2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

かみさんの実家・・・家から車で10分です・・・で撮った、今日の夕焼けです。今日の愛知県は、ちょっと暖かいほうでした。明日も晴れるかな。お仕事頑張ろう!
2006.01.29
コメント(2)

これは、我が家の巨大花壇・・・いや、プランターに・・・植えてある水仙の芽です。もう咲いているところも多いかと思いますが、うちの水仙は、半野生状態になっていますので、まだこの程度です。ちなみに、チューリップも他の場所に植えてあるんですが似たような感じです・・・orzこれでも、きっと春になると咲くんでしょうね。早く暖かくなって欲しいです。
2006.01.28
コメント(0)

毎日、寒い日が続きますね。寒いので、少しでも暖かく感じられるように、ストーブの燃焼筒を・・・昨年の原油高の所為で灯油が高い、この冬に限って特に寒いですよね。おまけに灯油も品薄らしいですよ。皆さん、凍死しないよう御注意ください。「とうし」を変換したら、「投資」が出てきました・・・くれぐれも投資も、ホリエモンのようにならないよう御注意ください(笑)。
2006.01.26
コメント(0)

うちのシクラメン、ちょっと生長したようです。最近は忙しかったので、チェックできなかったんですが、今日見ると少し成長したかなって感じです。この冬は、特に寒いので、特に成長が遅くなっているようですね。
2006.01.23
コメント(2)

昨日は、家族で子供たちの服を買いに出かけたんです。そして、お昼は、ハンバーガーを買って、常滑(中部国際空港の近く)港に行って食べたんです。んで、撮ったのがこの写真・・・ただし、カメラを持って行ってないので、携帯で撮りました。まずは、空港への橋を渡る電車を・・・そして、ここから、三重県の鳥羽へ渡るフェリーを・・・
2006.01.23
コメント(0)

この写真は、先日1月9日に「あいち健康の森」に行った時のものです。この愛知県では、鳥を腕に乗せている人って非常に珍しいです。だから、背後からこっそり写真を撮らせていただきました。そして、鳥さんはというと・・・ふくろうさんでしょうか?立派な体格でした。
2006.01.14
コメント(2)

仕事にも遊びにも使うプリンターがとうとう・・・約4年前から使ってるプリンターが、黒に限ってインクが出なくなってしまいました。機種は、エプソンPM-780CSでした・・・今日は、仕事の書類を印刷していると・・・5枚くらいは良かったんですが、6枚目頃から・・・○| ̄|_真っ白に・・・仕方なく新しいのを買ってきました。機種は、エプソンPM-A750本当は、PM-A890のほうがいいんですが、仕事に使うため金額もね(笑)しかし、フィルムスキャナー機能は外せませんでした(笑)試しにフィルムスキャナーも使ってみました。・・・写真は昨年11月20日に撮ったものです・・・
2006.01.11
コメント(0)

