DROP-IN

DROP-IN

2006/01/11
XML
カテゴリ: 料理・お菓子
みなさんはご存じだろうか??実はど●兵衛に関東版と関西版があるのを!!

実際何が(もちろん味は違う様だが)違うかおわかりかな??

実際、大阪で買ってみた。
日清 どん兵衛 きつねうどん
(さて、このど●兵衛、一体ネット通販するとどちら版が送られて来るのか…。)

そもそも関東と関西とでは味が違うのは周知の通り。
基本的に関東は濃い口、関西は薄口と言われ、かなり違うのだ。
うどんも例外なく、西と東では見た目さえ違うのだ。

うどんつゆについて詳しく見る

おつゆの違いがわかったところで、さてど●兵衛。

若干、薄い気がしただけ。にもかかわらず、パッケージはちゃんとわけられているのだ!
見よ!品質表示のあたりに (W) と!!これってもしや、 WEST のW??

そして、一番の疑問、どこから分かれているのか??
有力説は上のリンクにあるように関ヶ原あたりだそうなのだが…
誰かそのあたりの方はいるだろうか…?もしや両方売られてたりして。


→ 続く  ~大阪の民族ってあるの??~

前回の 「大阪の味」
おもしろい食文化を知ってたらココで→書こう! 日本各地・食文化

365カレンダーにいます 人気blogランキングへ うさぎの毛色占い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/12 08:42:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: