きれいをめざして ーMEMO BOXー

きれいをめざして ーMEMO BOXー

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.25
XML
テーマ: ニュース(95863)
カテゴリ: 感染防止
23日に行われた、
分科会…

長いので
2回に分けて、

アップです…




*****
新型コロナウイルス感染症対策分科会(第19回)

日時:令和2年12月23日(水)
  15時00分~17時30分


議事次第


1.議 事

(1)最近の感染状況等について
(2)ワクチン接種について
(3)新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について
(4)その他

(配布資料)

資料1
直近の感染状況の評価等
(構成員提出資料)




資料2-1

(構成員提出資料)




資料2-2
現在直面する3つの課題
(構成員提出資料)














資料3

(内閣官房)


資料4-1
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について(案)
(内閣官房・厚生労働省)








資料4-2
ワクチン接種に係るとりまとめに向けた検討について(案)
(内閣官房・厚生労働省)



資料5
新型コロナウイルス感染症の特措法上の位置づけ
(内閣官房)



資料6
新型インフルエンザ等対策特別措置法の主な指摘事項
(内閣官房)



資料7
ステージIII相当の対策が必要とされている地域におけるイベント 開催制限について
(内閣官房)


資料8
AI 等シミュレーション開発事業進捗報告サマリー
(内閣官房)

資料9-1
第2回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動 の変化に関する調査
(内閣府)

資料9-2
Webによるアンケート
(内閣官房)

資料10
接触確認アプリの改善状況と更なる利用促進の方向性
(内閣官房・厚生労働省)

資料11-1
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急提言
(構成員提出資料)

資料11-2
「ご自身」と「大切な人」と「ふるさと」を守るために~年末年始
の過ごし方~
(構成員提出資料)

参考資料1
直近の感染状況等

参考資料2
都道府県の医療提供体制等の状況

参考資料3
新型コロナウイルス感染症対策における今後の検討の方向性について
(案)
(厚生労働省)



出典:内閣官房HP
新型コロナウイルス感染症対策分科会
*****



(観葉植物)ポトス テルノ シャンゼリゼ 3号(1ポット) 北海道冬季発送不可


「3つの課題」と
「3つのシナリオ」

改めてチェック…



「3つのシナリオ」は…

シナリオ1→感染減少
シナリオ2→感染高止まり
シナリオ3→感染拡大継続


12月11日、
このシナリオが
発表されてから


2週間経って…


願い虚しく、
シナリオ3に相当する地域も

多いようですね…
(−_−;)コマッタ


そして
「直面する3つの課題」とは…⁈


1、首都圏からの感染の染み出し
2、感染者の多くは20-50歳代
二次感染者の多くも20-50歳代
3、感染拡大の重要な要素の1つ:
  飲食を介しての感染


これらの課題から
想定されることとは…⁉︎


「都内で働き盛りの世代が
 仕事終わりに会食をして
 郊外に帰って感染を広げる」

まぁ、
そんなに単純なことでは
ないと思うけれど…

ここを抑えれば
感染が止められるのなら、


一連の行動
どこかで断ち切きれば…⁇
d( ̄  ̄) バッサリト…




そして

テレワークの定着…


「テレワーク月間」なんて

生温いこと言ってないで
( ̄O ̄;) アラ、シツレイ…


デジタル化や
縦割り廃止と

同レベルで

取り組んで
いただきたいですね…



陶人形・ちっちゃい酔っ払いうさぎ




そして、

水際…


怖い…

すでに
遅し…⁈
((((;゚Д゚)))))))


いえいえ、


まだ大丈夫…⁈
( ̄▽ ̄;) タブン


最後に、
このニュースです…

*****
コロナ変異種、英から入国した5人が感染 国内初確認

 厚生労働省は25日、英国から入国した10歳未満から60代の男女5人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していたことがわかったと発表した。国内で変異種の感染者が確認されたのは初めて。

 5人は18~21日に英国から羽田、関西両空港に到着。空港検疫で感染が確認され、採取した検体を国立感染症研究所で分析し、判明した。このうち、20日に羽田空港に到着した60代の男性に倦怠感の症状があり、4人は症状がなかった。現在は宿泊施設で療養している。他者への感染の可能性は低く、濃厚接触者もいないという。25日夜に会見した田村憲久厚労相は「国内で感染が拡大しないよう万全を期す」と述べた。

 国立感染症研究所によると、12日から21日までの空港検疫で感染がわかった68人分の検体を解析し、今回の5人の変異種感染を確認した。
 変異種は従来のものより最大7割感染力が強いとされる。会見した脇田隆字・感染研所長は「国内で(変異種の)感染が拡大しているわけでない。ただ、国内で拡大すると、現在の流行をさらに広げる可能性がでてくる。病原性やワクチンの有効性にはわからない点があるので、今後、ウイルスの分析をしっかりやっていく必要がある。現段階では国内に入れない対策が重要になる」と話した。

 英国政府が今月中旬に変異種の確認を公表したことを受け、日本政府は24日以降、中長期の滞在者を主とする新規入国受け入れと日本人出張者らの帰国後2週間待機免除の対象から、英国を除外。短期の海外出張から戻る日本人らについて、帰国後2週間の待機に加え、英国を出る72時間前までに陰性を確認した証明書の提出などを求める措置をとっていた。
 厚労省によると、26日以降、水際対策を強化。英国と、別の変異種が見つかった南アフリカからの入国者について、空港の検査で陰性でも3日間宿泊施設で待機してもらう。その後の検査で陰性だった場合は自宅などで入国後2週間経つまで待機を求める。

朝日新聞 2020年12月25日より引用
*****

大臣…

国内で、
感染が拡大しないよう
万全を期してください〜!
。・゜・(ノД`)・゜・。

では…




【全品5%OFFクーポン】【12月25日限定】たつみや 三段重 黒内朱 15.0角 54908 重箱 お弁当 運動会 おせち料理 お花見 アウトドア HAKOYA











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.26 02:04:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: