愛犬グレッチィと一緒に登る...           カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

愛犬グレッチィと一緒に登る...          カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

2006.09.26
XML

さぁ、いよいよ登り始めます。 朝6時に起きる予定だったのが少し遅れて6時半。 夜中の最低気温は36度F(2度C)・・・まぁまぁ我慢出来る寒さです。 登って行く山を見上げると月が出ていました。

Morning Moon.jpg

すぐ近くに大量の朝食を出すカフェが在ったんですが、待たされたりすると時間が掛かりそうなのでスキップして昨日マーケットで買ってきたオレンジジュース、バナナとベーグルにクリームチーズを塗ったものを朝食にしました。 

トレイルヘッドの駐車場は結構広く、車が10台くらい停まっていましたが、半分以上は日帰りのハイカーだと思われるのでバックパックしているグループは4~5グループぐらいみたいです。

良く見るとこの写真の中に何かの動物が居るんですが、分かりますか?

Deer.jpg

トレイルの最初の部分は崖を斜めにトラバースして行く感じです。 グレッチィが「ママとパパは遅いから待つのがイヤだなぁ・・・」と文句言っています。

Gretchen on trail.jpg

3マイル(4.8Km)、1200ft(366m)ほど登ると最初の湖に着きます。 アグニューレイク・Agnew Lakeと言うダムで作られた人工の湖です。

Agnew Lake & Dam.jpg
Agnew Lake, Ansel Adams Wilderness, Sierra Nevada, California

本当のトレイルはこのアグニューレイクの北側の湖畔に沿って次の湖のジェムレイク・Gem Lakeの北側に行っていますが、目的地のサウザンド・アイランド・レイク・Thousand Island Lakeなどは西南方面に在るため遠回りになります。 それであまり使用されて居ない湖の南側の急激な斜面を登ろうというのが今回の予定です。

南側のトレイルは危険なので使用されないようにわざとサインをはずして在る、とウェブに書かれていましたが、確かに何処がトレイルなのか判り難い。 これだ、と思うトレイルを行くと、とても渡れない川の場所や岩の崖で行き止まりばかり。 なんとかして南側に行かなくてはならないことは判っていたので、あっちこっちトライして行ったり来たり。 一時間ぐらい時間を潰してしまいましたが、まだ湖の北側です。 困ったなぁ。 (続きは次のブログで・・・)   



★人気blogランキングへ (応援お願いします) Animated GIF Arrow Tozan Ranking Banner にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ FC2 Shashin Ranking Banner






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.26 15:28:28
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: