SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2006年07月05日
XML
カテゴリ: 義理ネタ
皆さん、暖かいコメントありがとう!!


コメレスについては、
私が書きたくて書いているのだし、
コメレスをすることでまた自分の別の気持ちとかが見えてきたりもするので、
時間がかかるけどやりたいのでやらせてくださいね。(爆)

現状相方と少しずつ話し合いをしています。
別居前提なのですが、
こちらの話はまだ具体的にどうする、


とりあえず、
事実関係の整理、
それに伴う感情の整理って段階。

うちの相方、
どうやら別居&転職を一気に考えているようなのです。

これって無理だよね?
私としては、
カツカツでも別居してしまって、
とにかくリスタートするのが最初だと思う。
転職まで待ってたらいつになるか・・・。

相方は無理無理って思い込んでるけど、

(貧乏で可)

とってもお恥ずかしいことですが。
相方は下宿したことはあっても、
学生の時の話だし、
私は私で箱入り娘(爆)だったし。



恥を忍んでお聞きしますが。
我ら家族が住まうには、どれくらいの間取りが必要なんでしょうか?
で、どんなタイプがいいんでしょう?
1階と2階だったらどちらがよいか、とか、
最低限必要なもの、
とか全く見当も付きません。
(まぁまだこの段階の話にもなってないですし。)

私的には、台所と居間の他に1部屋あれば十分だと思うんですけど。
(お風呂とトイレは絶対欲しいってのはわがままではないよね?)

ぼちぼちネットで調べてはいるんですけど、
右も左もわからなくて。(苦笑)

っと、話を戻して。

私は私なりに努力した結果が、
嫁は邪魔者、嫁だけが悪い
って結論しか出なかったわけだから、
また新たに何年もの時間を無駄にするつもりはありません。

生理不順になって、
安定剤を処方されて、
それほどまでしてしていなくちゃいけない同居なのか。

義親の体が不自由なら仕方ない・・・かも?
独り身で、何も出来ない舅だったり、
金銭的に管理の出来ない姑だったり
するなら諦めも付く・・・かも?

だけど、
うちの場合
義親どころか義祖父母も皆ピンピンしてるじゃないの。

ストレスまみれの私よりも、
全然健康だ。

馬鹿みたいに高い、ボッタクリ健康食品
がぶ飲みしてればそりゃそうだ。

同居する必要性って、
「長男だから」のただこれだけ。

そのためだけにこんなになってまで我慢する必要性があるのだろうか。

そんなもんあるかっ!!

絶対にお互い離れていた方がいい。

そのほうが優しくなれるんじゃないかな?


相方は大事だし、
信じよう、
一緒にやっていこうという気持ちがまだある。

でも相方の家族へのそれは、
4年の間に使い果たしてしまった。
そして今回の事件があった後では、
もう一滴たりともでてこない。

私はもう、不退転の覚悟を決めている。
相方はどうだろうか。

長男として、長男教信者として、
きっとものすごい葛藤の中に居ると思う。

(一応は、
 俺の家族はお前とSilverだけだって言ってますが。)

それでも、彼らが相方の親であると言う事実。

別居しても、
義親との関係が切れるわけじゃない。
(切れるもんなら切りたいけど)

彼らのためにではなく、
相方のために。

そしてそうするためには、
私には別居が必要だと思う。





まだまだ佳境なんですが、
明日から相方は泊まりで出張。

私は息子と実家に泊まりに行きます。

前から決めてたんですけどね。
本当、月曜日から帰宅時間が毎日7時過ぎてたので
(1時間近くほっつき歩いてる私。)
ちょっと一息ですねぇ。

家の雰囲気はどよーんとしてるし。
(私は改善しなくてもいいから気にならないけど、
 相方は相当胃が痛い様子。)

明後日は息子の七夕祭りの保育参観に出席し、
その後S市まで相方を迎えに行って、
息子に新幹線を見せたいと思います。

鬱々とした日々が続いていたけど、
これでちょっとでも気分転換できるかな?
ってとても楽しみな私です。

帰宅時間は9時を過ぎちゃうと思うけど、
次の日は休みだし、たまには夜更かしもいいよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月05日 12時34分39秒
コメント(44) | コメントを書く
[義理ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: