセットとそれ頂戴♪あと宮城産岩牡蠣のクリーム煮。「クリームにが出来たら白ワイン飲むからいいのある?」...こうなると停まらない。貝の炙り焼きには地酒「貴」をチョイスして♪やっぱり飲み過ぎてしまうのであった。。。orzSquare Momochihama, Fukuoka.http://www.web-square.com/paper/200405/tok1.htmlここでも紹介してるが訂正があるので再度掲載しました。http://plaza.rakuten.co.jp/shunsuke/diary/200508070000/
September 9, 2005
笑うだるま 港店 092-713-1600〒810-0075 福岡県福岡市中央区港2-20-8港の裏通りにひっそりと佇むお店。中はモダン(私語???)な感じで若い人が多い。http://www.bbgourmet.jp/2304/茹でたエビがバケツで出てくる。(笑)でも美味くてお代りしたいくらい。和食メニュー中心だがごはん系が多いのが目に付いた。私は夜は酒と肴しか食さないからなぁ。_| ̄|○ 残念!ランチタイムが無いのが惜しまれる。orz
September 8, 2005
隠れ家和食「天神あほぼん寺」092-726-2828福岡市中央区大名2-9-5 グランドビル裏http://www.ug-gu.co.jp/restaurant/shop/aho-tenjin.html隠れ家みたいなお店が好き。(笑)以前、メンバー制でカードキーでしか入店出来ない店にも出入りしてました。天神の西通りはひっそりとした店が多い。まだまだ行きたい店だらけだっ♪(^_^)/にごり酒やどぶろくも密造酒みたいで好き♪
September 7, 2005
七輪網焼「笑家」(わらおうや) 六本松店 092-771-7785〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目14-18地下鉄七隈線の六本松駅の傍。モスバーガーの2階。流石に学生の街「六本松」。安くて美味しいお店が多いですね。\1,000-前後のセットがお得♪私は 塩焼盛合せ(\1,280-)と生ビール(\450-)x2とレバ刺(\780-)で十分にお腹いっぱいになります。(^^)vセットは鶏・牛・海鮮などいろいろとチョイスできる。数人で行って数セット頼むのがいいかなぅ。
September 6, 2005
文六本家 092-771-1003福岡市中央区天神3-2-13 天神センタービル1F天神サイトマップナビhttp://tenjinsite.jp/mapnavi/kihon.php?tel=092-771-1003http://www.adsccat.co.jp/hakata/journal/010801/11.htmlランチの丼セット\520-はバカ安だ!蕎麦が食べたくなったらまた行くか。。。
September 6, 2005
旬彩「一枝花(いつしか)」 092-731-7838〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目10-17-1F 場所は この辺 です。店の名前が気になって入ってみました。(^^)v女将さんが1人でやってて安い!美味い!いいぢゃん♪(^o^)ノお酒は三千盛の冷酒と白鶴の超辛口と焼酎くらいしかないがオリジナルメニューがズラ~リと並んでる♪それがどれも\500-以下(\300-~\480-)なんて。。。昔はお寿司屋さんだったみたいでカウンターに飯台がある。何回か通いたい店がまた増えた♪
September 5, 2005
旬魚旬菜 夢花 092-511-4207 ※予約専用:0120-820-521福岡市南区大橋1-5-1 西鉄大橋駅B1http://www.yumehana.kyushu.walkerplus.com/index.html呼子直送のやりいか活造り(要予約)が\1,000-♪地酒の品揃えも八海山・久保田・出羽桜など申し分無し。落ち着ける個室スペースになってるのがお気に入り♪ちょっと天神から離れたターミナル駅・西鉄大橋駅の地下とはとても思えないお店だ!大橋西鉄名店街http://www.ohhashi-m.com/townguide/index_azi.html
September 4, 2005
昨日も書いたが私、休んでません!お盆明けからずぅ~~~~~っと仕事してます。それも週末に出張だったりします。Blogも更新出来ません。家でゆっくり眠れません。自分の本来のお仕事が終りません。福岡の美味しいお店にも行けません。...誰かぁ~助けてぇ。。。(号泣)
September 3, 2005
最近は何故か週末が無い生活が続いている。数年振りに夏季休暇を8月に執ってしまった所為なのか?食べ歩きで7kgも太ってしまった所為なのか?以前と立場が変わってしまった所為なのか?...それとも全部か???兎に角、土日にのんびり休んで無い。疲れが取れずにまた週が明ける。(泣)
September 2, 2005
スイス料理店「シャレー」092-712-1958福岡市中央区舞鶴3丁目1-16 中山ビル1F(法務局前/浜の町病院の斜向かい)日替わりランチ\700-からシャレーランチ\1,500-まである♪ワインは店内のカーヴで選べる♪(^_^)/私の好きなシャトー系のワインも品揃えが良い♪下のリンクを見ても判る様に絶対お奨めの店♪Yahoo!グルメhttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/guide/0303/M0040000861.htmlJTBの紹介ページhttp://www.jtb.co.jp/kokunai/Sight.aspx?bookid=23601080&categorytype=4福岡 no 街http://fukuoka.palulu.jp/archives/20041021-2057.php
September 1, 2005
全31件 (31件中 1-31件目)
1