2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
笑えない話です。ひとりで外出した時の息子の話。お兄ちゃんは以前も行った場所の鉄道模型展に。昼食は 近くにレストランがあると言うので私は、そこが平均ランチ予算額が4500円のお店とは知らず、てっきりファミリーレストランと思ったので食べていいよと許可した。お兄ちゃんはおいしいランチを食べて満足。レジで 「4620円です。」所持金は4150円。(鉄道ファン代と昼食代と少し余分に持っていた)お財布が空っぽになっても足りない。お店の人が 「ちょっとお待ちください」と言ったのに家に帰ってきてしまった。話を聞いて どこのお店と聞いてもわからない。でも、これって、中途半端な無銭飲食やん!食い逃げやん!すぐにお兄ちゃんを 代金の不足を払いに行かせた。私はインターネットでお店を探し 電話で謝罪。息子が代金を払ったら レシートを渡して下さいとお願いした。穏便に解決してもらえた。高級レストランゆえか… 危うく警察ざたでした。私、うかつやった。(ひとりで食べるのも まだまだ冒険の域なのにね) へこみました。 今も。 だって、お兄ちゃんは子どもじゃない。 成人ですからね…いつか笑い話になるやろか…
2009年03月30日
コメント(8)
お兄ちゃんの部屋のレコードプレーヤー。実は、私がレコード聴きたくて通販で買ったもの。先日、私が自由に聴きたくて部屋から出した。久しぶりに聴くレコードの音はデジタルに慣れた耳には…悪い。(プレーヤーが安物やし…)でも、このアーティストが大好きだったんだよね~~懐かしいわ~(ちなみにロックです。クイーンとかあのへんの洋楽です)あらあら、A面すんだのね、B面にひっくり返さなくちゃ~~
2009年03月30日
コメント(0)
私の「たんすの肥やし」と化した和服を姫さんが 調べている。「これ、ええやん! しつけ付いたままやん。 いっぺんも着てへんの? もったいないな~」すみません。母は、ひとりでは着れないし、着物って 手入れがむずかしいので。ここ何十年も ほったらかしてました。なぜか和服に惹かれて 和裁士になりたいと言う姫さんを 着付け教室に通わせてみたらたんすの和服に 日の目を見るチャンス到来!背の高い姫さんに合う着物も出てきた。テキパキと出してはたたむ姿が頼もしい~~この子がこんな風になるんだな~人生って、不思議ふしぎ
2009年03月04日
コメント(6)
半年ほど一緒に働いた同僚が上司に言いたいことは言う!とほぼケンカ状態で退職した。すごい疲労感。その晩、悪夢で目が覚めた。やれやれ、この人には 疲れた。発つ鳥が 後を濁しまくって去った・・・という感じ。気持ち 少し 楽になった。
2009年03月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()