リベンジです!(^-^)9日に行って来ました。場所は、愛知県の大府市と東浦町にまたがる「あいち健康の森」です。 内容は、予想より小さな感じでしたが、結構面白いものでした。今月22日まで開催しているそうです。賑わい方は、意外や意外・・・子供だらけ(笑)。でも、興味がすぐにうせるのかどんどん移動してゆきました。展示されているものの中で、写真撮ったものが、これです。まずは、会場のお兄さんから説明を聞いているかみさんと子供です。これは、磁石の下の銅の円盤を回すと磁石が振れるって実験です。これは、電磁石の実験・・・基本的に科学館なので、その展示もちょっと撮ってみました(説明が大変なのでほとんど撮ってないんですけどね)wwエントランスの表示ですこちらは、筋肉について教えてくれるロボット博士脳に関しての映像展示室です結果的に、科学館のほうは、子供たちも素通りに近い動きでした(笑)。結論付けると、学校のときに習った「フレミングの左手の法則」を思い出すことになりますね(笑)。身の回りに磁石はたくさん使われているんでしょうけど、こうやって金属の不思議な動きを、たまに目の当たりにと面白いものですね。
2006.01.10
コメント(2)
こんにちは。今日も、しゅうの「写真日記」にお立ち寄りいただきありがとうございます。最近、実は夢を見るんです。どんな夢かと言うと・・・1つめ 仕事してて、トラブルが発生し、その修復をしているとパーツを見失う。やっと見つけて修復を進めていると、別のトラブルが別の場所で発生する・・・ そのうち、時間が掛かるのでイライラが募り始める・・・2つめ 慶弔事に行かなければならないのに、その準備が進まない。やっと終わっても今度は車に知らない人たちが乗り込んできて、降ろすのに手間取る・・・ って言った感じです。これは何を意味しているのかを、友人に話してみると・・・「ブログが、重荷になっているんじゃないのか?」と・・・ 夢を分析すると、「ブログをする時間を作りたい・・・」「ブログ記事投稿のためにやらなきゃいけないことが遅くなる・・・」って事なんでしょうか? 確かに、そんな感じはしていました。また、「写真日記」と言うタイトルを付けている割に、日記らしくない記事が多々あります。たとえば「今日は、ネタが無い・・・」とか「ちょっと趣向を変えて・・・」って書いたりするのは、もともと「写真日記」としてスタートしたポリシーに反しているんですよね。そして、このブログを始める前には、それ以前から親しくしていただいた方たちへ「○○へ行って来ました」といった感じのメールを送り、その場所の情報をお伝えしたりしてました。それをこの楽天市場ブログで「写真日記」としていったということもあります。そこで、年も明けて正月も明けて、新学期ももう始まるこの時点から、わたしの「写真日記」もリニューアルしてゆきたいと思います って事で、主文・・・今後、このしゅうの「写真日記」は、無理やりな毎日投稿はしません。私一人・家族と・友人と、出かけたことで写真を撮ったりして、印象深かったことを記事にしてまいりたいと思います。ですから、仕事や家族の体調の都合で1ヶ月以上投稿が滞ることもあろうかと思います。しかし、皆様からいただいたコメントにはちゃんと返事をしたいと思いますし、また少なくともコメントをいただいた方のブログには訪問させていただきたいと思います。勝手なことで申し訳無いと思っております。毎日、皆様からいただいた、すばらしいコメントにお答えし、皆様のブログを訪問し、そしてその日の記事を投稿するのが、私の生活の中で家族を犠牲にしているのではと疑問を感じ始めました。ですから、皆様には、まことに申し訳ないんですが、この写真日記の目的としたところの原点に戻ってこの先、進めてまいりたいと思いますので、ご容赦のほどよろしく申し上げたいと思います。長たらしく支離滅裂な文章にお付き合いいただきありがとうございました。そして、これからもなにとぞよろしくお願いします。
2006.01.08
コメント(4)

お正月休みが終わるといい天気になり・・・今年は、お正月の天気がいまいちで、お休みが終わったらいい天気になってます。日本海側の皆さん!ごめんなさい、太平洋側は、お天道様が見えます。しかし!寒い。今日も冷え込みました。いくら寒の入りしたからって、ここまで寒くならなくても・・・って思う毎日です。明日の名古屋の予報も、 寒い そうです。そして、この夕焼けなら晴れますよね、きっと。
2006.01.06
コメント(2)

3日のことなんですけどね。家から車で、15分ほどで行ける「あいち健康の森」って所に行ったんですよ。なぜ行ったかと言うと・・・磁石の不思議についてのイベントがあるってんでいったんですが、上の写真の建物内は、こんな感じでした・・・だから入場も諦めて、こんな遊具で子供たちを遊ばせて、買い物に行って帰ってきました。
2006.01.05
コメント(0)

我が家に、新車が・・・この新車、組み立てキットになってて、作るのに苦労しました。本物が買えないんですが、自動車ディーラーに行ったら、くじで当って・・しばらく、新車気分です。
2006.01.04
コメント(0)

赤い電車もめでたく見えるでしょ(笑)この電車、名古屋鉄道のパノラマカーって言うんですよ。日本初の前面展望できる電車だったんかな?んで、この電車の一番前に乗って、この写真の電車の行き先「中部国際空港」に行って、飛行機で旅立つ・・・ちょっと、ロマンチックじゃございません?おまけにこの「急行」って急行券とか要らないんで、お得な展望席はスペシャルシートですよね。ってことで、しばらく電車と飛行機の写真しかないです・・・○| ̄|_
2006.01.03
コメント(0)

黄色いセンリョウの枝をいただきましたので向こうのほうのは、赤いじゃないか!」って、文句は言わないでくださいよ。手前の実が黄色いんだから・・・。お正月なんだから、飛行機だけじゃなくってこういうめでたいものをUPしますよ。実は、初日の出は見逃すし、初夢は覚えてないし・・・○| ̄|_まぁ、これもいつもの普通のお正月だよね。きっといいことあるさ、ねっ!みなさん。
2006.01.02
コメント(2)

この青い空のように澄んだ心で、過ごしてゆきたいですね
2006.01.01
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


